エントリーシート

2015/12/19(土) 更新

(ア)あなたの学業への取り組みについて教えて下さい。★200 文字以内

国際租税法の一つである、移転価格税制の制度趣旨研究。この税制は、関連ある企業間で行われる取引に恣意的な要素の介入を防ぐ為の税制である。ゼミでは実際の判例を用いた模擬裁判の形式で研究を行っている。企業を原告、課税庁を被告とし、それぞれ担当を決めて議論を行う。私は被告側代表として原告側の訴えを棄却する為に全力で取り組んだ。合法的節税対策を図る企業と課税庁の論争には目を見張る激しさがある。

(イ)これまでの学生生活の中で挙げた実績や経験を教えてください(部活、サークル、スポーツ、趣味、ボランティア、インターンなど何でも結構です)。 実績・経験①〜④ 各50文字

・東日本...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

84,837

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録