エントリーシート(理系総合職)

2022卒

2021/06/14(月) 更新

研究テーマ名を入力してください。(50文字以内)

ポリヒドロキシアルカン酸の配列制御によるエラストマーの発現

研究テーマ・学業の概要を入力してください。(300文字以内)

私は微生物産生ポリエステルとして知られるポリヒドロキシアルカン酸(PHA)に関する研究を行っています。現在使用されているPHAの材料物性(柔軟性)は、ランダム共重合体の組成制御によって調整されています。私の所属する研究室では、ある改変型重合酵素を用いて、これまで合成が不可能だったPHAブロック共重合体の合成に初めて成功しました。私は、...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

84,171

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録