北海道電力の説明会・選考 2 件

北海道電力 【技術系職】本選考(最終締切) 対象:25卒 情報の精度には最大限注意しておりますが、新型コロナウイルスの感染予防対策等による社会情勢の変化の影響で、募集内容に随時変更があるかもしれないため、本記事に記載の情報は最新ではない可能性があります。締切情報収集の際には本記事の記載情報だけでなく、必ず当該企業の採用HP/マイページなどでご確認いただき、そこで発表されている"最新の一次情報"を優先して下さいますよう、お願い申し上げます。 ■応募資格 ・2022年3月から2025年3月までに4年制および6年制大学卒業または大学院修士課程修了の方(卒業・修了見込みを含みます) ・2022年3月から2025年3月までに上記と同等の学位を取得または取得見込みの方 例)上記期間内に高等専門学校専攻科を修了のうえ学士取得(および取得見込み)の方 ■募集学部・学科(専攻分野) 電気、電子、物理、情報、通信、機械、原子力、土木、建築、材料(金属)、化学など ※上記以外の理工学系専攻の方も幅広く募集しています。 ■エントリー方法:マイページから応募をしてください。 ※応募前には必ず「応募に関するご案内」をお読みください。 〈手順〉 ①メニューの「WEBエントリーシート」より必要事項に回答のうえ提出してください。 ②①提出後、メニューに「WEBテスト」ボタンが表示されるので期限内に受検をしてください。 ※①②の完了をもってエントリーが完了します。 ■応募締切:2024年5月31日(金) ■応募後の流れ ・提出したWEBエントリーシートと適性検査の結果をもとに、選考が実施されます。 ・選考を通過し次のステップに進める方には、ほくでん・ほくでんネットワーク採用MyPageを  通じて、2024年6月10日(月)までに連絡があります。  
北海道電力 【事務系職】本選考 (第2回、第3回締切) 対象:25卒 情報の精度には最大限注意しておりますが、新型コロナウイルスの感染予防対策等による社会情勢の変化の影響で、募集内容に随時変更があるかもしれないため、本記事に記載の情報は最新ではない可能性があります。締切情報収集の際には本記事の記載情報だけでなく、必ず当該企業の採用HP/マイページなどでご確認いただき、そこで発表されている"最新の一次情報"を優先して下さいますよう、お願い申し上げます。 ■応募資格 ・2022年3月から2025年3月までに4年制および6年制大学卒業または大学院修士課程修了の方(卒業・修了見込みを含みます) ・2022年3月から2025年3月までに上記と同等の学位を取得または取得見込みの方 例)上記期間内に高等専門学校専攻科を修了のうえ学士取得(および取得見込み)の方 ■募集学部・学科(専攻分野) 事務系職 全学部・全学科 ■エントリー方法 ※応募前には必ず「応募に関するご案内」をお読みください。 ①メニューの「WEBエントリーシート」より必要事項に回答のうえ提出してください。 ②①提出後、メニューに「WEBテスト」ボタンが表示されるので期限内に受検をしてください。 ※①②の完了をもって正式なエントリーとなります。 ■応募締切     第一回締切日:2024年3月18日(月) 終了 第二回締切日:2024年4月 1日(月) 第三回締切日:2024年4月22日(月) ■応募後の流れ ・提出したWEBエントリーシートと適性検査の結果をもとに、選考が実施されます。 ・各回の締切日までに応募した人で、選考を通過し次のステップに進める方には、  ほくでん・ほくでんネットワーク採用MyPageを通じて、2024年6月10日(月)まで  に連絡があります。   【ES設問内容】 ◆学業面で力を入れて取り組んだこと(技術系職の方は研究課題とその概要。未定の場合は、研究したい課題)を記入してください。(250文字以下) ◆学生時代に特に力を入れて取り組んだことについて、あなたの長所・セールスポイントに触れながら記述してください。(500文字以下) ◆あなたが入社を志望する理由について記述してください。(500文字以下) ◆北海道電力に入社した際にやりたい仕事、チャレンジしたいことについて記述してください。(500文字以下) ◆その他、特に伝えたいこと(150文字以下)

北海道電力の本選考ES 12 件

エントリーシート(技術系) 北海道電力 2021卒 男性 Q 学生時代に特に力を入れて取り組んだことについて、あなたの長所・セールスポイントに触れながら記述してください。(500字)
A 私の強みは「問題意識を持ち行動に移す力」です。この力は、アルバイト先の飲食店での経験から身に着けました。私はバイトリーダーとして、すぐ辞めてしまう新人が多かったことに苦労していました。決められた研修がなく、やりながら仕事を覚えてもらう方法を採っていたことが原因で、新人が出来ない仕事を任され自信を無くしてしまっている事に気が付きました。そこで私は、新人一人ひとりと密にコミュニケーションを取り、各々の今できる仕事を明確にすることから始めました。そして計画的に新しい仕事を教えていくことで、効率よく研修を行っていくというやり方を徹底しました。その中で、人によって成長速度が異なるなど育成の難しさを感じると同時に、相手に合わせて教え方を工夫する重要性を学びました。この研修方法を約1年間継続していますが、卒業以外の理由で辞める人は0人となりました。この経験から、常に問題意識を持ち、周りを巻き込んで変えていく力を身に着けることが出来ました。貴社においても、私のこの強みを生かして活躍していきたいと考えています。
3

北海道電力のインターンES 5 件

北海道電力の本選考レポート 3 件

北海道電力のインターンレポート 2 件

現在ES掲載数

77,482

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録