インターンエントリーシート

2022卒

2021/07/19(月) 更新

あなたがなりたいと思い描いている近未来の自身の姿はどのようなものですか。(400字以内)

近未来を10年後と設定したとき、M&A事業を遂行するプロフェッショナルとして第一線で活躍している姿です。日本には中小企業が約420万社存在し、日本における企業数の約99.7%を占めている現状があります。資産的に厳しく倒産に追いやられている中小企業でも、M&Aによって、その技術力や生み出す価値の高さが生かせる可能性があると考えます。これこそが、この大きな市場に対し継承者がおらず...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,875

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録