楽天グループの本選考ES 168 件

エントリーシート 楽天グループ 卒 Q ♦ 1. 学生時代にがんばったこと(500字)
A 英語を極めることです。中学の時に帰国子女の友人の流暢な英語に衝撃を受けて、負けたくない!という衝動に駆けられた事がきっかけで、英語の勉強に注力しました。私は、毎日2時間は英語を勉強する!と決めて、1.授業の予習復習をする。2.わからない部分は先生や友人に聞き理解する。と言う事を3年間継続しました。結果、高校1年生の英語の成績ではトップ、学年で最初に英語検定2級を取得できました。これが自信になり、さらに“英語を学びたい!”という意欲を呼び、大学でも英語を専攻。大学での授業・通学の時間にリスニングを聞き勉強を続けました。大学入学時550点だったTOEICの点数を、今では760点と200点も伸ばす事ができました。今でも英会話に通いさらに向上させるために努力を続けています。私はこの習慣から、掲げた目標を達成していく楽しさと、諦めずに取り組むことの大変さ、その大切さを身をもって知りました。仕事の上で英語は1つのツールでしかありません。でも培ってきたこの習慣やひたむきさを活かして、グローバルに羽ばたき多くの人と関わって行きたいと考えています。
6
エントリーシート 楽天グループ 卒 Q ♦ 1. 学生時代頑張ったこと(500文字)
A テニスサークルで国公立団体戦ベスト8を達成したことです。 私のサークルは国公立団体戦ベスト8を目標に活動を行ってきました。私は理系大学ゆえに練習時間が短いことが目標達成のための課題と考えました。また、高校の卓球部で部長として練習を効率化し団体戦でチームを一位に押し上げた経験から、練習を効率化すれば目標を達成できる確信と、周囲を巻き込み目標を達成しその喜びを仲間と共有したいという思いがありました。そこで、従来の練習に比べ同じ時間で打球数と運動量共に多くこなすことの出来る効率的な練習システムを提案しました。しかし、非常に負荷がかかるこの練習は後輩からの反発を受けました。具体的には練習を休む後輩が増え、制度緩和を要求されました。そこで、後輩の気持ちを理解するために対話を重ね、後輩の練習を楽しみたいという気持ちを理解し、練習に反映させました。その結果、後輩の練習への態度とメンバーの技術力は向上し、ベスト8を成し遂げることができました。この経験から周囲を巻き込んで目標を達成する喜びの大きさとそのためには周囲の人達の気持ちを理解し目標への行動に反映させることが大切であるということを学びました。
5
【内定】エントリーシート 楽天グループ 卒 Q ♦ 1. 著書『成功のコンセプト』の中で最も共感したコンセプトと自身の経験について
A 私が最も共感したコンセプトは、第4のコンセプト「顧客満足の最大化」です。その中でも特に共感したのが、「当事者意識を持つことが様々な問題解決の鍵だ」というトピックでした。私がこれに強く共感できた理由は、学生時代のベンチャー企業での1年4カ月のインターンで経験に依ると思います。ここからはその経験について書いていきます。私はインターンで営業代行プロジェクトを通して様々な商品を他の学生(1つのプロジェクトに30名程)と一緒に営業しました。私は当初はいちメンバーとして働いていましたが、ひとつ疑問に思っていた事がありました。それは、私はよい営業成績を収める事ができていても、ほとんどのメンバーはなんとなく仕事をしているだけでチームとして成果が出ていなかった事です。私は他のメンバーとの違いを考え、その結果2つの意識の違いがあると私は考えました。1つ目は「私でもこの商品を営業できる」と思っているかどうか。2つ目は「私がこの商品を営業してやるんだ」と思っているかどうかです。この2つが今の私が考える「当事者意識」です。つまり、どれだけ素晴らしいマニュアルや戦略を考えても、メンバーに上の2つの意識がなければチームの成績はあがらないし、お客様にも満足して頂けないと考えました。その後、私がプロジェクトのリーダーを務める事になり、私はメンバーみんなが当事者意識を持って働いてもらえる環境を作るべく、技術面と精神面から2つの打ち手をとりました。技術面からは、マニュアルをデータ化して共有し、事前に営業研修のカリキュラムを組んだり、お客様に訪問する前に1人1人ロールプレイングを行う事で、商品知識と営業技術についてより深く理解してもらい「私でもこの商品を営業できる」と思ってもらえる様にしました。また精神面からは、30名いたメンバーと週に1度、1対1で話す時間を必ず30分ずつ設け、メンバーのモチベーションのベクトルとプロジェクトのベクトルが合う様に話し、またプロジェクトをよりよいものにする為にどういう改善案があるかを一緒に考えてもらいました。これにより、「私がこの商品を営業してやるんだ」と思ってもらえる様にしました。この2点を意識してプロジェクトをマネジメントした事で、2カ月後にはお客様からのご支持も頂きチームの営業成績が2倍になりました。以上の経験から私がこの章に強く共感したのだと考えます。
10
エントリーシート 楽天グループ 卒 Q ♦ 1. 大学時代に一番チャレンジしたことは何ですか。
A 米国留学時の語学学校での課題を通じて「チームで協働すること」に注力。グループ課題の為に韓国人、中国人の学生と3人で組んだ際、互いの英語力が不十分だったことから当初課題が捗らなかった。現地大学進学を希望していた私達は課題での高評価を得ることを目標に、円滑な意思疎通を図る工夫を凝らした。まず、情報の共有。授業で理解できない点は互いに確認しあい、それでも分からない場合は必ず3人で講師に質問した。また、英語力の短所をサポートしあった。ヒアリングが苦手だった私は2人に幾度も助けられ、代わりに比較的得意なスピーキングを活かし課題でのプレゼンテーションを中心に担った。そして意見交換の場を作った。課題の一環でキャンパスでの調査を行う為、各々が考えた質問を10個ずつ持ち寄り1つ1つ発表し、3人の意見を擦り合わせ、全員が納得できる物だけを採用していった。この結果、課題では高評価を得、TOEFLのスコアも取れたことで、10ヶ月の留学中5ヶ月を大学で過ごすことが出来た。またこの経験から、良好なコミュニケーションは相手に関心を抱かせ、双方で共有できる物事をつくることで有効に働くと気付いた。
2
エントリーシート 楽天グループ 卒 Q ♦ 1. 学生時代にがんばったこと(500字)
A 「ハワイでの英語特訓を通して世界中に友人を得たこと」英会話に12歳から通っており、高校時代には英語で会話はできるようになっていた。だが、二週間以上の海外滞在がなく、アウトプットスピードの遅さ、話題の狭さが問題であった。その改善のため、友人と遅くまで一緒にいることのできる治安とアクテビティを兼ね備えるハワイでの短期留学を決意。過去の滞在経験を考慮し、語学力を十分に向上可能な、春休みを利用しての二ヶ月間の滞在を選択した。特に語学学校は日本人が少なく、欧米南米人の多い学校を選ぶことで効率化を狙った。滞在中は通常の勉強以外に、一人でも多くの人と会話することで上記の問題点を改善していった。友人の数を増やし会話することと平行して、買い物先の店員とも会話を積極的に行うことで更なる向上を図った。また、日本人は避け、完全な英語の環境を設定した。その結果、帰国間近には、先生や友人に英語の上達を褒められるようになっていた。だが、新たな問題点も見つかった。滞在中に不便を感じたテレビ番組の聞き取りである。新たな目標達成のため、帰国後も資格学習を利用して効果的な勉強を継続中だ。
3

楽天グループのインターンES 121 件

【合格】インターンエントリーシート 楽天グループ 2018卒 男性 Q 大学でのゼミや研究室、および研究テーマ、実績等を具体的にご記入ください。 (0~600文字以内)
A  私は、大学で西洋史学ゼミに所属しており、専門研究としてスペイン継承戦争時期の海賊と私掠について研究をしています。私掠とは政府に認められた掠奪集団のことです。そして我々は海賊という言葉はよく耳にする一方で、政府公認の掠奪行為を行っていた私掠という存在には疎い事実が有ります。戦時中、私掠による略奪行為は、政府側・商人側にとっても利益の出る格好のビジネス機会であり、彼らが与えた軍事的・経済的影響力は大きいです。  今まで私掠と海賊は極めて基準が曖昧な存在でしたが、スペイン継承時期に私掠の制度化が進み、さらに1713年のアシエント条約を契機として、18世紀初頭に掠奪行為の転換点を迎えます。従来海賊マネーに依存したイギリスが、アシエント条約でスペインとの合法的貿易権を得たことで、国家にとって海賊たちの掠奪行為が不要むしろ貿易を阻害する邪魔な存在になります。1710年代・20年代は海賊たちの最も栄えた時期であり、特に1716年以降は海賊行為が急増するという事態も起こります。国家の意に反して行動を取る掠奪集団たちを支配階級者たちは「人類共通の悪」というレッテルを貼り、彼らを鎮圧していきます。つまり海賊という集団は国家のために働き、また国家によって消された存在だったのです。海賊としての側面と私掠としての側面の両者から見ることで、掠奪者たちの本質とそれに関わる国家の思惑を考察していきたいです。
4
【合格】インターンエントリーシート(ビジネス総合職) 楽天グループ 2017卒 男性 Q これまで継続的な努力をもとに成し遂げた一番大きなことは何ですか?(500文字以内)
A 「TOEIC340からのスピーチ優勝」が半年間の継続的な努力をもとに成し遂げたことだ。 世界を舞台に活躍できる人になりたい。だから英語を身に付けるため語学留学にいった。そして、スピーキング力向上の指標に、当時校内で開催されていたスピーチコンテスト優勝を目標とした。 しかし、留学を通じ英語力向上に尽力したが、留学前340の私と、英語に自信のある参加者との英語力には歴然の差があった。そこで、私は勝つためのヒントを得るため相手の練習スピーチの観察を日々行った。すると、高い英語力を持つ人は表現が複雑になる傾向があり、それは観客への「伝わりにくさ」を招くと知った。なので私は、簡単な単語しか使えないことを弱みと捉えるのではなく、スピーチを沢山の人々に聞いてもらい、感想・指摘を盛り込むことで、「最高の伝わり易さ」を実現する強みに変え、勝ちに行くと決めた。 だから、「1日6コマあった授業を全て屋外スピーチレッスンへの変更」や「放課後、公園のベンチ上での通行人を前にしたスピーチ」を実行し、原稿に「100名からのフィードバック」を取り入れた。結果、参加者10名の中優勝できた。 ¬¬¬¬
2
エントリーシート(インターンシップ) 楽天グループ 卒 Q 楽天のインターンシップを通じて学びたいことをご記入ください。(500)
A 私が、貴社のインターンシップで学びたいことは「社会において価値のあるものを提供できる能力」、「本気で世界一を目指す貴社の雰囲気」の2点です。 今の時代で活躍するためには、自ら積極的に新しいことにチャレンジしていくことが必要だと考えています。かつて日本を支えてきた電機メーカーは、現在では勢いがなくなってきています。そのため、理系として安易に電機メーカーを志望することに疑問を感じました。私は、まだ自分が挑戦したことのない未知の分野にでも通用するような能力を身に着けたいと思っています。インターネットを通じて新しい事業を次々と展開する貴社は、未知の分野に挑戦し続けているので、インターンシップに参加することで社会に価値のあるものを提供できる能力が学べると考えました。 また、新しい事業を次々と展開しながら本気で世界一を目指している貴社の環境は、若いうちから成長する上で非常に魅力的です。目標の実現のために貴社では、どのような人々が、どのように考え行動しているのかを深く知りたいと思っています。インターンシップでこのような雰囲気を直に感じることで、将来のキャリアビジョンに役立てたいと考えます。"
16

楽天グループの本選考レポート 80 件

楽天グループのインターンレポート 24 件

楽天グループの社会人インタビュー 3 件

楽天グループの就活テクニック 6件

0

楽天グループのコラム 2件

【楽天の面接過去問40選】就職活動での頻出質問と選考意図とは 【楽天の面接過去問40選】就職活動での頻出質問と選考意図とは 日本を代表するIT企業・楽天。本来の中核事業「楽天市場」から裾野を広げ、現在は「楽天銀行」をはじめ、「楽天証券」「楽天カード」など金融領域でも大きなプレゼンスを持っています。今回は、実際に選考にチャレンジした方々の話をもとに、同社の面接での質問内容をリストにまとめました。参考:楽天のエントリーシート・選考情報→unistyle上では三井住友海上の選考対策記事から内定者ES、面接レポートまで多数掲載しています。是非ご一読下さい。志望動機に関する質問(10問)【企業選びに関する質問】企業選びの軸は何か。なぜ楽天を志望するか。他にどんな業界を志望しているか。楽天が第一志望か。当社選考に落ちたらどうするか。【入社後のビジョンに関する質問】楽天でどんな仕事をしたいか。楽天で成し遂げたい目標は何か。その達成のために何をするか。楽天という企業をどう変えたいか。そのために何をするか。希望する部門、勤務地はどこか。希望する配属が叶えられなかったらどうするか。楽天の選考では志望動機が重視されます。また、他の日系大手企業に比べて選考時期が早いこともあり、志望度や入社意思については詳細に問われると思われます。企業選びの軸を明確に設定したうえで、その軸に楽天が合致していることを明快に示しましょう。また、単なる志望動機のみならず入社後についても問われます。入社後に自分がどんな仕事をし、何を成し遂げたいか、具体的にイメージしておく必要があるでしょう。参考:志望動機の書き方攻略!正しいアプローチは消去法?(例文有)→志望動機を述べる上で他業界と比較したか否かで説得力は段違いです。本記事では一見ネガティブに捉えられがちな「消去法」を用いるべき理由を解説しています。参考:【志望動機攻略】就活生必見!内定レベルの志望動機の書き方(例文有)→志望動機を書く際に活用すべきフレームワークを解説しています。また、志望動機のNGパターンも多数紹介しているので是非ご覧下さい。参考:ESで書く「当社で実現したいことは?」の回答事例集32選→ESだけでなく面接でも頻出質問である「成し遂げたいこと・実現したいことは?」本記事では様々な業界の内定者回答を掲載しています。学生時代の経験に関する質問(10問)【大学在学中に注力したことに関する質問】学生時代に何に注力していたか。なぜそれに注力したのか。その経験で最も困難だったポイントは何か。その経験からどんな学びを得たか。その学びをどう仕事に活かすか。【挫折経験に関する質問】最大の挫折経験は何か。最大の挫折経験をどう乗り越えたか。【大学入学以前に注力したことに関する質問】高校時代は何に注力していたか。高校時代に注力していたことを大学で続けなかったのはなぜか。中学時代は何に注力していたか。学生時代に関する質問も大きなウエイトを占めます。オーソドックスな質問が多く、「なぜ?」「どうやって?」等の想定質問に備えておく必要があります。また、中高時代の経験について問われるケースも報告されています。大学時代のもの同様、こちらも予め考えをまとめておく必要があるでしょう。以下も是非ご参照ください。参考:面接で必ず聞かれる10の質問とその意図【学生時代頑張ったこと編】→必ず聞かれる質問シリーズのガクチカ版です。質問に併せて回答方針も示しています。参考:【就活】「挫折経験は何ですか?」に対する意図と内定者事例集→設問の意図を理解する事でより相手が知りたいであろう答えを伝える事が出来るはずです。本記事では内定者の回答例を多数掲載しているため是非参考にしてみて下さい。あなた自身に関する質問(10問)【強みと弱み、個人的な価値観に関する質問】あなたの強みは何か。その強みを楽天での仕事にどう活かせるか。あなたの弱みは何か。その弱みによって失敗したエピソードはあるか。苦手な人と仕事をしなければならないとき、どうするか。チームで成果を出すためにどんな役割を果たすか。英語に対して苦手意識はないか。【将来のビジョンに関する質問】楽天で働くなかでどんな人間になりたいか。その将来像に向けて今からどんな取り組みをするか。海外で仕事をすることについてどう考えるか。あなた自身のパーソナリティに関する質問も多く、実際に楽天で働くことを念頭において対応する必要があります。自分の強みを発揮するための具体的な「方法論」まで語り、楽天という環境でも活躍できることを証明できるかがキーになるでしょう。また、英語を社内公用語と定めている同社らしく、英語能力に関する質問が投げかけられることもあるようです。面接の途中で英語面接に切り替わったケースも報告されているため、こちらも念頭におく必要があるでしょう。以下も是非ご参照ください。参考:面接で必ず聞かれる12の質問とその意図【自己PR編】→必ず聞かれる質問シリーズの自己PR版です。参考:「自覚している長所・短所は?」に対する内定者のES回答例15選→本記事では「長所・短所」に関する設問の内定者回答例を多数掲載しています。「短所は長所の裏返しでもいいのか?」「上手く表現出来るワードが見つからない」などのお悩みを持つ学生は本記事を参考に回答方針を定めてみて下さい。参考:あなたの自己PRが嘘っぽく見えないために「方法論」は語るべき→自己PRで伝えるべきは「実績」ではなく貴方なりの「方法論」や「価値観」です本記事では論理的な自己PRを構成する際のフレームワークを紹介しています。その他思考力を問う質問(10問)【楽天に対する考質問】楽天の強み、弱みは何か。他社ECサイトと比較したうえで、楽天市場をどう捉えるか。楽天市場に出店するなら何を重視するか。楽天の社員として新規事業を始めるなら何をするか。三木谷社長に対してどんな印象を持つか。【業界に対する質問】今後、どんなWebサービスが流行すると予想するか。現在のWeb広告市場の年間売上はどの程度か。あなたにとってインターネットとはどんな存在か。【その他質問】企業にとって最も大切なこととは何か。政府の一員として、少子高齢化に対してどんな政策を行うか。楽天やIT業界をテーマにとった質問が目立ちます。企業研究・業界研究ができているか、ひいてはどれほどの志望度があるかを測っていると思われます。最低限の業界知識に加え、それを踏まえた自身なりの考えをまとめておく必要があるでしょう。また「企業にとって最も大切なこととは何か」のような、その場での対応が求められるような質問もあるようです。これらにも冷静に対処し、思考力と対応力をアピールしたいところです。最後に志望動機や学生時代の経験、パーソナリティに関する質問はシンプルかつオーソドックスなものが目立つ一方、企業理解・業界理解が深く問われる点は特徴的であると言えるでしょう。楽天とIT業界に対する理解を深めたうえで、採用担当者の胸に刺さる回答を目指しましょう。こちらの動画では面接の全体像についてわかりやすく解説しています。ぜひご覧ください。参考:楽天の営業とは―ブラックと言われる企業に勤めて―(前編)→楽天と聞くと「体育会系」「激務」とイメージする学生も少なくないのではないでしょうか?本記事では楽天に過去3年間勤めた元社員のインタビューを掲載しています。楽天を志望する方、また楽天へネガティブなイメージを持たれてしまっている方も是非ご一読下さい。 43,207 views
楽天グループの採用大学・男女別採用人数|合格者ES付き 楽天グループの採用大学・男女別採用人数|合格者ES付き 楽天の選考対策(ES・レポート・関連テクニック/コラム記事)はこちらから楽天は1997年に創業し、創業当時は楽天市場というEC事業から始まりました。近年では、MVNO(仮想移動体通信事業者)サービスの「楽天モバイル」や銀行、証券、保険、電子マネーといったFinTech(金融)事業でも業績を伸ばしてきています。このように楽天は「グローバルイノベーションカンパニー」として新たな事業を次々と生み出しています。本記事では、楽天の内定者実績を採用大学・男女別の2つの観点でまとめていきます。本記事の構成楽天の採用大学楽天の男女別採用人数楽天の本選考レポート楽天の合格者ESさいごに楽天の採用大学楽天の日本国内の採用大学は次のようになっています。各大学からの詳細な人数は各大学のホームページをご参照ください。採用大学一覧青山学院大学大阪大学関西大学関西学院大学九州大学京都大学慶應義塾大学神戸大学国際基督教大学上智大学中央大学東京工業大学東京大学東北大学同志社大学名古屋大学一橋大学法政大学北海道大学明治大学立教大学立命館アジア太平洋大学立命館大学早稲田大学参考:楽天株式会社の昨年の採用情報(初任給/従業員/福利厚生)|リクナビ2021楽天の男女別採用人数楽天の過去3年間の男女別採用人数は以下のようになっています。参考:楽天株式会社の昨年の採用情報(初任給/従業員/福利厚生)|リクナビ2021楽天の本選考レポートここでは楽天に内定した20卒の体験記を一部抜粋して紹介します。楽天の本選考レポート一覧はこちらから本選考のためにした準備についてお答えください。(200文字以上)楽天市場のコマースを志望していたため、まずは一エンドユーザーとして実際に楽天市場のサービスを利用してみた。そして出店者側の資料もHPからダウンロードし目を通した。企業研究としては楽天キャリアカンファレンスに参加することや単独の企業説明会に参加し理解を深めた。事業の幅が広いため、自分の興味のある事業に携わっている方のレポートをFacebookの新卒採用ページから閲覧した。面接対策やESの対策は他の企業と同様に対策をした。それぞれの面接およびGDについて、社員の人数および役職、面接を受ける学生の人数、面接会場、面接時間、質問内容、面接の雰囲気、面接の感想についてご記入ください。面接がない場合は「なし」とお答えください。一次面接:学生2:社員230分グループ面接。周りを見る限り学生の数は多くて3人、少なくて2人。質問内容は典型的なものではなく、どのような大人になりたいか?学生と社会人の違いは何か?などその場で考えるもののみであった。二次面接:学生1:社員130分入社15年目の社員。雰囲気はかなり緩く雑談のような感じ。ガクチカの深堀、志望理由、入社してからやりたいことの深堀三次面接:学生1:社員130分入社15年目の社員。雰囲気はやや圧迫気味。論理の通っていない回答には顔をかしげていた。質問内容は楽天に対するイメージ、楽天の強み弱みリクルーター面接:学生1:社員130分新卒採用チームのリクルーター本社のカフェテリアで面談質問内容はガクチカに志望理由、他社の選考状況人事面談:学生1:社員130分リクルーター面接の時のリクルーターの方その場で内々定の通知のみ本選考において評価されたと感じたポイントや選考において重視されていたと思う点についてお答えください。(100文字以上)評価されたと感じるポイントは楽天の成功のコンセプトにそってコンピテンシーをアピールすることが出来た点であると感じます。楽天主義や成功のコンセプトの内容を把握しておくことと、三木谷社長の本を読んでいることが大きな評価のポイントにつながったと思いました。面接において印象に残った・回答に困った質問をお答えください。楽天の弱みに関する質問で「三木谷社長のワンマン経営についてどう思うか?」に対する回答で、プラスのことを言うかマイナスのことを言うかで迷い、プラスのことを話したが、面接官は「私はそうは思わない」と強く話してた。面接・GDなど各選考フローにおいて心がけていたことをお答えください。(100文字以上)簡潔に回答する中でも楽天が大切にしている要素を盛り込むことを心掛けていた。自身の経験や志望していることに関しても楽天の成功のコンセプトのコンピテンシーに当てはまるように考え用意していた。また、個人的な意見ではありますが楽天の社員の方々はみな自信に満ち溢れ姿勢がいいことからもそこを真似していた。業界・企業研究や各種選考対策に使用していたサービス・書籍をお答えください。楽天のキャリアカンファレンス、企業説明会に参加していた。またインターネット上の掲示板を用いて選考フローの情報などを収集していた。楽天の合格者ESここでは楽天の合格者ESを3つ紹介します。闇雲に内定者のESを真似するのではなく、どのような書き方であれば評価され、反対にどのような書き方は評価されないのかを自身でよく考えることが重要です。参考:その企業に合格したエントリーシートを読むことで、単純に書き方を学ぶだけでなく、その企業がどのような人物を求めているのか、設問からどのようなことを聞きたいのかを学ぶことができます。楽天の合格者ES一覧はこちらから。20卒楽天(総合職)20卒楽天(楽天インサイト/業務職)20卒楽天(ビジネス総合職)20卒楽天(総合職)この合格者はこちらから。上記のカンパニー、事業を選ばれた理由を教えてください。(0~400文字以内)1番目にコマースカンパニーを選んだ理由は第一に長期インターンでお世話になったチームがEC事業部だったことがあげられる。そこで働く社員の活き活きとした姿が大変印象に残っている。また自分の企画がダイレクトに顧客の生活の一部になり得るところに面白味を感じた。2番目に物流を選んだ理由は物流センターが今年から稼働したということもあり新しいモノが好きな私にとって魅力的であったため。新しいからこそ起こり得る課題や改善点に対し様々なソリューションを打ち出していきたい。3番目に広告事業を選んだ理由は楽天の強みのうちの一つであるビッグデータを用いてまずは日本一、次に世界一のコマーシャルができると考えている。インバウンドの増加も鑑み、様々な提案ができそうだ。弊社を志望する理由を教えてください。(0~400文字以内)なぜIT業界か現在の社会問題に対するソリューション、人々にエンターテイメントをもたらす方法として一番効率的かつスピード感のあるパフォーマンスができると感じたため。なぜ楽天か貴社の企業理念に強く共感すると同時に今後の社会に対する活躍に私自身も貢献したいと考えたため。IT業界では沢山の企業が乱立し国内市場は成熟化しつつある今、グローバルにサービスを展開する楽天はリーディングカンパニーの座を維持できると感じた。そんな風を感じながら私が貴社へ貢献する過程で自身も共にエンパワーメントできると考えている。2ヵ月間の長期インターンシップでは業務を通してパソコンの基礎知識などから楽天社員としてあるべき姿、社会で活躍できるリーダー像を学び、自身の成長へとつなげることができた。入社後は楽天エコシステムの中で社会貢献度の高い仕事を通じて世界がワクワクするような唯一無二の体験をしたいと考えている。大学でのゼミや研究室、および研究テーマ、実績等を具体的にご記入ください。(0~600文字以内)以前、研究室は4年次から始まるとお伝えしていた。春休み中は研究を円滑に進められるよう、教授のもとに通い準備を行っている。具体的にコンピューター言語を学ぶためにcodeacademyという簡単なプログラミングを習得できるソフトでジャバスクリプトやパイソンなどの基礎知識を学んでいる。このアルファベットの羅列でシステムが作れると思うとワクワクする。部活・サークル活動での経験を具体的にご記入ください。(0~600文字以内)いくつかの大学間で開催される中国語の弁論大会「通中国,話漢語」で特別賞受賞。その背景には中国人の友達に何度も添削してもらい、その中国人の友達の友達に音読した録音をもらった。中国北京でアナウンスの仕事をしている人らしくすごくきれいな中国語を聞きながら練習ができた。この経験から自身のネットワークを広く張ることでチャンスをものにできるということを学んだアルバイト経験を具体的にご記入ください。※期間、内容についてもご記入ください。(0~600文字以内)インターン貴社で2ヵ月間の長期インターンに参加させていただいた。内容はECサイトに出店する前段階のお客様の意見をもとにウェブサイトのフォームを作ることであった。慣れないパソコンや電話にての対応など新しいことばかりであったが自分の仕事が市場の多様性を少しでも提供できるツールとして機能していることに喜びを感じることができた。また新規ブランド立ち上げでは意見を積極的に発信することで社会に新しい価値を生み出すことができることに面白味を感じた。20卒楽天(楽天インサイト/業務職)この合格者ESはこちらから。弊社を志望する理由を教えてください。(0~400文字以内)私は貴社が掲げる”Empowerment”に二つの観点から共感したため貴社を志望させて頂きます。一つ目は社会に対するEmpowermentです。これは私が企画長を務めていた団体での経験に基付いています。この団体で私たちは自主的なゼミ活動を通じ、日本社会における様々な分野について見識を深めていました。その中で私は教育や医療、農業などあらゆる分野でITの活用が進んでいることに非常に感銘を受けました。貴社の強みであるIT分野から問題解決に寄与し、社会に貢献したいと考えております。二つ目は自分自身に対するEmpowermentです。私は学生時代、サークルや塾など複数の組織でリーダーを務めていました。今までリーダー経験の無かった私にとってこれらは常にチャレンジングでしたが、同時に大きな成長機会となりました。貴社の上昇志向の高い社風の中で更に自分に磨きをかけていきたいと思っています。上記のサービス/事業、職種を選ばれた理由を教えてください。(0~400文字以内)私が楽天インサイト、その中でも営業職を希望させていただく理由は、課題解決に寄与し、お客様への提案をさせていただくことで新たな価値創造を実現したいと考えているからです。これは私がチーフ講師として大手塾に勤めていた時の経験に基づいています。チーフ講師として私は生徒や保護者とのコミュニケーションを通じた生徒の学生生活にプラスの作用を及ぼすような提案に加え、過去のアンケート結果や生徒数の推移を踏まえた教室としての企画の立案、実行も行ってきました。コミュニケーションやデータの分析のよる企画や提案という仕事に私は大変やりがいを感じ、これからのキャリアでも継続していきたいと強く感じました。貴社の社内ネットワークの持つ膨大なデータからお客様のニーズに対してより最適で的確な答えを見つけ、寄り添いながらも一歩先を見据えたご提案をする、新たな企業の可能性を貴社での仕事を通じて創造させて頂きたいです。部活・サークル活動での経験を具体的にご記入ください。(0~600文字以内)サークル活動では------に関するテーマについて学ぶ自主ゼミ系サークルに所属しており、------を務めていました。そこでは私はサークル主催の学生向け講演会で------を務め、組織内でのタスク管理や情報伝達の方法を変えることで作業効率を向上させ、前年度を大きく上回る集客を達成しました。このイベントはサークル員が企画から広報、運営まで全ての準備を各部署に分かれて進めていくというものでしたが、部署によっては期日超過や情報共有の漏れなどといった問題が発生していました。前者に関して私は進捗をこまめに分かりやすく把握することが必要であると考えたため、マスタースケジュールの作成による期日の事前把握、WBSによるタスクの洗い出しを行い、これらを表にまとめ共有しました。これによりタスクの進捗は表を見ることで容易に把握できるようになりました。後者は電話や口頭、メールなど情報伝達のツールが統一されてないことによる見落としが原因だと考えたため、情報伝達方法を保存の効きやすいメールに統一しました。作業の効率化により広報活動に長く時間をかけることができたため、前年度を100人近く上回る----人という目標来場者数も達成しました。この経験から私は統括という全体を見渡す立場にありながら細部にも気を払い、その上で課題を発見する能力がプロジェクトを進めていく中で重要であることを再確認しました。アルバイト経験を具体的にご記入ください。※期間、内容についてもご記入ください。(0~600文字以内)私は--------でチーフ講師を務めていましたが、そこでの大きな経験は私が自教室と他教室のチーフ講師合同の勉強会を企画していた時に、意見の相違を乗り越えて企画を成功させたことです。----では新人研修やその他教室運営に関する詳細なマニュアルはなく、メソッドは各教室によって違いがありました。他教室の講師との交流を通じて私は各教室で独自の制度やマニュアルを共有することで互いの教室にプラスの作用を及ぼすと感じ、他教室との合同勉強会などを通じた相互研鑽の場が必要であると考えていました。しかしこの提案をした時、他講師からは勉強会の企画や他教室との連携といったタスクが通常業務を圧迫する、わざわざ勉強会を主催する必要性が感じられないといった理由から反対を受けました。そこで私は教室長からの賛同は得ていたため、勉強会に関する他教室との情報伝達を各教室長間で行ってもらいました。また、実際に他教室で見学をし、そこでのヒアリングを通じて得たことを共有することで企画の必要性を理解してもらいました。企画の具体性や必要性が見えてきたことで他講師の賛同を得ることに成功し、最終的に私たちの校舎が主体となって勉強会を開くことができました。私が考えていた通り勉強会では多種多様な意見やメソッドが共有され、他教室から継続的な開催を提案されるほどでした。インターン経験を具体的にご記入ください。※期間、内容についてもご記入ください。(0~600文字以内)ネイティブスピーカーと仕事を行えるくらいの英語力を身に付けることが留学のゴールであったため、私は---------の------にて3か月のインターンシップを行っていました。そこでの業務はゼネコンや家屋所有者とのヒアリングを通じて改築や増設に関する許可証を発行するというものでした。基本的なヒアリングは問題なくこなすことができましたが、私は建築に関する知識がほとんど無かったため専門用語の理解や細かな規定に関する質問にかなり苦戦し、自分の実力不足を痛感しました。そこで私は休憩時間や帰宅後の時間を利用して用語や諸規定、よく尋ねられる質問などをまとめ、これらに対応できるよう努めました。結果的に自分の仕事の幅は広がり、より深く仕事に関わることができました。このインターンシップを通じてビジネス現場における英語力が身に付いただけでなく、新しいフィールドで挑戦する機会を得ることができ、日本では体験出来ない貴重な経験となりました。20卒楽天(ビジネス総合職)この合格者ESはこちらから。弊社を志望する理由を教えてください。(0~400文字以内)「イノベーションを通じて、人々と社会をエンパワーメントする」というミッションに共感し、志望しました。現在私は予備校の生徒指導として働います。そこでは生徒の悩みを聞いてニーズを引き出し、それにあった解決策を提案し、成績を向上できた時に大きなやりがいを感じています。これからは特定の層にとらわれることなく、世界中の人達を対象に自身が課題解決を行い、多くの人々の成長をサポートできるように成長したいです。貴社は70以上のサービスがあり、課題解決を解決する手段が多く、また社会に大きな価値を生み出す「イノベーション」を興す環境が整っていることから自身の想いを叶えられると考えました。本気で世界を変えようとしているチームに身を置いて、持ち前の「主体的に課題を発見する力」と「最後までやり抜く力」を武器に様々な業務にチャレンジし、貴社が掲げる大きな目標を達成できるよう尽力していきます。フィンテックカンパニー事業を選ばれた理由を教えてください。(0~400文字以内)私は「自らの創造性で多くの人々の成長を後押しする」ことを目標に掲げ、達成するために必要な様々な経験や幅広い知識を積み、自身のキャリアを柔軟に考えていきたいです。現地点では、様々な事業の中で、楽天カード事業に興味を抱いています。キャッシュレス事業はこれから決済比率が上昇することが予測され、高い将来性があります。また現金コストを低減することで生活者の創造的な時間を増やすことができることから社会的意義が大きい事業です。その中でも楽天カードは会員数が非常に多くお客様の信頼を獲得している上に、利用者視点を持ったサービスを早いスピードで次々と打ち出している点に魅力を感じました。もしこの事業に携わった場合、キャッシュレス化を進めるにあたっての解決すべき課題を主体的に見つけ、責任感を持って取り組み、お客様と店舗の接点を増やす役割を担いたいと考えています。部活・サークル活動での経験を具体的にご記入ください。(0~600文字以内)バスケットサークルで1年からスターティングメンバーとして活躍し、関西地区ベスト8に貢献しました。入会した時、当時の私のポジションであるフォワードは1つの席に10人のライバルがいて、試合に出るためには競争率の少ないセンターに転向すべきだと考えました。しかし経験の少ないポジションでプレーすることはかえって本来の力が発揮できないリスクがありました。それでも努力してセンターの能力を身につけ、試合に出て貢献したいと考えた私は練習後ポジションにあった体作りを行い、必要な技術を先輩から学びました。その結果チームに順応したプレースタイルが認められ1年の秋からスタメンに抜擢されました。チームとして結果を出すためには自分にできることを考え、柔軟に形を変えて貢献することが大切だと感じました。またDJサークルを創設し、自身の活動で会員を40名まで拡大できました。DJの面白さを届けようと2回生の時にサークルを創設し、学園祭で披露しましたが途中で退室するお客さんも見られ、その時大きな挫折を味わいました。お客さんが洋楽に対しての知識が不足しているため、飽きてしまったことが原因でした。それでも洋楽の良さをどうしても伝えたいと考えた私は洋楽と邦楽を融合した曲を作成し、翌春に学校で披露しました。その結果お客さんが飽きずに楽しむことができ、興味を持ってくれる人が増え会員が大幅に増加できました。アルバイト経験を具体的にご記入ください。※期間、内容についてもご記入ください。(0~600文字以内)2016年3月から現在まで大学受験予備校の○○予備校で生徒指導を行っています。「合格指導のスペシャリスト」を目指して1回生の頃から難関国公立志望者から低学年の生徒まで幅広い層を積極的に担当しました。その経験が認められて現在は文系のリーダーとして働いていて、通常は保護者と面談をしないところを三者面談という形で保護者に対して学習指導をさせて頂いています。私のアルバイトを通じた一番大きな実績は校舎初の試み「英語音読会」を発案、運営したことです。私は2回生夏期時点で成績不振者5名を担当しました。彼らは難関校志望者でありながら、受験勉強に対する意識が低く継続して来校しませんでした。私はこの状況を打破すべく、来校しない理由を生徒にヒアリングしました。すると強い苦手意識から自ずと勉強を避けてしまっていることが分かりました。そのために私は勉強意欲を上げるために楽しく勉強ができる環境が必要だと考え、既存の勉強法である座学と異なり、立って声に出しながら英熟語を暗記した後クイズを行う音読会を週に3回行いました。みんなで大声を出すこと、またゲーム形式で暗記することで生徒の勉強に対しての抵抗感をなくすことができ、週1回の来校頻度が4回に増加しました。生徒の問題点を探り、それにあった解決策を全く新しい形で表現することで生徒の課題を解決することができました。ゼミ・研究の内容、もしくは研究予定の内容を教えてください。(600字以内)消費者目線を重視した「実践的マーケティング」をテーマに商学を学んでいます。そのため、様々な企業と産学連携し、売り場提案や商品開発をさせて頂いています。例えば株式会社○○様に対して「そうめんつゆの売上拡大」の課題を頂いた際、売上が低迷している理由を分析し「他のめんつゆとの違いやそうめん以外の調理用途が分からない」ということを予測しました。そこから「本格的な鰹だし、アレンジメニューの充実さ」を訴求したPOPを提案し、採用されて担当店舗の商品の月間売上を前年度比で130%増加できました。ゼミ活動を通じて相手の立場に立ち、自分ごとのように課題を捉え、解決策を考え抜く力をつけました。ゼミでの役職は人事で、主にゼミ選考の面接官や企画班決めが仕事でした。私はそれに加えてゼミで初となる後輩の教育制度を企画しました。ゼミ全体の成長を目的に後輩指導の機会を増やすべく、後輩のゼミの時間に毎週2人の先輩を出席させて後輩のプレゼンをフィードバックする仕組みを作り、運営しました。またゼミ企画ではスーパーを顧客とするパンの卸売業者と提携して商品開発を行いました。私は4人チームのリーダーとして行動と前向きな発言でチームを引っ張りました。企画する上で何度も課題に直面し士気が下がりましたがその度にチームを鼓舞させて改善に励み最終的に商品化の目標を達成することができました。さいごに本記事では楽天の採用実績を複数の切り口でまとめました。unistyleでは何度もお伝えしていますが、採用実績はあくまでも参考程度に留めておきましょう。でも述べていますが、学歴は複数ある評価基準のうちの1つの基準でしかありません。自らが志望する企業であれば、採用実績の有無に関わらず選考にぜひ挑戦してみてください。楽天の選考対策記事は以下の関連記事からお読み頂けます。十分な対策をした上で選考に臨みましょう。【参考記事】 31,894 views
楽天のインターンはコスパに定評アリ?内容と選考対策を紹介 楽天のインターンはコスパに定評アリ?内容と選考対策を紹介 楽天のインターンシップES一覧はこちらから楽天は、国内外において、Eコマースを中核にインターネットサービス、クレジットカードを始め、Fintechサービス、プロスポーツ、さらに最近では民泊やドローン配送といった70以上の多岐に渡る分野でサービスを提供しています。また、これらのサービスから「楽天エコシステム(経済圏)」を形成し、国内の楽天会員数約9000万を誇り、世界では10億を超える楽天グループサービスの利用者を有しています。また、楽天の特色として多様でグローバルな企業文化が挙げられます。2012年の社内公用語英語化もあり、世界70以上の国と地域から多彩な人材が集まってきています。以上のように、従来の日本企業に先駆けて新たな取り組みを続ける同社では、どのような人材が求められているのでしょうか。楽天が求める人材だけでなく、ビジネスモデルや志望動機などについて以下の記事を参考にしていただければと思います。参考:→楽天が求める人物像を採用HPやESを用いて考察します。参考:→楽天の事業内容を踏まえた志望動機の作り方を提示します。今後、国内国外ともにますます事業拡大していくであろう同社ですが、就活生の間では「新入社員研修はカードの新規契約を30件とってくるというノルマが課される」といったマイナスの噂が流れているのも事実です。unistyleの過去記事には、実際に楽天で就労経験がある方の記事や、楽天の求める人材の記事があるので、現場の実態を把握する上でも是非一読してみて下さい。参考:→元楽天社員による「楽天という場所」を前編と後編に分けて提示します。今回は、そんな楽天のインターン内容と選考突破方法について考察していきましょう。なお、IT業界を志望する就活生には就職エージェントneoの利用がオススメです。アドバイザーから、IT業界を志望する理由を基に、ほかに受けるべき企業に関するアドバイスなどが受けられます。少しでも興味があるという方は、下記の画像をクリックしてサービスを利用してみてください。楽天のインターン内容楽天のインターンは夏に開催され、ビジネス総合職コースと法務(法務課、知的財産課)コースの2つがあります。今回は、その両方について紹介していきます。また、社内公用語が英語であることからそれだけで身構える方もいるかもしれませんが、インターン自体は日本語で行われるため英語が得意でなくてもそれを理由に諦める必要はないでしょう。まず、ビジネス総合職コースに関しては1ターム50人前後という比較的大人数で行われ、3日間に渡り開催されます。内容としては、楽天のビジネスモデルへの理解を深め、5人程度でグループワークを行うというものです。次に、法務コースに関しては1ターム10人程度という少人数で5日間行われます。こちらは、実際のオフィスでの就業型インターンとなっており、より実務に近い経験をすることができます。グループワーク中心のビジネス総合職コースと比較し就業形の法務コースでは、より社員との交流、職場の雰囲気の理解を深めることができるでしょう。楽天のインターンの満足度理由就活を始めるにあたっての参加であれば良かった。しかし、もっと本格的なワークなどを期待していたため、少し期待外れな部分があった。ワークよりも先輩社員の話を聞くのがメインのように感じた。またまわりの学生も同様に感じていたのか、3日目には学生の数が明らかに減っていた。参考:インターンレポート(知的財産部門)(知的財産管理)実際の仕事の現場に入って、働く人と接して、自身のキャリアについて考えなおすいいきっかけになった。もう少し体系的な業務をやる機会や、総合職など他学生との交流があればよかったという意味で、やや満足。知的財産インターンが始まって間もなかったため、仕方ないことだと思う。参考:インターンレポート(知的財産部門)(知的財産管理)上記のインターンレポートより、ビジネス総合職コースが座学・グループワーク中心である一方、法務コースは就業型のインターンということが分かります。前者は楽天のビジネスモデルを理解する上で役立ち、後者は楽天の社風や自身のキャリアを考える上で役立つと言えそうです。楽天のインターン選考内容ビジネス総合職コース、法務コースともに選考フローはほぼ同じであるといえます(結果連絡やターム数については、年度やコースで差があるようです)。ES+Webテスト(1週間程度でメールで結果確認)→ビデオ面接(1週間程度で結果連絡、対面での場合もあり)※これと他にGDが課される場合ありESとWebテストについては例年共通していますが、面接についてはビデオ面接と対面でのどちらか、またはその双方が課される場合があるようです。また、GDが課されていたこともあるようですが、ここ数年は面接のみのようです。ここでは、ESと面接について解説していきます。楽天のインターンES対策(1)大学でのゼミや研究室、および研究テーマ、実績等を、箇条書きで簡潔にご記入ください。(200文字以内)(2)部活・サークル活動について、箇条書きで簡潔にご記入ください。(200文字以内)(3)アルバイトやインターン経験を箇条書きで簡潔にご記入ください。※期間、内容についてもご記入ください。(400文字以内)(4)その他特記すべき活動があれば内容や期間を箇条書きで簡潔にご記入ください。(200文字以内)例)起業経験、課外活動など参考:楽天の企業研究楽天のインターンESの特徴として、行動事実を端的に述べさせるという点が挙げられます。共通して、行動とその結果を分かりやすく端的に述べることが求められています。そのため、自分の思いや強み、考えの経緯などを記述する余裕は基本的にはないといえます。このことから、楽天のインターンESは次のステップであるビデオ面接の参考資料という側面が強いといえるでしょう。そのため、面接であなたがアピールしたいことについて、相手に質問の余地を残しながら記述できるといいでしょう。また、各設問「箇条書き」との指定があることから、1つの経験について段落ごとに分けて述べるのもよし、複数の経験について記述してもよしといえます。また、楽天のインターンESのもう1つの特徴として、志望動機を聞かずに学生時代頑張ったことのみを細かく記入させるという点が挙げられます。これはあなたがどんな人物であるのか、そのパーソナリティを重視する傾向にあるといえそうです。そのため、あなた自身がどのような人物であるのか相手に伝わる経験をピックアップするよう心がけましょう。もっとも、本選考では志望動機が重視される傾向にあるようですので、その点には注意が必要です。詳細については以下の記事をご参照下さい。参考:→楽天の過去面接で問われたことを掲載しています。参考:→楽天の事業内容を分析し、志望動機をどのように書けばいいかを解説します。以上の考察を踏まえると、楽天のインターンESは、ビデオ面接としての題材になり得る「行動事実」について「端的に述べる」ことが求められているといえます。設問(1)「大学でのゼミや研究室、および研究テーマ、実績等を、箇条書きで簡潔にご記入ください。」について学業に関する設問です。ここで、インターンに合格した方のESを考察してみましょう。・財産法を扱うゼミに所属し、模擬裁判を通して民法総則、物権法、債権法、及びそれらに関する特別法の事例について検討しています。・ゼミは議論形式で進められるため、単純に法律の知識を身に付けるだけではなく、「議論の根幹となる論理的思考力を養うこと」を私個人の目標として掲げています。・12月にインターカレッジ法律討論会に出場予定です。参考:【合格】インターンエントリーシート(ビジネス総合職)この方は、大きく3つに分けて記述しています。1つ目では、所属しているゼミの活動内容について述べています。2つ目では、自身の目標を述べ、3つ目で今後の展望を述べています。このように自身の思いなどは長々と述べず、端的に行動事実を述べることが楽天のインターンESでは求められています。以下の設問でも同様のことがいえるでしょう。設問(2)「部活・サークル活動について、箇条書きで簡潔にご記入ください。」について学内活動について学生時代頑張ったことが問われています。所属していない場合はその他の課外活動について書くという手段も考えられるでしょう。設問(3)「アルバイトやインターン経験を箇条書きで簡潔にご記入ください。」について就業経験について学生時代頑張ったことが問われています。この設問のみ400字という他の設問よりも多い文字指定がなされています。そのため、当然ながら他より具体的に記述することが求められます。設問(4)「その他特記すべき活動があれば内容や期間を箇条書きで簡潔にご記入ください。」について学外活動や受賞経験など特筆すべき事項について問われています。学生時代頑張ったことが上記のように幅広い分野について問われている場合、「何を書けばいいか分からない」「これといって書くことがない」という方もいるかと思います。しかし、そのような場合でも焦る必要はありません。「」や「」をご参照して頂ければ分かるかと思いますが、「就活のためのネタ」を作り上げる必要はなく、日常生活の中からあなたらしさを伝えることは十分に可能です。何を書けばいいかわからないという方は、是非上記の記事を参考にしてみて下さい。また、楽天のESは端的に記述する必要があるため、「」や以下の動画で説明をしているフレームワークを参考に、論理的な書き方を身につけましょう。楽天のインターン面接対策面接は、ビデオ面接と直接面接のどちらか、またはその双方が課されると前述しましたが、今回はここ数年で課されることの多いビデオ面接について解説します。もっとも、ビデオ面接であっても直接面接であっても、基本的な部分については変わらないといえるでしょう。面接時間は10〜20分程度と比較的短いものになっています。また、いわゆる一般的な就職面接というよりも雑談のような雰囲気で行われます。これは楽天の社風が大きく影響していると考えられますが、非常にラフな雰囲気の中で行われるため、リラックスして面接に臨むことが出来るのではないでしょうか。また、面接の内容としてはESの深掘りがメインとなります。少ない文字数のESで伝えることのできなかった自分の強みや背景事情などについて話すことができるように準備しておきましょう。また、楽天の面接は雑談ベースで進むため、不意の質問にも対応できるよう、以下の記事も参考にして下さい。参考:→企業がガクチカを問う意図と同義のという方を提示します。参考:→アイスブレイクとしても用いられる雑談集です。楽天のインターンで内定は出るかインターン組は早期選考を受けれるといったような話を聞いたはずだが特になかった。もしかすると一部の学生には個人的な接触があったのかもしれないが、周りにはいなかった。その代わり、選考において通常の人より早い段階でリクルーターがつき選考をサポートしてもらえた。よってインターン組のほうが内定は出やすいように思う。参考:インターンレポート(ビジネス総合職)内定はでないと思う。ワーク中にうまくやると、通年採用の情報やアルバイトのお誘いなどを受けることができる。通年採用しているため、その関連の情報を教えてもらえたり、イベントへの招待を受けられたりする。本選考ではインターンをやっていたことは、有利に働いているようだった。参考:インターンレポート(知的財産部門)(知的財産管理)インターンに参加することでそのまま内定に直結するということはないようです。しかし、インターン参加者には、早期選考やイベントの案内、リクルーターが付き選考のサポートをしてもらえるといった優遇がある場合もあるとのことです。また、法務インターンは少人数で行われ、社員の方と接する機会も多いため、個人的に社員の方と連絡先を交換でき本選考まで相談に乗ってもらえるといったこともあるようです。以上より、インターン参加が内定に直結するとはいえませんが、本選考ではかなり有利に働くといえそうです。楽天のインターン参加者からのアドバイスここでは、主に法務インターンについて述べたいと思います。これまで何度も述べましたが、楽天のインターンではパーソナリティが重視されています。そのため、あなたがどのような人物であるのかを伝えることが重要です。また、楽天のインターンには様々な大学の学生が参加しており、学歴はほとんど関係がないといえます。社員の方も同様のことを仰っており、楽天の謳う「多様性」がここにも垣間見えます。法務インターンでは、デスクとパソコンが1台ずつ支給され、社員の方と肩を並べてインターンを行うことができます。そのため、楽天を問わず社会人として「働く」ことの具体的なイメージを持つことができます。これは、他社のグループワーク型インターンでは経験することは難しいため、これだけでも楽天のインターンに参加する価値があるでしょう。最後に、楽天は社内公用語が英語ということで気にされている方もいるかと思いますが、インターンで英語は使用しないため、TOEICの点数等はインターン選考には全くといって良いほど影響しません。本選考でも英語力は参考程度にしか見られないとのお話も伺いました。もっとも、TOEIC800点が入社要件として課されるようですので、楽天を志望する方はその点は意識しておく必要がありそうです。長くなりましたが、楽天のインターンはIT業界や楽天に興味がない方も、十分参加する価値のあるインターンだと思います。最後に楽天のインターンは就活生から人気が高く、倍率も非常に高いインターンとなっているようです。そのため、ESやWebテストには万全の準備をして臨むべきでしょう。インターンに参加することができれば、本選考で有利になるのみならず、社員と繋がりが持てるようですので、楽天に興味関心のある方はもちろん、そうでない方も参加する意義はあるといえます。メガベンチャーとも言われる同社は今後ますます事業領域を広げ、日本を代表する企業として更に成長していくことでしょう。そのような企業のインターンに参加することは、今後の就職活動のみならずキャリア観の形成にも役立つのではないでしょうか。本記事が皆様の就職活動の一助となれば幸いです。是非、この機会に他のunistyleの記事もご参照下さい。楽天の選考対策(ES・レポート・関連テクニック/コラム記事)はこちらから 43,349 views
【楽天のインターン】ES選考攻略|合格者ES付 【楽天のインターン】ES選考攻略|合格者ES付 楽天のインターンシップES一覧はこちらから楽天は1997年に創業し、約20年という短期間で大きく成長し世界的にも注目されている企業です。東北楽天ゴールデンイーグルスやFCバルセロナとのスポンサー契約で知られている方も多いと思います。創業当時は楽天市場というEC事業から始まりましたが、現在は銀行やカードなどのFintech事業でも業績を伸ばしてきています。今回は、楽天で過去に実施されたインターンシップのESを解説していきたいと思います。楽天インターンシップES設問◆楽天市場の「魅力」※今回のインターンシップでは楽天の主幹ビジネスである楽天市場のビジネスを体感していただきます。あなたが考える楽天市場の「魅力」を教えてください(最大200文字)◆楽天市場の「改善点」※あなたが考える楽天市場の「改善点」を教えてください(最大200文字)◆部活・サークル活動での経験を具体的にご記入ください。(0~600文字以内)設問1:あなたが考える楽天市場の「魅力」を教えてください◆楽天市場の「魅力」※今回のインターンシップでは楽天の主幹ビジネスである楽天市場のビジネスを体感していただきます。あなたが考える楽天市場の「魅力」を教えてください(最大200文字)設問の意図楽天の主幹ビジネスである楽天市場への理解度を確かめる設問と言えます。創業時からの基軸事業である楽天市場なくして楽天は語れないと言っても過言ではありません。同社を志望する学生であれば、楽天市場を実際に利用して、ユーザーとしての視点を持っておくことは重要なことでしょう。また、この設問を通して学生がどのような視点や考え方を持っているのかといった点も見られていると考えられます。利用者としてだけでなく、ビジネス的な観点から楽天市場の魅力について考えましょう。意図を踏まえた回答方針まずは楽天市場について理解する必要があるでしょう。その一つの方法として、実際に楽天市場を利用してみることをお勧めします。またその際Amazonなどの競合他社のサイトも見てみると比較ができるため参考になるかと思います。消費者の視点から考えることにより楽天市場の魅力や改善点が見つかるかと思います。楽天市場は楽天市場上に出店する店舗に対してシステム提供やコンサルティングを行い、そこからの出店料を収益源としています。一方で、Amazonは出店料でなく消費者の売上から利益を得ているため、楽天市場と全く異なるビジネスモデルを取っています。そのため、両者には以下のような違いがあります。楽天市場・店舗毎にサイトの形式が異なる・店舗が商品を持っているので楽天自体は倉庫を持たないAmazon・サイトの形式が統一されている・商品を全てAmazonが管理している上記のようなビジネスモデルを理解した上で実際に楽天市場を利用してみることで楽天市場の魅力を見つけ出すことができると思います。参考:楽天市場Amazon公式サイト→楽天市場とAmazonを比較する際にご活用ください。合格者の回答「商品の多さ」が一番の魅力であると私は考えています。競合他社であるAmazonでは、Amazon自体が商品を管理しているため、商品数に限りがありますが、楽天市場の場合、商品管理は店舗に任せているため、楽天市場を通して多くの商品を閲覧する事ができます。さらに同じ商品が多くの店舗から出品されるため、価格競争が起こりやすく、値段が下がる事に繋がっていると思います。参考:楽天通過インターンシップESこちらの回答ではAmazonとの比較を述べています。商品の多さが魅力だと述べているのに加えて、「価格競争が起こりやすく、値段が下がる事に繋がっていると思います。」と自分自身の考察も書けているため評価されると思います。このような自分自身の考察をより深められるとさらに評価される内容になるかと思います。設問2:あなたが考える楽天市場の「改善点」を教えてください◆楽天市場の「改善点」※あなたが考える楽天市場の「改善点」を教えてください(最大200文字)設問の意図基本的には設問1と同じような意図でしょう。もっとも、こちらは「改善点」となっており、よりビジネス的な観点からの言及を求められています。このように「改善点」という、現状のサービスの否定とも言える設問をESに盛り込んでいる背景には、楽天の自由闊達な企業文化が表れているともいえます。楽天には「楽天主義」という行動指針があり、その中に「成功のコンセプト」というものがあります。成功のコンセプトの1つに「常に改善、常に前進」というものがあり、この設問はこのコンセプトに基づいて出題されていると考えられます。意図を踏まえた回答方針前の設問は楽天市場の魅力について問われていましたが、今回は改善点について問われています。消費者目線で不便に感じることをピックアップしてその改善方法を考えるのが回答方針の一例になると思います。回答の流れとしては次のように書くのがオーソドックスかと思います。①何を改善すべきか→②現状どのようなデメリットがあるのか→③どのような改善をすれば良いか→④その改善によりどんなメリットが見込まれるか合格者の回答「見やすさ」に改善点があると思います。例えば、お客様が水を買いたいと思い、天然水一覧から、1つの商品をクリックしたときに、その店の年間ランキングについて表示されても、お客様が興味を示していない限り、ただ見にくくなってしまいます。これを改善するために、商品ページに行きつくまでの行動をAIで分析して、その人の求めているものに応じて、表示するページを自動選択する仕組みを作れば良いと思います。参考:楽天通過インターンシップESこちらの回答ではサイトの見やすさに対しての改善点を述べています。実際に楽天市場を見てみるとわかると思いますが、店舗毎にサイトの形式が異なることで生じる改善点です。店舗毎にサイトが作れるということは、店舗側としてはメリットになると思いますが、消費者にとっては不便と思われる点です。ユーザー視点からの指摘ができていり、良い切り口だと思います。また、その改善策の提案としてAIによる分析を使うというのも良いアイデアだと思います。ただし、なんでもかんでもAIに分析させれば良いというものではないため、どのようなデータを分析するかについても言及しましょう。設問3:部活・サークル活動での経験を具体的にご記入ください。◆部活・サークル活動での経験を具体的にご記入ください。(0~600文字以内)設問の意図学生時代頑張ったことに関する設問です。このような設問は他社のインターン選考や本選考でもよく問われます。部長や代表などといった経験自体のインパクトも見られる点ではありますが、それ以上に学生自身の人間性が見られているでしょう。経験を通してどのように考えたり行動したかといった点を述べることによって「自分がどんな人間であるか」を伝えるようにしましょう。意図を踏まえた回答方針内容に関しては、行動よりも自分の気持ちや考えに重点を置いて書くことを意識しましょう。部活・サークル活動で頑張ったこと(行動)に対して、なぜそれに取り組もうと思ったのか、どのような解決策を考えたのか、といった自分自身の考えを述べていきましょう。書く際の流れに関しては「」の記事や以下の動画を参考にすると書きやすいと思いますので、是非一度目を通してみてください。①結論②動機③目標と困難④取り組みと結果⑤人柄⑥学び参考:→面接では必ずと言って良いほど聞かれる、学生時代に頑張った経験。この記事では、「ガクチカで何を伝えたら良いのか分からない」「学生時代に頑張った経験がない」といった学生に向けて、ガクチカの書き方を解説していきます。合格者の回答高校時代野球部に所属しており、入部当初の私はチームの中で技術面でも体力面でも、チームにおいて最も劣っていました。負けず嫌いの私にとってこの環境は、毎日が辛く辞めたいと思うことも多々ありました。しかし、今逃げないことで野球技術だけでなく、芯の強い人間として磨く時間にしようと決めました。しかし技術や体力の面でいえば、周りのチームメイトと同じように練習をするだけでは差が埋まらない事実があったため、2つの対策を練りました。1つ目に身体づくりです。私の身体(170cm、60kg)に対しての打球が最も飛びやすい適正体重が70kgであった為、1日7食の小まめな食事と筋力トレーニングを日々継続し、1年間で10kg(体脂肪率10%未満維持)増やし、目標を達成しました。2つ目に練習時間の確保と目的意識の変化です。毎日朝一番に来て、夜は最後まで残って練習しました。毎回取り組む内容に何故行う必要があるのかを考え、正しい答えがない事柄に対して試行錯誤することの難しさとやりがいを感じました。誰よりも多く練習したという自信を持つために、継続することはとても難しいです。しかし、私には出来ました。部活を通して継続することが出来る忍耐力と反骨心を私は学び得たのです。結果として、頭で考えるままに身体を動かせるようになり、技術面や体力面だけでなく一先輩として後輩たちを引っ張っていける存在になりました。参考:楽天合格インターンシップESこちらの方は野球部での個人としての努力に関する経験について書いていますが、課題(能力で周りに劣っていたこと)に対して思ったこと、それを乗り越えるために考えた方法を書けていて良いでしょう。また、数値を用いて具体的に説明できている点においても相手にイメージしやすくさせることができるので評価される点であるでしょう。最後に今回解説した内容が今年のインターンで問われるかどうかはわかりませんが、設問1、2で問われていた楽天市場に関する問いを考えることは今後の企業研究をする上での参考になると思います。今回は楽天という一つの会社についてしか触れていませんでしたが、他の会社でもビジネスモデルや業界での立ち位置などを調べてそれに対する考えを持っておくことで今後の企業研究に有利に働くと思います。設問に答えるためだけでなく、今後の就職活動に活かすことも意識して是非トライしてみてください。楽天の選考対策(ES・レポート・関連テクニック/コラム記事)はこちらから 7,404 views
【ES例文付き】楽天の志望動機対策|事業内容の理解なくしてES通過なし 【ES例文付き】楽天の志望動機対策|事業内容の理解なくしてES通過なし 楽天の本選考ES一覧はこちらから楽天は日本発のインターネット・サービス企業で、Eコマースをはじめ、FinTech、デジタルコンテンツ、通信など、多岐にわたる分野で70以上のサービスを提供しているIT企業です。楽天市場を通じてネットショッピングをしたことがある方、プロ野球の楽天ゴールデンイーグルスを応援している方など、生活のどこかで楽天のサービスが関わっているというケースは多いことでしょう。社内の公用語を英語にするなど今注目を集めるIT業界で話題の楽天について、事業内容を踏まえて志望動機を考えていきたいと思います。楽天のビジネスモデル楽天は1997年創業の企業です。今までになかったIT市場の拡大を受けて創業されました。企業理念として「イノベーションを通じて、人々と社会をエンパワーメントする」という理念を掲げているところからもわかる通り今まで行われてきた様々なことをインターネット上で行えるようにし、人々の生活を豊かにしてきました。インターネットでの市場を活性化させることによって、都会へのアクセスが悪い辺境の土地や過労や病気などで移動が困難な消費者に対しても裾野を広げることに成功しました。また海外にも事業の幅を広げ、日本の商品を海外でも購入できる環境を整備し、日本のプレゼンスを高めているといえます。楽天と日本IBM、「楽天AIプラットフォーム」を構築-カスタマーサポートへのチャットボット導入を促進-楽天株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役会長兼社長:三木谷浩史、以下「楽天」)と、日本アイ・ビー・エム株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長執行役員:エリー・キーナン、以下「日本IBM」)は、カスタマーサポートへの自動応答機能を備えたチャットボットの円滑な導入を目的とした楽天社内向けシステム「楽天AIプラットフォーム」を構築したことをお知らせします。「楽天AIプラットフォーム」は、IBMWatson(ワトソン)が提供する自然言語処理、会話制御等のAPIと、楽天のAI関連技術、カスタマー対応に関するデータベースを活用し、構築した社内システムです。本プラットフォームを、楽天グループの各サービスが提供するWeb上のお問い合わせチャットやスマートフォンアプリと連携させることで、チャットボットの円滑な導入が可能となります。今後は本プラットフォームを活用することで、各サービスへのチャットボット導入作業期間の短縮、カスタマーサポートの品質や利便性向上を見込んでいます。また、楽天と日本IBMは本AIプラットフォームの開発にあたり、仮想組織であるセンター・オブ・コンピテンシー(CenterofCompetency)を本年より共同で設置しています。両社からの専任の担当者が、AIプラットフォームに関わるAI技術の開発・導入を進めており、今後は楽天の社内向け教育やトレーニングも実施する予定です。楽天は、これまでも機械学習やディープラーニング(深層学習)を活用した画像認識技術の向上、ビッグデータの分析等、AI関連技術の研究、実用化を推進してきました。今後も社内外の様々なAI関連技術と、楽天が培ってきたビジネス上のノウハウを組み合わせることで、AIの導入を促進し、各サービスの品質、利便性の向上に努めてまいります。参考:楽天プレスリリース「楽天と日本IBM、「楽天AIプラットフォーム」を構築」上記の記事は楽天と日本IBMが協同で「楽天AIRWAYSプラットフォーム」を構築したことに関する記事です。IT業界は常に競争で進歩しています。それに対応するために柔軟に様々な企業と協力して新たなシステムを構築しています。IT業界は注目され始めてまだ歴史の浅い業界です。先例が無いぶん市場のニーズの分析が難しいため、その能力はとても重要になると言えるでしょう。また、様々なニーズに対応するため多様な価値観を理解し、周囲の人との協力関係の構築が重要ということも分かります。以上のことを踏まえ、「『軸』に基づく業界比較」に基づいて楽天の志望動機を考えると、・日本のプレゼンスを高める仕事がしたい・相手のニーズを把握し、自らの提案で解決する仕事がしたい・新たに事業や仕組みを生みだす仕事がしたいといった志望動機が適当だと考えられるでしょう。楽天のES通過者の志望動機解説以下では、実際に楽天のエントリーシート選考を通過した人の志望動機について見ていきましょう。就活の軸に最も該当する企業だからです。まず上記の①、②に当然該当しておりますが、この二点を満たす企業は他にも存在します。しかし③に関して、貴社こそが最も該当すると考えました。貴社は「世界一のインターネット・サービス企業になる」ビジョンを掲げ、「供給側と需要側を結ぶ市場事業」「先を見越した新規事業の開拓」「世界を見越した英語の公用語化」などといった戦略を取っております。ここから、貴社は正に「ネット版総合商社」と言うべき存在を目指していると考えます。そして現在、総合商社が産業の要であるように、今後インターネットがより発展することで、貴社こそが要となると考え、このビジョンに共感したため志望します。参考:【内定】エントリーシートこのESでは自分の経験は述べていませんが、企業の未来に可能性を感じている旨が述べられています。この点がまだまだ成熟しきっていないIT業界においては大切な考えです。そしてこのことは「新たに事業や仕組みを生みだす仕事がしたい」と先述の「『軸』に基づく業界比較」に合致します。もう一つ内定者のESを見てみましょう。貴社は、格安SIMカードへの参入を決めました。ハードに参入することにより、楽天経済圏をより拡大されています。さらにエアアジアとの提携により、航空業界に参入しました。アジアに強いエアアジアの路線を組み込んだ旅行商品の提案により、楽天ブランドを世界で確立させようとしています。これらから、国内だけでなくグローバルな視点で挑戦し、実行力のある貴社に感銘を受けました。一方、私も学生時代には挑戦を続け、飛び級を実現し、海外留学も経験しました。これらの経験を生かし、貴社で世界中の人々に影響力のあるサービスを作り、貴社が世界一のインターネットサービス企業になるという目標の達成に貢献したいと考え、志望しました。参考:【内定】エントリーシートこのESでは近年話題の格安SIMに関する話題や航空業界に参入した話題に触れています。その一連の取組が楽天の特に大切にしているイノベーションと海外進出という理念に一致し、自身のやりたいこともそれに一致していることが上手く述べられています。志望企業が他のIT企業ではなく、楽天であるべき理由がより明確になっています。最後にいかがでしたでしょうか。先述した通り楽天は創業してまだ20年にも関わらず、IT業界において常に第一線で活躍し続けてきた企業です。このような新しい業界で進化し続けるには、企業理念にもある通り、革新的な思考を持ち、既成概念にとらわれない姿勢で仕事に臨むことが求められます。そのような姿勢を心がけてESを書いてみて下さい。楽天の選考対策(ES・レポート・関連テクニック/コラム記事)はこちらから動画を通じて志望動機の書き方を確認したいという方は下記の動画も参考にしてもらえればと思います。志望動機の書き方のポイントが端的にまとめられているので、動画でサッと確認したいと思っている方にオススメです。photobyMartinThomas 38,037 views

現在ES掲載数

77,482

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録