エントリーシート(コンサルタント)

2022卒

2021/07/12(月) 更新

自己PR (400字以内)

私は目標を達成するために圧倒的な努力をして、それを達成できる。 高校時代にサッカーと勉強の両立を高水準で貫くという目標を立てた。課題は、片方に集中すると片方が疎かになることだった。そこで、以下の施策を講じた。まず、学修面では、娯楽を完全に排除したり食事中に単語帳を見たりして勉強時間を捻出した。また、時間帯により科目を変更することで集中力を極限まで高めた。勉強の量と質を上げることに成功したこ...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,909

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録