野村総合研究所(NRI)のインターンES
283 件
-
インターンエントリーシート(ITソリューション)
IT・情報通信 2021卒 男性
15
このQAは野村総合研究所(NRI)のインターンESの内容です。
Q あなたが大学入学後、「乗り越えた困難」、「挑戦し成し遂げたこと」、「最も力を入れた研究・ゼミ」からいずれかのテーマを選び、具体的に教えてください。特に、そのテーマにおける難しかった点、及び自分なりに創意工夫した点を重点的に教えてください。 (400字以内で記入してください。)
A 私が大学入学後、挑戦し成し遂げたことは○○○○の部活動で○○○○昇格に貢献したことです。大学1年時に○○○○に降格し、その原因が○○○にあると感じました。そこで、私は自身を含む各個人の技術力を向上させ、チームの再昇格に貢献したいと考えました。しかし、○○大学という特性上、専門的な指導者がいないため、課題特定や解決できているかを自分達で考えて取り組む必要がありました。そのため、指導者がいなくても練習できるように以下のことに取り組みました。まず、○○○○○○○○分析し、各個人の課題を特定しました。次に、それを○○○全体で共有することで、指導者がいない中でも技術力を高めていける体制を整えました。その結果、前年度より技術力が向上し、試合にも勝てることが増えました。自身は○○を任せられ、チームは○○○○昇格できました。 野村総合研究所(NRI)のインターンESの回答です。 15 -
【合格】インターンエントリーシート(経営コンサルタントコース)
コンサル・シンクタンク 2021卒 女性
20
このQAは野村総合研究所(NRI)のインターンESの内容です。
Q 挑戦し成し遂げたこと(400字)
A 私が挑戦し成し遂げたことは、所属するダンスサークルの学祭公演時、会場整備責任者として、設立以来初めて観客整備ルールを作りマニュアル化したことである。例年、待機場所がほぼ無い教室公演に200人超の観客が2時間前から殺到し混乱が生じ問題化していた。そこで私は問題解決のため効率的なルール整備に取り組み、整理券の配布、待機列と通路の境界線の明確化、委員会との交渉を重ね新たに確保した100人分の待機場所等を導入し、仕事内容、配置図、タイムテーブルを網羅したマニュアルを作成した。そして、それを基に全体会議での情報共有と徹底を図り、円滑な会場整備が公演の成功と存続に必須であることを訴えた。また、担当毎の会議にも全て出席し、40人の全係員が責任感を持ち、同じ熱量でモチベーションを維持できるように心がけた。その結果、混乱なく円滑な会場整備が初めて実現し、委員会の信頼回復、次年度以降に繋げる重要な土台作りが出来た。 野村総合研究所(NRI)のインターンESの回答です。 20 -
インターンエントリーシート(経営コンサルタント)
外資系企業 2021卒 男性
2
このQAは野村総合研究所(NRI)のインターンESの内容です。
Q あなたが大学入学後、「乗り越えた困難」、「挑戦し成し遂げたこと」、「最も力を入れた研究・ゼミ」からいずれかのテーマを選び、具体的に教えてください。 特に、そのテーマにおける難しかった点、及び自分なりに創意工夫した点を重点的に教えてください。 (400字以内で記入してください。)
A ◯◯大学野球部で最上級生時にチームの走塁面を支えた。以前の野球部は短い練習時間の中で打撃と守備を優先し走塁を疎かにしていた。そのためリーグ戦で走塁ミスにより得点機会を失ったことが何度もあり良い戦績を残せないでいた。自分はこのことを強く問題視しており、最上級生になった時にそれまで存在しなかった走塁コーチの役職を新設、就任し、限られた練習時間で選手の走塁能力を上げることにこだわった。その後は野球部の内部ページで週に一度走塁技術を共有すること、練習中各選手に走塁の改善点をその都度伝えることなどを地道に繰り返した。その結果、走塁練習の時間を増やすことなく1リーグ戦あたりの走塁ミスを以前の5分の1まで減らし、引退までの2度のリーグ戦での優勝1度、準優勝1度という結果に貢献することができた。 野村総合研究所(NRI)のインターンESの回答です。 2 -
【合格】インターンエントリーシート(経営コンサルタント)
コンサル・シンクタンク 2021卒 女性
15
このQAは野村総合研究所(NRI)のインターンESの内容です。
Q あなたが大学入学後、「乗り越えた困難」、「挑戦し成し遂げたこと」、「最も力を入れた研究・ゼミ」からいずれかのテーマを選び、具体的に教えてください。 特に、そのテーマにおける難しかった点、及び自分なりに創意工夫した点を重点的に教えてください。 (400字以内で記入してください。)
A 私が乗り越えた困難は、学生団体の企画局を活動停止状態から立て直したことだ。団体は関係者300人規模の〇〇コンテストを企画運営しており、その企画局が、当時の局長が団体を抜けたことで活動停止に陥った。マネジメントの欠如を原因だと捉える人が多かったが、私は局員が活動に対する楽しさや自信を失ったことが根本原因だと考えた。そこで、局員の内発的な動機を再度喚起するために、知的好奇心の追求を補助する環境、互いに刺激しあえる環境を整えようと考えた。まず関連文献を分野や難易度等の軸で整理し、各自の学習の段取りを助けた。さらに、局の定例会内に、各自の勉強の進捗について発表、相談できる場を設けた。結果、局の士気は回復し、300頁の資料集の作成、〇〇の設定等の大きな企画を成功させ、コンテストで平均満足度95%を達成した。 この経験から、周囲と異なる意見であっても、本質に切り込もうとする姿勢が重要だと学んだ。 野村総合研究所(NRI)のインターンESの回答です。 15 -
インターンエントリーシート
外資系企業 2021卒 男性
2
このQAは野村総合研究所(NRI)のインターンESの内容です。
Q あなたが大学入学後、「乗り越えた困難」、「挑戦し成し遂げたこと」、「最も力を入れた研究・ゼミ」からいずれかのテーマを選び、具体的に教えてください。 特に、そのテーマにおける難しかった点、及び自分なりに創意工夫した点を重点的に教えてください。
A 乗り越えた困難は2年生の5月に参加した東北大学と日本取引所グループが主催したビジネスコンテストでのチーム活動です。私のチームは私と1年生のメンバー以外の5人が3年生以上で忙しく、なかなかグループ活動に参加できないこと、さらにそのうち二人が中国人留学生で日本語が堪能ではなかったことから、作業効率が悪いという問題がありました。そこで私と1年生メンバーが資料集めや企業訪問など時間のかかる情報収集を担当し、3年生以上は就活での体験など独自の経験を通して集めた情報を分析しアウトプットするというように明確に役割を決め、時間を活用できるようにオンラインで議論をするようにやり方を変えました。また留学生は英語が出来たので留学経験のあるメンバーを通してアウトプットするようにしました。結果作業効率は改善し、中国の決済システムを参考にしたウォレットアプリサービスというビジネスプランを発表することが出来ました。 野村総合研究所(NRI)のインターンESの回答です。 2 -
インターンエントリーシート(経営コンサルタント)
コンサル・シンクタンク 2021卒 男性
7
このQAは野村総合研究所(NRI)のインターンESの内容です。
Q あなたが大学入学後、「乗り越えた困難」、「挑戦し成し遂げたこと」、「最も力を入れた研究・ゼミ」からいずれかのテーマを選び、具体的に教えてください。 特に、そのテーマにおける難しかった点、及び自分なりに創意工夫した点を重点的に教えてください。(その1)(400文字以内)
A 大学2年時に友人とビジネスコンテスト「CVG」に出場し優秀賞を獲得しました。自身は資料作成とデータ収集を主に担当し、細部まで表現にこだわることやアイデアの説得力をより強固にすることでチームに貢献しました。限られたプレゼン時間の中でこちらの意図を正確に伝えるのは容易でなく、十分でない状態で提出した他のビジネスコンテストでは評価を得られませんでした。同大会で高く評価された別のプレゼンを比較対象として失敗を分析し、プレゼンでの発言とスライド表現の細かなこだわりそして審査員を納得させるデータが必要であると考えました。伝えたい事を改めて順位付けしなおしそれを踏まえたプレゼンとなるよう全体ストーリーを一から作り上げ、納得感のあるターゲット属性のもとで定量データだけでなくヒアリング調査を重ねることで、「CVG」ではプレゼン資料に対して特に高い評価をいただくことができました。 野村総合研究所(NRI)のインターンESの回答です。 7 -
インターンエントリーシート
建設・不動産 2021卒 女性
2
このQAは野村総合研究所(NRI)のインターンESの内容です。
Q ◆乗り越えた困難、挑戦したこと、最も力を入れた研究・ゼミ (400文字以内) あなたが大学入学後、「乗り越えた困難」、「挑戦し成し遂げたこと」、 「最も力を入れた研究・ゼミ」からいずれかのテーマを選び、具体的に教えてください。 特に、そのテーマにおける難しかった点、及び自分なりに創意工夫した点を重点的に教えてください。 (400字以内で記入してください。)
A 私が挑戦し成し遂げたことは、二年生時から始めたwebライターのインターンです。新サービス開始の際に、知名度を上げるためにメディアの閲覧数を一ヶ月以内に普段の十倍である一万人にするタスクを任されました。この難点は見えない読者のニーズをとらえ選定しなければならないという所です。このタスクに取り組むにあたって読者の生活サイクルを想定し読者目線を企画に取り込むだけでなく、読者を取り巻く人々の目線にも立ってニーズを考えるようにしました。様々な視点から分析することで、読者の行動を俯瞰して捉えられるようになりました。そして俯瞰し分析した内容を記事にすることで、読者の行動の起点となることができました。それと同時に、インターン仲間にこの考え方を共有することで会社全体を巻き込んで記事作成の新たな起点となることもできました。様々な行動の起点となり結果として、タスクを達成し会社全体の記事の質向上につながりました。 野村総合研究所(NRI)のインターンESの回答です。 2 -
インターンエントリーシート(経営コンサルタント)
金融・保険 2020卒 男性
2
このQAは野村総合研究所(NRI)のインターンESの内容です。
Q 乗り越えたこと/大学時代の研究内容/成し遂げたこと。困難な課題や自分なりの創意工夫について強調して書け。
A 私は代表として廃部寸前のサークルの立て直しを図りました。私はサークル員が少なく退部率が高い原因が知名度の低さとサークル員に納得した企画を立てられていないことにあると考えました。これら二つの課題に対して、数少ないサークル員とともに以下の改善策を打ちました。前者に関してはSNSで宣伝を頻繁に行うととともに、学内新聞や広告にサークルのことを掲載してもらいました。後者に関してはサークル員の要望に基づいた企画を立てるほか、他大学交流会の開催など新たな試みにも挑戦しました。この結果、新入部員を30人入れ、退部部員を5人に抑え、サークルの存続を図ることができました。この経験から私は課題解決能力を伸ばすことができたと思います。厳しい状況の中、課題を察知し、原因を分析し、それに対応した解決策を提案し、サークル員と協力しあい改善に向けて取り組むことの重要性を学びました。 野村総合研究所(NRI)のインターンESの回答です。 2 -
インターンエントリーシート(経営コンサルタント)
商社(総合・専門) 2020卒 女性
3
このQAは野村総合研究所(NRI)のインターンESの内容です。
Q あなたが大学入学後、「乗り越えた困難」、「挑戦し成し遂げたこと」、「最も力を入れた研究・ゼミ」からいずれかのテーマを選び、具体的に教えてください。 特に、そのテーマにおける難しかった点、及び自分なりに創意工夫した点を重点的に教えてください。(400字以内で記入してください。)
A 留学先のカナダで所属するチアリーディング部において、部で初めてとなる資金集めのイベントの企画に挑戦し成し遂げた。部に所属するための部費は安くなく、入部試験には合格したもの経済的な理由で入部を辞退する人が複数名いることを知った。この不平等な状況を改善すべきだと考え、クラブイベントを企画し、学生に入場券を売り出す事で資金を集めることを提案した。当初は協力的でない部員もいたが、プロセスや収益予想を共有するなど、「部全体として進める」ことを常に意識し、積極的に仕事を割り振りながらイベント会場や学校側との交渉を進めた。結果として、この企画に対する理解と信頼を得ることができ、全部員が入場券の売り出しに協力してくれた他、多くの部員がさらなる提案やアドバイスをくれるようになった。最終的に約400枚の入場券を販売する事ができ、イベントは大成功を収めた。また、来年度から部費の負担が軽くなる予定だ。 野村総合研究所(NRI)のインターンESの回答です。 3 -
インターンエントリーシート(経営コンサルタント)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2020卒 男性
5
このQAは野村総合研究所(NRI)のインターンESの内容です。
Q 乗り越えた困難、挑戦し成し遂げたこと、力を入れた研究・ゼミ (400文字以内) あなたが大学入学後、「乗り越えた困難」、「挑戦し成し遂げたこと」、「最も力を入れた研究・ゼミ」からいずれかのテーマを選び、具体的に教えてください。 特に、そのテーマにおける難しかった点、及び自分なりに創意工夫した点を重点的に教えてください。
A 私が乗り越えた困難は,サークルの再建です。私は1年生から◯◯サークルに所属し,2年生の12月に代表となりました。私は新チームのスローガンを「強くて楽しいサークル」と掲げました。しかし,当時はプレーヤーの人数がギリギリで,紅白戦もできず試合にも勝てませんでした。一方で50年もの伝統があるサークルのため,活動状態に対して先輩の方々から不安の声もいくつも聞かれました。私としてはそれが非常に悔しく,この問題を解決するために,チーム内の共通理解を深めるため,学年関係なくサークルについて各々の意見を話す機会を設けました。その結果練習間の準備時間にロスがあることに気づき,練習前に先のメニューまで準備しておくことで練習の密度を濃くすることに取り組みました。さらに定期的に◯◯に関してのミーティングを重ねることで,大会でも準優勝し,新入生プレーヤーも20名近く加入してサークルの再建を達成しました。 野村総合研究所(NRI)のインターンESの回答です。 5 -
インターンエントリーシート(ITソリューションコース)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2020卒 男性
10
このQAは野村総合研究所(NRI)のインターンESの内容です。
Q あなたが大学入学後、「乗り越えた困難」、「挑戦し成し遂げたこと」、 「最も力を入れた研究・ゼミ」からいずれかのテーマを選び、具体的に教えてください。 特に、そのテーマにおける難しかった点、及び自分なりに創意工夫した点を重点的に教えてください。 (400字以内で記入してください。)
A 私が乗り越えた困難はサークルの存続危機です。私は2回生の12月に◯◯サークルの代表に就任しましたが、当初は人数ギリギリで練習もままならない状況でした。この状況を打破するため改善策を考えました。まず、後輩達が半分以上辞めてしまったという状況があったため、残った後輩を通して辞めた理由のヒアリングを行いました。すると、◯◯に真剣に取り組むというサークルの理念と実際の活動にギャップがあり、それが辞めた主な理由だと考えられました。そこで全体でミーティングを行い、理念の確認と練習方針の転換を提言しました。その後チームワークや運動量を高めるようなグループ練習のメニューを構築し、都度皆で改善点をピックアップし修正を重ねました。この結果、◯◯に対する姿勢も変わり、新歓期で例年の倍となる20名ほどの選手が加入しました。そしてその後辞める事もなかったため、サークルを再建したと考えています。 野村総合研究所(NRI)のインターンESの回答です。 10 -
インターンエントリーシート(経営コンサルティング)
コンサル・シンクタンク 2020卒 男性
6
このQAは野村総合研究所(NRI)のインターンESの内容です。
Q 乗り越えた困難、挑戦したこと、最も力を入れた研究・ゼミ(400文字以内) あなたが大学入学後、「乗り越えた困難」、「挑戦し成し遂げたこと」、 「最も力を入れた研究・ゼミ」からいずれかのテーマを選び、具体的に教えてください。 特に、そのテーマにおける難しかった点、及び自分なりに創意工夫した点を重点的に教えてください。
A 最も力を入れた研究・ゼミのテーマとして、大学の卒業研究について述べる。私の研究テーマはハチドリという鳥を模倣したロボットを製作して飛行させることだった。研究には3つの困難があったと考えている。1つ目は、1年間という長い時間の中で、自分で計画して行動するという経験が初めてだったこと。2つ目は、研究を始めるまでは飛行分野への関わりがなく知識がなかったこと。3つ目は、新しい研究テーマであるために研究室内で飛行に関して相談できる人がいなかったこと。1つ目の困難に対しては、短期的な目的を設定しそれに向かってPDCAサイクルを活用して行動することを意識していた。2つ目の困難に対しては、本や論文を学んだ後に実験を行うことで、得た知識を実際に活用して知見を深めた。3つ目の困難に対しては、似た研究の論文との比較や多数の実験を通して経験を積み自らで考え抜いた。以上の3つによって、大学の卒業研究を達成した。 野村総合研究所(NRI)のインターンESの回答です。 6 -
【合格】インターンエントリーシート(ITソリューションコース)
コンサル・シンクタンク 2020卒 男性
27
このQAは野村総合研究所(NRI)のインターンESの内容です。
Q あなたが大学入学後、「乗り越えた困難」、「挑戦し成し遂げたこと」、「最も力を入れた研究・ゼミ」からいずれかのテーマを選び、具体的に教えてください。特に、そのテーマにおける難しかった点、及び自分なりに創意工夫した点を重点的に教えてください。(400字以内で記入してください。)
A 私が大学時代に成果を残した事は、所属していたサークルの部員数を3倍にしたことである。私がこの事に取り組んだきっかけは、当時のチーム成績が低迷しており、原因分析の結果として、私は資金・部員不足が原因であると考えていた。資金不足に関しては、以前から取り組んで協賛企業から得た資金を3倍に出来たため、部員の増員に取り組んだ。まず私はターゲットとなる新入生を分析し、チーム状況を分析した結果、ビラ配布での新入生集めはコストパフォーマンスが悪いと考え、大規模イベント開催での知名度向上を考えた。そこでスポンサー企業に、企業PRも兼ねた、イベントの開催を計画・依頼するとともに、留学生向け説明会も行い、知名度向上を図った。結果として、自分たちの活動が好きな新入生・大学2年生・留学生にアピールを成功して、チームメンバーを10名から30名に拡大することが出来た。 野村総合研究所(NRI)のインターンESの回答です。 27 -
【合格】インターンエントリーシート(アプリケーションエンジニア)
商社(総合・専門) 2020卒 男性
5
このQAは野村総合研究所(NRI)のインターンESの内容です。
Q 経営コンサルティングコースを通じて「特に経験したいこと、身につけたいこと」、インターンの中で「あなたが発揮できそうな強み」を教えてください。(200字以内で記入してください。)
A 実際のコンサルティングプロジェクトの一連の業務を経験してコンサルタントにはどんな面白さや難しかがあるのか実感し、コンサルタントに対する漠然とした興味を具体化したい。また、NRIの雰囲気を体感するとともに、プロの方々の論理的思考力を拝見したい。発揮できそうな強みは、チームワークにおける協調性とリーダーシップ、粘り強く考える根性である。 野村総合研究所(NRI)のインターンESの回答です。 5 -
インターンエントリーシート(経営コンサルティング)
コンサル・シンクタンク 2020卒 男性
7
このQAは野村総合研究所(NRI)のインターンESの内容です。
Q あなたが大学入学後、「乗り越えた困難」、「挑戦し成し遂げたこと」、「最も力を入れた研究・ゼミ」からいずれかのテーマを選び、具体的に教えてください。特に、そのテーマにおける難しかった点、及び自分なりに創意工夫した点を重点的に教えてください。(400字以内で記入してください。)
A 長期インターンで人材メディアのWebマーケティングを担当し、求人への応募獲得を目的とするメールマガジン配信にて、昨年比130%の成果を残した。その以前は広告運用に失敗してチームが解散となり、この経験が心底悔しく、次こそ成功を掴むと心に決めてチームに入った。取り組み始めた当初は、応募数が安定しないことが課題だった。そこで、データ分析を重ねて様々な角度から原因を考えた。特に、直近の応募数が伸びたメルマガとそうでないものを取り上げ、テーマや紹介する求人のキャッチコピーなどを比較した。その結果、ターゲットとメルマガの訴求内容が一致していないものが多いこと、過去に人気のあったテーマでの応募数が落ちていると気づいた。そして、それらを元にPDCAを回しながらメルマガの作成に取り組んだうえ、積極的な意見の提案を通じて私の結果に対する強い姿勢が周囲に伝わり、チームで力を合わせたことで、上記の結果を残した。 野村総合研究所(NRI)のインターンESの回答です。 7 -
【合格】インターンエントリーシート(TE)
IT・情報通信 2020卒 女性
3
このQAは野村総合研究所(NRI)のインターンESの内容です。
Q 志望理由
A 私は、ITを使わない人にもITの便利さを伝えたいと思い、IT技術を利用して人の興味を引くサービスを開発したいと考えております。貴社の、コンビニ購買履歴データ分析による売り上げ向上施策検討は、私が現在行っているTwitterを用いたユーザの影響力変動を分析する研究とデータを収集・分析するという所、それをマーケティングに生かすという所で、共通点を感じ、研究に生かす方法を学習していきたいと思い志願いたしました。 野村総合研究所(NRI)のインターンESの回答です。 3 -
インターンエントリーシート(経営コンサルティング)
マスコミ 2020卒 男性
2
このQAは野村総合研究所(NRI)のインターンESの内容です。
Q あなたが大学入学後、「乗り越えた困難」、「挑戦し成し遂げたこと」、「最も力を入れた研究・ゼミ」からいずれかのテーマを選び、具体的に教えてください。そのテーマにおける難しかった点、及び自分なりに創意工夫した点を重点的に教えてください。(400文字以内)
A ◯◯部において、10年ぶりに発表会での入賞を成し遂げました。 私が所属していたチームは発表会における入賞からは程遠い弱小であり、その問題点が「メンバーのモチベーションが均一ではない」というところにあると考えました。 まず、ミーティングの頻度を増やすことにより、メンバー間でのコミュニケーションを図る他、チームの方針を確立することに努めました。 また、OBの方に協力していただき、練習に参加いただくことで外部の視点から自分たちに足りない点について指摘される機会を作りました。これにより、チーム内で欠点を指摘し合う機会も創出されました。 これら二つの施策により、チーム力を向上させ、発表会での10年ぶりの入賞を成し遂げることが出来ました。ここから学んだ「これまで困難と思われたことをチームで乗り越えていく」経験を貴社でも活かしたいと考えています。 野村総合研究所(NRI)のインターンESの回答です。 2 -
インターンエントリーシート
商社(総合・専門) 2020卒 男性
4
このQAは野村総合研究所(NRI)のインターンESの内容です。
Q あなたが大学入学後、「乗り越えた困難」、「挑戦し成し遂げたこと」、 「最も力を入れた研究・ゼミ」からいずれかのテーマを選び、具体的に教えてください。 特に、そのテーマにおける難しかった点、及び自分なりに創意工夫した点を重点的に教えてください。(400字以内で記入してください。)
A トライアスロンの大会で完走したことです。サークル加入当初、友人が練習に耐え切れず続々と辞めてしまう状況下にありました。トライアスロンというスポーツは個人競技ですが、私は個人の力量で辛い練習を乗り切るには限界があることを感じていました。逆に個としては弱くても、チームとして強い仲間意識で結ばれたとき、個の力量は何乗にも膨れ上がると思いました。現状打破に向けて何故なのかを知るため、辞めた友人に話を聞くと、1固定化された練習日2初心者へのフォローの不整備が原因であることが分かりました。そこで友人3人と協力して初心者のみのライングループを作成することにしました。具体的には1.練習不参加者へのメニューの伝達2.「在学中完走」という目標の統一化を行い、初心者全員で一致団結して互いを鼓舞し合いました。昨夏、誰1人欠けることなく11人中私を含む8人が完走を果たすことができました。 野村総合研究所(NRI)のインターンESの回答です。 4 -
インターンエントリーシート
金融・保険 2020卒 男性
5
このQAは野村総合研究所(NRI)のインターンESの内容です。
Q あなたが大学入学後、「乗り越えた困難」、「挑戦し成し遂げたこと」、「最も力を入れた研究・ゼミ」からいずれかのテーマを選び、具体的に教えてください。特に、そのテーマにおける難しかった点、及び自分なりに創意工夫した点を重点的に教えてください。(400文字以下)
A 私が成し遂げたことはアルバイトの塾講師を通して人の意識を変えたことである。状況として、当初英語で20点代から抜けられない生徒の担当になった時のことである。ここを乗り越えれば成功体験と、自信として私と彼が相互に良い影響を与え合えると考え、試行の末、結果的に80点代をとれる学習習慣の定着に成功した。原因として、基礎の抜けと、意欲の低下が挙げられた。そこで、主に基礎の抜けを分析し、それを宿題とした。また、宿題実施時間を授業時間外に設け、一種の強制力とし、習慣化を図った。その結果、徐々に基礎の抜けが埋まり、勉強への苦手意識が改善され、意欲の向上と、自習に来る頻度が2倍以上になった。それが結果的に成績向上に繋がった。最も困難だったのは、意欲が低下しているため、取り組んでもらうまでの過程である。初めは量に緩急をつけたり、信頼してもらうために相手のことを知り、対話を増やすことを心がけ、乗り越えた。 野村総合研究所(NRI)のインターンESの回答です。 5 -
インターンエントリーシート(経営コンサルタント)
コンサル・シンクタンク 2020卒 男性
0
このQAは野村総合研究所(NRI)のインターンESの内容です。
Q あなたが大学入学後、「乗り越えた困難」、「挑戦し成し遂げたこと」、「最も力を入れた研究・ゼミ」からいずれかのテーマを選び、具体的に教えてください。 特に、そのテーマにおける難しかった点、及び自分なりに創意工夫した点を重点的に教えてください。 (400字以内で記入してください。)
A テーマは「挑戦し成し遂げたこと」です。 それはバスケットボールの関東選抜の経験です。私は2年生の時に自分の力を試そうと思い選考会に参加しましたが、選考会に参加した数十人の選手に埋もれ、選考員の目にも留まらず何もアピールできないまま落選しました。その時に自分には差別化できるアピールポイントがないという課題を感じたため、相手の裏を狙うパス技術に特化した選手になると決意しました。その後1年間パスの練習を重点的に繰り返し、翌年も選考会に参加すると裏を狙うパス技術が評価され関東選抜に選んでいただきました。地区選抜対抗戦でもパス技術を生かしたプレーができ、優勝に貢献できました。後に選考員の方に裏を狙うパスが1番上手かったから選んだと言われたときは1年間の努力が報われた瞬間でした。 野村総合研究所(NRI)のインターンESの回答です。 0