【合格】インターンエントリーシート

2026卒

2025/04/09(水) 更新

あなたが大学または大学院在学中に、最も力を入れて取り組んだことについて、記述ください。(600字以内) ※成功/失敗したかでの評価はいたしません。

「感じる心、伝わる価値」。これは海外インターンシップを通じ、私の座右の銘となった言葉だ。様々な背景を持つ人々と付加価値を共創できる人になるためには、多様な価値観を知り、時にぶつかり合う、そんな経験が若い時にこそ必要だと考え挑戦した。撮影スタジオのアシスタントとして勤務したが、当初は簡単な作業のみで、役立っている実感が持てず疎外感を感じていた。しかし、人生で一度しかないこの経験をこのままで終わ...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

83,935

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録