シグマクシス(SIGMAXYZ)のインターンES
65 件
-
インターンエントリーシート
コンサル・シンクタンク 2022卒 男性
1
このQAはシグマクシス(SIGMAXYZ)のインターンESの内容です。
Q あなたがキャリアの中で達成したいことは何ですか。(400字)
A 私が目標として描いている近い将来の自己像は「グローバルリーダーとして日本市場再生を牽引する世界人」である。私は自身のキャリアを通して日本企業の市場価値を再び世界のトップを争う水準まで引き上げたいと考えている。近年のアジア情勢に目を向けると、成長著しい中国やインド、シンガポールといった国々が主導権を執りつつあり、日本のもつ影響力は小さくなっているためだ。また私は自身のもつ語学力やコミュニケーション能力を十分に発揮するリーダーとして日本経済の再生を牽引するだけでなく、国際化が急速に進む現代社会において存在価値の大きなビジネスパーソンになりたいと強く思っている。その過程では日本経済の実態分析や世界及び他国市場との差異を精緻に把握することが特に重要であり、私自身が日本国内と海外での勤務を共に経験することで日本と世界の橋渡し役を担うことができると考えている。 シグマクシス(SIGMAXYZ)のインターンESの回答です。 1 -
【合格】インターンエントリーシート
コンサル・シンクタンク 2021卒 男性
7
このQAはシグマクシス(SIGMAXYZ)のインターンESの内容です。
Q あなたがなりたいと思い描いている近い将来(5-10年後)のご自身の姿はどのようなものですか。(全角400文字以内)
A 私は近い将来、日本のあらゆる企業の国際的なプレゼンスを次々に高められるような人間になりたい。過去に家庭内で雇用や介護、病気といった複数の社会問題を間近に経験し、将来への強い不安を感じた。そしてこれらの問題はこの国が一丸となって解決するべき課題であるにも関わらず、政治では対立ばかりが起こりこの国を閉塞感が覆っていることに強い違和感を抱いた。このようなバックグラウンドから、世の中の様々な利害関係を調整したうえでこの国を前向きな方向に導いていける人間になりたいと考えた。わが国が直面している課題は様々であるが、ほぼ確実視されているのが少子高齢化などに伴う内需の減少であり、日本企業が外需をいかにして獲得するかが重要であると私は考える。よって私はこの国の閉塞感を打破するアプローチとして日本企業の国際的なプレゼンスを高められる人間になりたい。 シグマクシス(SIGMAXYZ)のインターンESの回答です。 7 -
【合格】インターンエントリーシート
商社(総合・専門) 2021卒 男性
9
このQAはシグマクシス(SIGMAXYZ)のインターンESの内容です。
Q あなたがなりたいと思い描いている近い将来(5-10年後)のご自身の姿はどのようなものですか。 (全角400文字以内)
A 私は近い将来、未開拓の領域を先陣切って進んでいく人材になりたい。なぜなら、私自身、大学4年生時に、卒業研究を医学部で行ったからだ。私は、生物学科所属だったが、卒業研究を医学部で行った。そのきっかけは、学部2年次の分子生物学の授業で、基礎だけでなくもっと深い内容を知りたいと思ったからだ。しかし、異なる学部で卒業研究を行うことは、過去に前例がなかった。そのため、医学部と生物学科の教授とコンタクトをとった結果、自分の行動が高く評価され、前例のない他学部での卒業研究を可能にした。この経験を活かし、大学院では違う大学へ進学し、新たな環境で研究をしている。これらから私は、自ら道を切り開いていく行動力のある人材になりたいと思う。 シグマクシス(SIGMAXYZ)のインターンESの回答です。 9 -
【合格】インターンエントリーシート
コンサル・シンクタンク 2021卒 男性
13
このQAはシグマクシス(SIGMAXYZ)のインターンESの内容です。
Q あなたがなりたいと思い描いている近い将来(5〜10年後)のご自身の姿はどのようなものですか。(全角400文字以内)
A 私は将来、企業を先導していく人材になりたいです。私は今まで中学校、高校、大学とチームのリーダーになることが多くありました。その中でやはりチームにはやる気のない人や個人の意見を中心に考えてしまう人が必ずいました。そのような人が多く存在している場合はチームはうまく働きません。そこで私はその困難に直面する度に私が先導し、チームを盛り上げ、やる気のない人にはなぜやる気が起きないのか、どうしたらチームのことを思って動いてくれるのかを考え、取り組んでいました。これは企業、ましては日本という社会においても同じことが言えると思います。組織のリーダーにはチームメイトを同じ方向に向けて先頭を走り続けるという役割があると思います。私はそのような人材になりたいと考えています。チームにとって欠かせない存在、また企業内外の様々な方からも信頼され、仕事を任せていただけるような人材を目指したいと思います。 シグマクシス(SIGMAXYZ)のインターンESの回答です。 13 -
インターンエントリーシート
建設・不動産 2021卒 男性
1
このQAはシグマクシス(SIGMAXYZ)のインターンESの内容です。
Q あなたがなりたいと思い描いている近い将来(5-10年後)のご自身の姿はどのようなものですか。
A 私は近い将来、周りの人々から信頼され、影響を与えられる存在になりたいと考えている。なぜなら私の長期的な目標として「人々の人生を豊かにする」というものがあるためである。私がこの目標を掲げたのは、私が現在所属するゼミの先輩の影響が大きいと考えている。その先輩は、周りの人々から信頼され、愛される存在であった。また、自分に対し理解を深めようと努め、私の話を聞いてくれていた。そして、私が悩んだ時には進んで相談相手になり、真剣に考えアドバイスをしてくれる姿を見て、自分もこんな人間になりたいと考えたのである。そのため私は、その先輩から感動と影響を受けたように、周りの人々に感動と影響を与え、「人々の人生を豊かにしたい」と考えたのである。 私が上記の目標を達成するためにまずは、「幅広い知識」を持ち、「自ら進んで自己開示を行うこと」で相手のニーズを理解し、そのニーズに応え続けられる人間になりたいと考えている。 シグマクシス(SIGMAXYZ)のインターンESの回答です。 1 -
インターンエントリーシート
金融・保険 2021卒 男性
1
このQAはシグマクシス(SIGMAXYZ)のインターンESの内容です。
Q あなたがなりたいと思い描いている近い将来(5-10年後)のご自身の姿はどのようなものですか。
A 5-10年後は、柔軟な課題解決能力を身につけ、他者に対して価値を提供し続けるグローバルなコンサルタントになることを思い描いています。独立系VCの長期インターンで、幅広い業界の企業の課題を分析し、解決策や戦略を考える中で、本質的な課題が何かを探り当て、主体的に問題解決を実現する姿勢を身につけたいと思うようになり、貴社のような刺激的で変化に富んだ環境で仕事をしたいと考え、コンサルティング業界を志望しています。私は、日頃ニュースや新聞などを見ていても、経営上の課題に対して適切に対処できている日本企業は依然として少ないと感じています。貴社のような刺激的で変化に富んだ環境で、若いうちから数多くの案件に携わり、経験を積み、5ー10年後には、規模拡大や海外進出を目指す日本企業に対して、質の高いソリューションを次々に提供できるようなコンサルタントになりたいと考えています。 シグマクシス(SIGMAXYZ)のインターンESの回答です。 1 -
インターンエントリーシート
コンサル・シンクタンク 2021卒 男性
0
このQAはシグマクシス(SIGMAXYZ)のインターンESの内容です。
Q あなたがなりたいと思い描いている近い将来(5-10年後)のご自身の姿はどのようなものですか。(全角400文字以内)
A 5~10年後にはクライアントの期待を上回る成果を継続的に出せており、パートナーとして信頼されるような社会人でありたいと思っております。私の公平性を重んじる性格上、頂いたフィー以上の仕事を出来ないことは悔しく、また申し訳ない気持ちになるためです。また若いうちからステップアップを行い様々な課題に取り組むことで、何かしらの課題を見つけた際には未知の業界であっても踏み出せるだけの汎用的な能力、及び特定の分野に関する深い知見を身につけた社会人になりたいとも考えています。つまり何か一つ強みを持ちつつ、他の分野にもチャレンジし、一定のスキルを身につけていたいということです。また上記二つはつまるところ人から役に立ち、信頼されるにたる社会人でありたいという考えから来ています。 シグマクシス(SIGMAXYZ)のインターンESの回答です。 0 -
インターンエントリーシート
コンサル・シンクタンク 2021卒 男性
0
このQAはシグマクシス(SIGMAXYZ)のインターンESの内容です。
Q あなたがなりたいと思い描いている近い将来(5-10年後)のご自身の姿はどのようなものですか。(全角400文字以内)
A 自分は様々なことに興味があるため、会社にとらわれない働き方をしたいです。学問や進路に関していうと、現在は文系の就職を探しながらラットを使った神経科学・脳科学のゼミに打ち込みつつ、社会科の教職免許取得を目指しております。もちろん将来の選択肢を広げたいというねらいもありますが、それよりも自分の興味があることを全部やりたいという気持ちの方が強いです。コンサルでプロジェクト毎に自分が全く知らなかった業界を学び、自分の知識欲を満たすのが理想の将来です。 シグマクシス(SIGMAXYZ)のインターンESの回答です。 0 -
インターンエントリーシート(コンサルタント)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2021卒 男性
5
このQAはシグマクシス(SIGMAXYZ)のインターンESの内容です。
Q あなたがなりたいと思い描いている近い将来(5-10年後)の自身の姿はどのようなものか
A 私は5-10年後の将来像として2つ思い描いている。一つは、10人組織のプロジェクトマネージャーになることだ。大学時代に、全所属組織で代表を務めた経験からマネジメントの奥深さを学び、組織を活かすも殺すもマネジメントが大きく関わってくると考える。それからこれまで経験したことないような責任感のある環境下で上手くマネジメントすることで大きな案件を完遂したいと思うようになった。そして20-30年後は10人に留まらず、もっと大規模な案件のマネジメントに取り組みたい。もう一つは、専門性を持ちたい。現在アルバイトでリーダーをしており、アルバイト・社員の皆から頼よられていると感じている。この経験から求められて働きたいと考えるようになり、そこで専門性を持ち、「この分野なら君に聞けばいい」と言われるようなれば求められていると感じられる。大きくこの2点を兼ね備えた人物が、私が5-10年後に目指す理想像である。 シグマクシス(SIGMAXYZ)のインターンESの回答です。 5 -
インターンエントリーシート
外資系企業 2021卒 男性
1
このQAはシグマクシス(SIGMAXYZ)のインターンESの内容です。
Q あなたがなりたいと思い描いている近い将来(5-10年後)のご自身の姿はどのようなものですか。 (全角400文字以内)
A 自らの専門性を活かして海外で活躍したい企業をサポートすることの出来る人材に十年後なっていたいと考えています。一年間の東南アジアへの交換留学で東南アジアの経済の成長を実感し、このままでは日本企業の東南アジアでの存在感もなくなってしまうのではないかという危機感を感じました。なので私は日本企業が海外でも存在感を発揮できるようにサポートをしたいと考えるようになりました。私は専門性とは自分独自の強みであると考えています。留学先で日本文化を外国人に広めたいと考える方に対し私が所属する落語研究部で養った落語という強みを役立てられるのではと考え、落語会を提案して実施した経験から顧客の要望を真に叶えるためには自分が独自の強みをもっていることが必要だと考えるようになりました。変化の激しいグローバルなビジネス環境でも通用するような自分独自の強みを獲得したいと思っています。 シグマクシス(SIGMAXYZ)のインターンESの回答です。 1 -
【合格】インターンエントリーシート
コンサル・シンクタンク 2020卒 男性
25
このQAはシグマクシス(SIGMAXYZ)のインターンESの内容です。
Q あなたがなりたいと思い描いている近い将来(5-10年後)のご自身の姿はどのようなものですか。 (全角400文字以内)
A 5~10年後の目標は、時代や場所に関係なく個人で社会に通用する人材だ。近年、転職が当たり前の時代に近づいており個人の能力が強く求められるようになっている。また、IT技術の発展とともに社会が急速に変化している中で必要とされる人材も変わっている。しかし、環境によらず論理的思考力や多角的な視点、分析力等の能力やビジネスの知見は求められ続けていると私は考えている。こうした考えから、特定の環境だけで活用できる能力よりも普遍的に求められる能力の方が重要だと感じており、あらゆる環境下で必要とされる能力を持つ人材を目指している。 シグマクシス(SIGMAXYZ)のインターンESの回答です。 25 -
インターンエントリーシート
商社(総合・専門) 2020卒 男性
0
このQAはシグマクシス(SIGMAXYZ)のインターンESの内容です。
Q あなたがなりたいと思い描いている近い将来(5-10年後)のご自身の姿はどのようなものですか。(全角400文字以内)
A 「ピンで立てる人間」になりたいと考えています。私は大学の3年間を学業、スポーツ、そして公認会計士試験に費やしてきました。幼いころから得意領域を持っている人たちに憧れを持っており、大学生になった今でもその想いに変わりはありませんでした。公認会計士を目指したのは「会計」という武器をもってクライアントの期待に応え続ける姿に憧れを感じたからであり、「〇〇と言ったら〇〇さんだよね」と言われる人材になりたいとこれまで思い続けていました。また、私は「この人は資格を持っているから、仕事を頼もう」という仕事の依頼ではなく、「〇〇さんだからこそ、この仕事をお願いしよう」という、肩書の有無に関係なく多くの人から声の掛かる人材を理想としています。そのためには、自らが構想し、実行するという「思考の自立」を促す環境に身を置くことは必要不可欠であると考えています。将来、自らの足で立てる自律型人間になりたいです。 シグマクシス(SIGMAXYZ)のインターンESの回答です。 0 -
インターンエントリーシート
金融・保険 2020卒 男性
4
このQAはシグマクシス(SIGMAXYZ)のインターンESの内容です。
Q あなたがなりたいと思い描いている近い将来(5-10年後)のご自身の姿はどのようなものですか。(400文字以下)
A 私が10年後までに自らの理想像として思い描いているものは主に二つの要素を持った人材です。その一つとして、たとえ独立したとしても一人前のビジネスマンとして成果を出すための能力を身につけている状態です。自らがやりたいと思っていてもそれができない自分というものが私は絶対に嫌であると考えています。そのため、この先にやりたいことに対して自分の努力で追いつけるものであれば辿り着けるまで努力をし続けようと考えています。もう一つとして、周りの人間や組織に必要とされる人材であることです。自分でなければならない、他に代わりがきかないような人材であることを望んでいます。そのためには、相手や組織が何を求めているのか、そして自分がそれに対してどういう価値を出せるかを考え、思考し続ける必要があると考えています。 大きくこの二点を兼ね備えた人材が私が10年後までに目指すべきであり、目指したいと考えている理想像です。 シグマクシス(SIGMAXYZ)のインターンESの回答です。 4 -
インターンエントリーシート(なし)(コンサルタント職)
コンサル・シンクタンク 2020卒 女性
1
このQAはシグマクシス(SIGMAXYZ)のインターンESの内容です。
Q ◆あなたがなりたいと思い描いている近い将来(5-10年後)のご自身の姿はどのようなものですか。 (全角400文字以内)
A 私は、与える人であることを大切にしています。近い将来も、与える側の人間でい続けたいと考えています。〇〇部の活動で、ばらばらだったメンバーの意思をまとめチームの和を作り出し、〇〇で優勝に貢献しました。この部活には大学から始めた人、学業との両立を目指している人など、様々な背景を持つ人が集まっており、練習レベルに対する不満が出ていました。そこで私は、部活への考え方を共有する話し合いを設けました。立場の違いを理解し思いやりを持つことはプレーにも反映され、勝ちにつながると考えたためです。この話し合い以降、お互い歩み寄る言動が増え、良い雰囲気の中で質の高い練習を続けられました。結果として優勝を果たし、他大学の監督からも、チームの団結力を感じたとの評価をいただけました。これからも、自分の職場、クライアント、家族など、周りの人に働きかけ、与えていける人間であり続けたいです。 シグマクシス(SIGMAXYZ)のインターンESの回答です。 1 -
インターンエントリーシート
IT・情報通信 2020卒 男性
1
このQAはシグマクシス(SIGMAXYZ)のインターンESの内容です。
Q あなたがなりたいと思い描いている近い将来(5-10年後)のご自身の姿はどのようなものですか。 (全角400文字以内)
A 私は近い将来、日本経済が再び大きな成長をすることに貢献していたい。恵まれた環境で生活を送れてきた分を、社会に還元したいからだ。私は、小中高大と学校に通え、部活に励むことができ、様々な人に出会うことができた。しかし、それは両親をはじめとした人々のおかげであり、そのような生活を送れていない人もいる。大学で商学を勉強していることを活かして、経済から社会貢献をしたい。現在の日本経済はかつてジャパンアズナンバーワンと呼ばれた頃の勢いはなく、他のアジア勢に役割を奪われている。経済を活性化するには、多数の企業が発展することが必要不可欠である。様々な企業に適切な企業経営をアドバイスするコンサルタントとして、力をつけて働いていたい。 シグマクシス(SIGMAXYZ)のインターンESの回答です。 1 -
インターンエントリーシート
金融・保険 2020卒 男性
2
このQAはシグマクシス(SIGMAXYZ)のインターンESの内容です。
Q あなたがなりたいと思い描いている近い将来(5-10年後)のご自身の姿はどのようなものですか。 (全角400文字以内)
A 私は、企業の抱える問題を自分の考えで解決する、という近い将来の自分の姿を思い描いています。私がそう考えるのは、サークルの経験がきっかけです。私は広告研究サークルで7人×6班に分かれ、ミスタードーナツのキャンペーンを企画しました。最初は調査なくアイデアを出してしまい、中間発表でミスタードーナツの社員の方から「そんなことは君たちに依頼しなくても思いつく」とお叱りを受けました。そこで私は反省し、顧客知識不足を補うため店舗調査やインタビュー、そこから案策定を繰り返しました。結果、よい提案ができ、会内で優勝しました。その際、社員の方から「君たちなら、俺たちの問題を何でも解決してくれそうだね」とおっしゃっていただきました。そこから企業の持つ課題を、自らの考えで解決する業務に興味を持ちました。そして、私の描く近い将来の自身の姿を体現するために、コンサルタントになりたいと考えています。 シグマクシス(SIGMAXYZ)のインターンESの回答です。 2 -
インターンエントリーシート
コンサル・シンクタンク 2020卒 男性
1
このQAはシグマクシス(SIGMAXYZ)のインターンESの内容です。
Q あなたがなりたいと思い描いている近い将来(5〜10年後)のご自身の姿はどのようなものですか。(全角400文字以内)
A 私がなりたいと思い描いている近い将来の姿は日系企業の海外進出を支援することで、社会に新しい価値を提供できる人です。きっかけは◯◯のフィールドワークに参加した時に現地の日系企業が国の発展に寄与していると感じたことです。技術力の高い日系企業が海外に進出することで、新しいビジネスのチャンスになるだけではなく、現地にはインフラ構築や社会発展、経済効果など、良い影響を与えると考えます。しかし、海外進出には文化の違いや現地情報及びノウハウの不足など、様々な課題が横たわっていると考えます。私は学生団体で様々な留学生と交流するなど、異なる価値観を共有してきた経験を活かし、身近で現地の人たちと触れ合いたいです。それで、お客様がより順調に定着できるように、現地に合わせた最適なソリューションを提供することで、新しい価値や変革を創出していきたいと考えます。 シグマクシス(SIGMAXYZ)のインターンESの回答です。 1 -
【合格】インターンエントリーシート(コンサルタント)
コンサル・シンクタンク 2020卒 男性
17
このQAはシグマクシス(SIGMAXYZ)のインターンESの内容です。
Q あなたがなりたいと思い描いている近い将来(5-10年後)のご自身の姿はどのようなものですか。(全角400文字以内)
A 私は10年後までに、コンサルタントを通して培った課題解決力を武器に国際機関で途上国の開発に携わりたいと考えている。私の専攻は○○で、学部のときから国際機関や民間で国際開発に携わる方々から講義を受ける中で、また自分の学部での研究を通してこのように考えるようになった。特に学部で途上国における水道事業を研究する中で、世界であまりにも多くの人が安全な水にアクセスできていないことを学んだ。水をはじめとする生活に不可欠なものを現地に適した形で導入することで生活水準の底上げをしたいと考えている。国際機関のプロジェクトでは現地の政府や住民の意見を反映し現地に合った形でアプローチをしていくことが必要になる。そうした人たちに寄り添い、信頼されるプロジェクトマネージャーとして活躍をしたい シグマクシス(SIGMAXYZ)のインターンESの回答です。 17 -
インターンエントリーシート
商社(総合・専門) 2020卒 女性
1
このQAはシグマクシス(SIGMAXYZ)のインターンESの内容です。
Q あなたが近い将来なりたいと思い描く自分について記述してください。
A 私が近い将来になりたいと思い描いている自分は、プロフェッショナルとして誇りを持って職務に取り組み、確実に成果を出し続ける姿です。社会人として当たり前のことにも聞こえますが、真にこのことを達成するのは非常に難しいことだと考えています。どんな仕事にも相手がおり、自分や自社に利益を出すだけでなく、相手さらには社会全体に良いインパクトを与えているという実感が誇りに繋がると思います。また、仕事は学生の活動とは違い、確実な結果を出すことが求められます。その二点を両立できる社会人になっていたいと思っています。そのために、優秀な方々の中に身を置き、チームワークを大切にしながらも、共に働くことで最も速いスピードで自分を成長させていきたいと考えています。 シグマクシス(SIGMAXYZ)のインターンESの回答です。 1 -
インターンエントリーシート
建設・不動産 2020卒 男性
1
このQAはシグマクシス(SIGMAXYZ)のインターンESの内容です。
Q あなたがなりたいと思い描いている近い将来(5-10年後)のご自身の姿はどのようなものですか。(400字以内)
A 私は将来的に、会社の看板ではなく、自分の名前で仕事が出来るようになりたいと考えている。その理由は、この時代における「安定」の意味の変化に起因する。一昔前まで「安定」と言えば、大企業に新卒で入社し定年まで働くことだった。誰もがそれこそが幸せだと信じ、疑うことは無かった。しかし、今はその神話は信じられていない。相次ぐ大企業の不正発覚やリストラ。大企業にいるだけの人は「安定」から最も遠い存在になりつつある。だからこそ、大企業の看板がなくても仕事を出来る人になる必要がある。自分のキャリアを考える上で、私が最も大事にしているのは、20代から30代前半くらいまでにどれだけ力をつけられるかだ。5年後、私が理想としている自分の姿は、まだ自分の名前だけで仕事が出来るとまでは行かなくても、組織内では大きな信頼を置かれている人間だ。そして10年後には自分の名前だけで仕事が出来るくらいになっていたい。 シグマクシス(SIGMAXYZ)のインターンESの回答です。 1