富士フイルムビジネスイノベーション(旧:富士ゼロックス)の企業研究

富士フイルムビジネスイノベーション(旧:富士ゼロックス)の本選考ES 71 件

エントリーシート 富士フイルムビジネスイノベーション(旧:富士ゼロックス) 卒 Q 1.あなたが、これまでの経験で頑張ったこと、努力したことは何ですか。700文字
A 私は大学二年生からゼミ活動内で個人研究をしており、幕末の伊能忠敬が日本沿海を測量して作成した「伊能図」の研究に注力している。この研究をするにあたり、学生の身では対象資料を調査する事が困難というハードルがあった。実際に大学図書館の推薦状を持ち、九州の関係博物館を20館訪問したが貴重な史料のため協力が得られなかった。しかし、未解決の問題が数多くある伊能図研究のフィールドに研究成果を残したいと志す私は、諦めずに海外にある伊能図を用いるという打開策を考え、3点の事を行動に移した。 ①専門知識の習得のため、一年間、所属大学の大学院の演習に参加し、伊能図研究を進める上でのノウハウと知識を習得した。 ②海外の伊能図の史料を調査するために必要な研究費を獲得するため、大学内の研究旅行奨励制度の選考を受け、合格し獲得した72万円で地理学が充実しているイギリスとオランダの研究機関へ調査に行った。 ③当初の目的であった伊能図の史料を入手するため、研究旅行先のイギリス海軍水路局と交渉を行い、日本初となる研究対象の『文政4年伊能小図』の提供を受けた。 以上のプロセスで課題を細分化し、一つ一つ徹底して分析・準備を行い、行動に移していくことで実際に学生では不可能と思われた史料を獲得することができた。 日本史研究において史料は特に重要な論拠となるため、現在は得られた知識や海外での経験、史料を活かし卒業論文と日本国際地図学会への提言に向けて日々研究に取り組んでいる。この経験から、私は課題解決までのプロセスを明確に計画し、粘り強く行動する『実行力』を身に付けた。
0
エントリーシート 富士フイルムビジネスイノベーション(旧:富士ゼロックス) 卒 Q 1.あなたが、これまでの経験で頑張ったこと、努力したことは何ですか。700文字
A 私は大学二年生からゼミ活動内で個人研究をしており、幕末の伊能忠敬が日本沿海を測量して作成した「伊能図」の研究に注力している。この研究をするにあたり、学生の身では対象資料を調査する事が困難というハードルがあった。実際に大学図書館の推薦状を持ち、九州の関係博物館を20館訪問したが貴重な史料のため協力が得られなかった。しかし、未解決の問題が数多くある伊能図研究のフィールドに研究成果を残したいと志す私は、諦めずに海外にある伊能図を用いるという打開策を考え、3点の事を行動に移した。 ①専門知識の習得のため、一年間、所属大学の大学院の演習に参加し、伊能図研究を進める上でのノウハウと知識を習得した。 ②海外の伊能図の史料を調査するために必要な研究費を獲得するため、大学内の研究旅行奨励制度の選考を受け、合格し獲得した72万円で地理学が充実しているイギリスとオランダの研究機関へ調査に行った。 ③当初の目的であった伊能図の史料を入手するため、研究旅行先のイギリス海軍水路局と交渉を行い、日本初となる研究対象の『文政4年伊能小図』の提供を受けた。 以上のプロセスで課題を細分化し、一つ一つ徹底して分析・準備を行い、行動に移していくことで実際に学生では不可能と思われた史料を獲得することができた。 日本史研究において史料は特に重要な論拠となるため、現在は得られた知識や海外での経験、史料を活かし卒業論文と日本国際地図学会への提言に向けて日々研究に取り組んでいる。この経験から、私は課題解決までのプロセスを明確に計画し、粘り強く行動する『実行力』を身に付けた。
3
エントリーシート 富士フイルムビジネスイノベーション(旧:富士ゼロックス) 卒 Q ♦ 1. あなたが、これまでの経験で頑張ったこと、努力したことは何ですか。(全角700文字以内)
A 私が最も頑張ったことは、競技ダンス部での活動だ。偉大な先輩に憧れ、学生日本一になることを目指した。主将ペアに選ばれたこともあり、部を引っ張るという使命感を人一倍持っていたからだ。パートナーと週6日の厳しい練習を積み、ランニングや食事管理も徹底した。その甲斐あり、個人の部では何度も優勝を果たすことができた。【困難】しかし、部員の減少により、部全体の成績が低迷するという困難があった。そこで私は、部員のスキルを底上げすることでこれを打破しようと考えた。代々先輩方が築いた、65年の伝統ある部の威厳を保ちたかったからだ。【取り組み】そのために私は、部員の指導に力を入れた。特に、部員を集めて自ら体得した技術を伝えた。効率よく理解してもらうため、部員をレベルに分けて、教える方法も変えた。また提携校である女子大学の部員が遅れをとることのないよう、女子大部員だけの講習会も定期的に開催した。他大学の練習会にも皆で参加することを提案し、効果的だと思われるメニューを取り入れた。【結果】多くの部員の成績が上がり、部の威厳を保つことができた。私自身も、人に教えるという行動から新しい気付きを得ることができた。その結果、東京六大学戦では2度の優勝と全国準優勝を果たした。大学からは部の発展に貢献したということで学長賞を授与していただき、強い自信となっている。一見困難に思われることも、あらゆる努力とで達成可能であることを学んだ。部活動を通じ、目標を持つことの意義も実感できた。
9
エントリーシート 富士フイルムビジネスイノベーション(旧:富士ゼロックス) 卒 Q ♦ 1. あなたは、社会で生きていく上で、どのようなことを大切にしていますか。そのような考えに至った、これまでの経験も踏まえてお答えください。<最大400文字まで>
A 「感謝をする」ことです。人は沢山の人に支えられて生きていると強く思うからです。 3年次にサークルで副会長を務めた時です。私は誰よりも成長したい思いから、イベント企画にあたっての大学関係者との話し合いなど、多くの仕事を1人で行っていました。ある日に体調を崩した時、幹部メンバーが分担をして私の仕事を引き継いでくれました。私はそれまで、努力をすれば何でも1人で出来ると思っていました。しかしこの時に、実は1人で出来る事のほうが少なく、沢山の人に支えられていることに気づきました。それからは、関わる全ての人に「感謝をする」ようにしました。 先日駅前でチラシを配る人に対し「有難うございます」と言ったところ、「有難うと言ってくれて有難う」と言われました。感謝の言葉には、少しでも人を幸せする力があると思いました。これからも感謝することを大切にし、関わる全ての人と気持ちのよい関係を築いていきます。
0
エントリーシート 富士フイルムビジネスイノベーション(旧:富士ゼロックス) 卒 Q ♦ 1. あなたは社会で生きていく上で、どの様なことを大切にしていますか。そのような考えにいたったこれまでの経験を踏まえてお答えください(400文字)
A 私が大切にしていることは、「何事もとことん追求すること」です。例えば趣味である映画鑑賞ではミニシアターに通いつめる、話をするときは納得いくまで話し合うなど、何事も深く追求するということです。これは中学の水泳部で、最初は成績も振るわなかったところから、どうすれば入賞できるかを考えながら練習を積み、最後の大会で入賞を果たしたことで、追求をすれば何か得られるものがあると、実感したところから身につきました。大学の国際政治学ゼミでは、コンゴ民主共和国の内戦について調べました。メジャーな国ではないため文献も少なく、レジュメ作成には苦労しました。それでも最善を尽くそうと、英語の文献を当たったり、NGOに連絡を取り話を聞くなど、正確なレジュメを作るために追求をしました。結果的に数値などを具体的なデータを盛り込むことが出来、教授からも評価をして頂きました。これから先も、何が最善であるかを常に追求したいです。(400字)
7

富士フイルムビジネスイノベーション(旧:富士ゼロックス)のインターンES 64 件

インターンエントリーシート(SE) 富士フイルムビジネスイノベーション(旧:富士ゼロックス) 2018卒 女性 Q あなたがこれまでの人生の中で、チャレンジして、周りと協力しながら解決したこと、そして、その中であなたが努力して取り組んだことを教えてください。(400文字以内)
A 個別指導の塾講師のバイトで、講師間の連携を図り塾全体で生徒を監督する環境を作り上げたことです。 私は初め担当である数学の成績を上げるべく尽力していました。しかし生徒達と信頼関係を築いていくにつれ、生徒のニーズは志望校合格であり、そのためには自分の担当の数学力の上昇だけでなく、他の科目の力も大切だと改めて気づきました。そこで個別指導なので指導方がバラバラであることや、情報共有できていないことが問題だと考え、講師同士が連絡し授業スタイルや生徒情報を共有できる機会を設けました。またお互いの授業を見学し改善点や良い点を話し合うことで授業力の向上と授業スタイルの統一化を図り、塾全体で生徒を監督する形態を作り上げました。先生ごとに授業スタイルや生徒との信頼関係の築き方がちがうので大変なこともありましたが、根気強く相談や話し合いを重ねることで乗り越え、最終的には生徒を志望校に合格させることが出来ました。
6
【合格】インターンエントリーシート(SE) 富士フイルムビジネスイノベーション(旧:富士ゼロックス) 2018卒 男性 Q ◆あなたがこれまでの人生の中で、チャレンジして、周りと協力しながら解決したこと、そして、その中であなたが努力して取り組んだことを教えてください。(400文字以内)
A 「データを駆使した音楽ライブ」です。私は、所属する軽音楽部で、年に1度の定期演奏会の客数(例年40人以下)を増やす為、1ヵ月にわたる野外宣伝ライブを企画しました。ライブ中の課題は、足を留めて下さるお客様の数が伸び悩むことでした。私は、今得られる情報を徹底的に分析するべきだと考えました。そこで部員に協力を求め、各曲に対するお客様の表情や拍手の大きさのdB数などを、年齢層別に事細かに記録しました。ここで私は、データをExcelにまとめて可視化する作業に執心しました。データを基に部内ミーティングを重ねると、人気あるいは不人気な演奏部分が浮き彫りになってきました。そこで曲目や構成を議論し、翌日程の演奏に活かしました。特に、年代別のHit曲のアレンジ演奏が人気だったので、積極的に取り入れました。取り組みの結果、次第に客数は増えて宣伝も捗り、本番の演奏会では100人近くのお客様の動員を果たしました。
3
【合格】インターンエントリーシート 富士フイルムビジネスイノベーション(旧:富士ゼロックス) 2017卒 男性 Q あなたがこれまでの人生の中で、チャレンジして、周りと協力しながら解決したこと、そして、その中であなたが努力して取り組んだことをおしえてください。(400字以内)
A 私が挑戦し、協力して解決したことはゼミの活性化です。努力したことは、取り組む姿勢を見せることです。私が所属するゼミの研究内容はアメリカ文化で、英語を中心に学習しています。先生は素晴らしい方なのですが、学生側に少々問題があり、学習意欲の低さという問題を抱えていました。皆と相談し解決策を模索したところ、2つの原因があると発覚しました。それは、活動の目的のなさ、起爆剤のなさという2点です。まず、皆で合宿での個人発表という目標を設定しました。目標を持つことで、普段の活動から意識を高めることが目的です。また、自分が学習に取り組む姿勢を見せて少しでも良い影響を与えられれば、と考えたので、TOEICで700点という目的に取り組み取得しました。結果、現在は目的を持って活動に取り組めています。このことで、少しでも個人が取り組む姿勢を見せることで、全体に影響を与えられると考えるようになりました。
2

富士フイルムビジネスイノベーション(旧:富士ゼロックス)の本選考レポート 10 件

富士フイルムビジネスイノベーション(旧:富士ゼロックス)のインターンレポート 20 件

現在ES掲載数

77,482

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録