【内定】エントリーシート(担当職)

2019卒

2018/07/02(月) 更新

学生時代にあなたが行った最大の挑戦に関して、以下4つの要素を交えながら具体的に記述して下さい。(400文字以内)(1.挑戦した理由、2.何を心掛けて行動したか、3.どのような結果を出したか、4.挑戦から得た学び。)

部活動の主将として、データ分析を取り入れて強豪私立大を倒すという挑戦をしました。個々の体格や経験で劣る私たちが彼らに勝利するには、分析・予測力をつけることが一番の近道だと考えたのがその理由です。グラウンド外のメンバーも含めて全員の力を結集させられることが分析・予測の強みだと考えた私は、この挑戦の中でチーム全員の意識統一を心掛けました。まず、日本代表のアナリストとして活躍されていた方に自ら連絡...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

83,102

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録