インターンエントリーシート(秋季技術系インターンシップ)(技術系総合職)

2026卒

2025/04/25(金) 更新

第1希望の事業所・テーマ選択の理由および技術合致についての補足をご記入ください。(300文字以内)

高校時代の○○○で学習していた頃から半導体に興味を持ち、より高性能な(低い電力損失や低いオン抵抗、高い耐電圧など)半導体を開発してみたいと考えるようになりました。大学ではパワー半導体の材料として期待されている○○○○○○の物性を調べる研究に取り組み、大学院の講義でも○○○のパワーデバイスの特徴、開発について学び、パワー半導体に対する興味が強くなりました。また、パワーデバイスの他にもメカトロニ...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

84,171

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録