【内定】エントリーシート(ビジネス総合職)

2019卒

2018/08/06(月) 更新

ゼミのテーマや実績について(600文字以下)

留学に行っていたので3年前期しかゼミ活動はしていないのですが、主に、「女性の社会進出」について学んでいました。日本では、男性が家の外で稼ぎ、女性が家庭を守るという構図が伝統的に当たり前という風潮が存在している一方で、上記のような伝統的な男尊女卑が浸透する現状を改善しようとする動きが活発になりつつあります。しかし、女性に対する支援や優遇策を増やしていけばいくほど、次は男性が窮屈感を覚え始めます...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

85,002

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録