【合格】インターンエントリーシート(機器開発)

2024卒

2023/05/09(火) 更新

研究内容(200文字)

○○を原料とする○○を利用し、○○を開発する研究を行っている。○○は○○に加え、その○○特性から○○事ができ、○○として注目されている。一方で、○○は○○に乏しい。そこで私は、○○によって○○を与える○○に着目し、○○と○○を兼ね揃えた○○を研究している。

学生時代に頑張ったこと3つ(100文字)

1つめ: 苦境でも諦めずに問題点を分析した。大学2年でスランプに陥り、弓道部のレギュラーから外された。しかし、基礎から課題を分析し、挫け...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,875

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録