スズキの本選考ES
46 件
-
エントリーシート(営業職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2017卒 男性
4
このQAはスズキの本選考ESの内容です。
Q 学生時代力入れたこと、この経験から得られたこと400文字以下
A 100人規模のサークルの合宿係を務め、合宿の黒字化に取り組みました。きっかけは、2年生時の冬合宿で定員割れによって8万円の赤字を出し、サークルの会計に迷惑をかけたことでした。 迷惑をかけた分なんとしてもサークルに貢献したいと思い、失敗した合宿の準備を1から振り返りました。 そして、原因は、合宿費が高額であったこと、同期でのみ準備を行い下級生がお客様状態となり参加する動機を低下させたことだと考えました。 3年生時の夏合宿では、これまで利用していた旅行会社以外に3社接触し、合宿場所を探しました。 また、下級生3人を係に誘い合宿の企画を主催させることで、係でない下級生を企画の準備に巻き込むことが出来ました。 結果、60人の定員を上回る67人を動員し、2万円の黒字を出したことでサークルの会計に貢献しました。 合宿後に「合宿のプロ」と周囲と評価され、辛くとも逃げ出さないことが信頼を得るために必要だと学びました。 スズキの本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(営業職)
金融・保険 2017卒 男性
2
このQAはスズキの本選考ESの内容です。
Q あなたが学生時代に一番力を入れたことは何ですか。また、その経験から得たことを教えてください。 400文字以下
A ゼミでの活動です。ゼミではスーパーマーケットに対し、ビックデータ解析の手法を通じた販売促進案の企画を行ってきました。私は、自分の価値を高め、実践的なスキルをつけたいと思いこのゼミを選びました。しかしこの分野について何も知らず、全て一から勉強し始めたため、何よりも研究を優先し努力することが必要でした。企業発表の際にも、提案がただの自己満足で終わらないように、提案が、「ビジネスにおける具体的な行動につながるのか」を常に意識することによって『相手にとって意味がある提案』ができるのではないかと考え分析を進めていきました。いつも夜遅く、徹夜が続く日もありましたが、辛いこと以上に学ぶことの楽しさや企業発表など貴重な体験が出来、この経験から課題をファクトベースで分析し、伝える力、そして本当の課題を見つけるために主体的に行動し、最後まで結果を求めて考え抜くことの大切さを学びました。 スズキの本選考ESの回答です。 2 -
【内定】エントリーシート(事務系(営業))
運輸・物流 2017卒 男性
8
このQAはスズキの本選考ESの内容です。
Q あなたが学生時代に一番力を入れたことは何ですか。また、その経験から得たことを教えてください。
A オープニングスタッフより2年半続けている塾講師アルバイトです。当初2名であった生徒数を1年で採算ラインの20名へ増やしました。私は当塾の開校間もなく外観も目立たないため知名度が低いという点に不人気の原因を求めました。そのため1)知名度向上2)入会3)会員継続の3ステップ計画を立案し、特に知名度向上に注力しました。始めに近隣学校学区へのポスティングを行いました。1回では効果が実感できず落胆しましたが継続が重要と捉え2回3回と続けるうち効果が表れ、問い合わせ件数が増加しました。この生徒増加を利用したいと考え、友人紹介するとお互い図書カードを貰える企画を考案し開始しました。結果1年で在籍20名という目標を達成できました。入塾時のアンケートでもきっかけにチラシ、友人紹介と記入する方が多く効果を実感することができました。この経験は自身の計画力、臨機応変さを伸ばす機会になったと考えています。 スズキの本選考ESの回答です。 8 -
エントリーシート(事務系)
商社(総合・専門) 2017卒 男性
1
このQAはスズキの本選考ESの内容です。
Q あなたが学生時代に一番力を入れたことは何ですか。また、その経験から得たことを教えてください。 400文字
A 留学時野球サークルにおいて、技術コーチとして学内大会でチームを導いた。「チームを強くしたい」と考え技術コーチに就任したが、留学生が技術コーチという理由で部員から協力を得られず苦労した。協力を得るためには野球理論の正しさだけではなく「自分を信頼してもらう」ことが重要だと考えた。そこで、野球で培った粘り強さを生かし「皆がやりたがらない地道なこと」を率先して行った。具体的には「率先して準備や片付けを行う」、「人一倍声を出してチームを盛り上げる」といったプレーとは直接関係のないことを、汗をかいて繰り返し行った。言葉や価値観が異なる環境では、理論を教えるだけではなく、熱意を裏付ける行動力が欠かせないことを実感した。この熱意を持った行動が信頼の獲得につながり、創部以来初となるベスト4という結果を残せた。熱意を伝えることの重要性を学び、自らアクションを起こし、粘り強く周囲を巻き込んでいく力を身につけた。 スズキの本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート (営業部門)
商社(総合・専門) 2016卒 男性
7
このQAはスズキの本選考ESの内容です。
Q Qあなたが自動車業界、そしてスズキを志望する理由を教えて下さい(700字以下)
A 「今、何がほしい?」と聞かれたら迷わず「自動車」と答えます。その最大の理由は「移動手段」「女性からモテる」「プライベートの確保」などの価値がこの自動車にはあり、「世の中の99%以上はお金で買える」と言われる今日ですが、自動車はその中で、最も費用対効果が合う物であると考える為です。そして今後、その自動車の価値は更に増え続けていく事が予想されます。よって、私は自動車業界に従事し、そして成果を挙げる事で、今後自動車が社会に巻き起こす台風の目になりたいと考え同業界を志望します。特に貴社は、優れた技術力と勇ましい戦略により、今後も成長を続ける企業であると確信し、志望させて頂きます。まず「優れた技術力」ですが、貴社は、より低燃費を実現する為に「1部品につき1グラム1円コストカット」を徹底されてきましたが、これは「スペーシア」により、その集大成を迎えたと明言されました。ここに「自分で設けたハードルは必ず乗り越える」という強い信念に基づいた高い技術力を感じると共に、今後更なる発展が見込まれる軽自動車市場に置いて、勝ち抜くハードルを上げた、つまり一層他者の追随を許さない状況を作り上げたと考えました。次に「勇ましい戦略」に関しては、鈴木修様のインド進出の経営判断に表されていると考えます。当初、インド市場は、貧困層の多さや治安の悪さから、競合他社が参入を躊躇っていた中、貴社は勇ましく参入されました。これにより、現在インドでは圧倒的なシェアを獲得しています。ここに「勇ましさ」に加え「優れた先見性」をも見出しました。以上の理由により、貴社に魅力を感じ、そして貴社でこそ私の想いが実現すると考え志望します。 スズキの本選考ESの回答です。 7 -
【内定】エントリーシート(経理職)
卒
23
このQAはスズキの本選考ESの内容です。
Q 自動車業界を志望する理由、スズキを志望する理由700字
A 私は企業選びにおいて、周囲を巻き込み身近で必要不可欠なものづくりに関わり、人々の暮らしを支えることを大切にしています。なぜならカナダへの留学時、外国人による日本製品の技術への高い評価に誇りを持ち、技術力をもって社会に貢献したいと考えたためです。とりわけ日本の自動車産業は、世界をリードする高い技術力を用いて革新的で環境にも配慮した、高品質な日本ブランドを確立しており、このような製品を供給することで人々の役に立ちたいと考え、自動車業界を志望しています。またフィリピンでのボランティアを通じて物質的貧困や格差を痛感し、新興国の発展にも興味を持つようになりました。現地の交通はバイクが中心であり、渋滞や排ガスなどの問題が山積していました。そのような都市問題を技術力をもって改善することで持続可能な社会を築くとともに、新興国に工場を建設し現地の雇用を創出することで世界の豊かな生活に貢献したいです。中でも貴社はS-エネチャージなど低燃費化技術の開発にも注力し、今後ますます増加する環境車需要に応えるとともに、ニーズにあった製品を現地で生産し、積極的に海外での事業展開を進めています。また、現地の部品メーカーに対し技術指導を行い、現地で調達する部品の品質向上に努めるなど、世界中のどこでへでも高品質な製品を届けることで人々の生活の質の向上を図るだけでなく、現地の企業とともに成長し、地域の経済発展にも貢献しています。より良い未来を志向し、変化を厭わず挑戦している貴社ならば、革新を通じた高度な技術力で世界中のお客様の要望に応え、世界の発展と豊かな生活に貢献できると考え志望しています。 スズキの本選考ESの回答です。 23