野村不動産の本選考ES
94 件
-
エントリーシート(総合職)
建設・不動産 2022卒 男性
3
このQAは野村不動産の本選考ESの内容です。
Q 自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標を立てた背景を教えてください。(500文字以下)
A 売上が低迷していたアルバイト先のレストランの顧客数増加への取り組みである。 私はオープンスタッフとして単なるアルバイト業務だけでなく、愛着があった店舗をより多くの人が来店する活気が溢れる店にする目標を立てた。まず、売上を「顧客数」と「客単価」の2つに分けて現状を分析し、問題の原因を高級感のある雰囲気と高価格帯による【顧客層の狭さ】だと考えた。当時、店は来客数の少なさゆえ、1階席を使用せず2階席だけで営業していた。そこで新たな客層を取り込めると考え、1階席では価格を抑えたメニューやコースを提供し、よりカジュアルな内装にすることを店舗ミーティングで提案した。当初は支配人に安売りの印象を与えると懸念されたが、両階のコンセプトの棲み分けと両階間の新たな客導線が期待できると根拠や売上の数字も交えて説明することで、本部にも提案していただくことができた。 その結果、1階のスタイル変更後の2ヶ月で顧客数が1.5倍まで伸び、店舗にも活気が溢れ、従業員の士気も向上した。この経験から、目標を達成するための自らの策や考えに対して、他者を納得させる程の「信念」と「根拠」を持つ重要性を実感した。 野村不動産の本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(総合職)
IT・情報通信 2022卒 男性
3
このQAは野村不動産の本選考ESの内容です。
Q あなたが大学入学後、最も力を入れて取り組んだことについて教えてください。特に「取り組んだ理由」「難しかった点とその原因」「自分なりに創意工夫した点」を重点的に教えてください。(400文字以内で簡潔に記入してください)
A 大学2年生時に、3千人以上が所属するテニス同好会連盟の役員になった。役員の仕事は、学生テニス大会の運営・企画を行う。当時の課題として、年々大会参加者数が減少していた。テニスの勝ち負けを競う大会ばかりで、テニス初心者の人々が参加しにくい状況だった。また、大会参加者の中でも初心者の割合はかなり少ない状況だった。そこで、大会に参加するだけでもらえる景品を多数用意し、参加するだけでもらえることを企画した。最初に自身のできる規模で参加賞実施を行い、その大会で参加者を前年比で1.2倍ほど増加させることができた。継続して参加賞実施を行うために、参加賞を増やすことができたデータを用いて、協賛のテニスメーカーに、お話したところ、企画内容に賛同いただき、大会費用の一部を負担していただいた。結果、大会参加者数が前年比で累計1.5倍ほど増加し、大会自体の盛り上がりにつなげることができている。 野村不動産の本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(総合職)
商社(総合・専門) 2021卒 男性
12
このQAは野村不動産の本選考ESの内容です。
Q 自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標を立てた背景を教えてください。(500字以内)
A 高校生時代に、初心者としてバスケに挑戦した際、スタートメンバーになることを目標に掲げた経験です。初心者としてだけではなく、身長が低く体格的にも恵まれていない私が経験者ばかりの環境で挑戦するには勇気と覚悟が必要でした。実際、入部する前に顧問の先生には別の部活動を勧められました。ただ、私は経験や体格が無く、不利だからと言って諦めるのではなく、自分がやりたいことに背を向けず、スタートメンバーになることを目標に挑戦しました。私は力の差を埋めるため与えられた練習だけでなく、自分が課した練習を徹底しました。経験の差を埋めるため、毎日朝7時に誰より早く登校し、1時間半に渡る朝練の徹底と体格差を埋めるための筋トレを徹底しました。その結果、周囲から実力を認められ、ユニフォームを獲得することができました。ただ、8年の経験を2年で埋めることはできず、目標のスタートメンバーになることは叶いませんでした。しかし、私はこの経験から新しいことに挑戦する価値や楽しみ、結果のために必要な努力など多くのことを学びました。私はこの経験で何事にも挑戦する行動力を持ち、目標に向かって徹底的な努力ができる人に成長できました。 野村不動産の本選考ESの回答です。 12 -
エントリーシート(全域型)
金融・保険 2022卒 男性
4
このQAは野村不動産の本選考ESの内容です。
Q ご選択された職制での応募を希望する理由について記載ください。(100文字)
A 様々な地域のお客様により良い暮らしを提供したいと考えるため。また、様々な地域での開発に携わることで、幅広い知見や経験を得ながら成長していけると考えるため。 野村不動産の本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(総合職)
建設・不動産 2022卒 男性
8
このQAは野村不動産の本選考ESの内容です。
Q ご選択された職制での応募を希望する理由について記載ください。(100文字)
A 幅広い経験を積み、多くの成長機会を得るためです。高校次から一人暮らしを始めるなど、新しい環境に身を置くことで多くの学びを得てきました。貴社でも、様々な地域での経験から多くを吸収したいと考えています。 野村不動産の本選考ESの回答です。 8 -
エントリーシート(総合職)
建設・不動産 2022卒 男性
3
このQAは野村不動産の本選考ESの内容です。
Q 自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標を立てた背景を教えてください。(500字以内)
A 小心者の自分を変えるべく、人生初の海外旅行でイタリアへ10日間の一人旅に行ったことです。私は、新たな挑戦をする際に不安な点ばかり考えてしまい、中々行動に移すことができないという自分に問題意識を持っていました。そこで、見知らぬ土地での単独行動を通して度胸を付けようと考え、イタリア一人旅を決行しました。現地では、ネットやガイドブックの情報だけでは移動が困難でした。しかし、イタリア語や英語での会話に自信が無く、人に尋ねても相手にされないのではないかという不安があり、2日目までは迷子になりながらも自力で目的地を探してしまいました。しかしそれにより、大幅に計画が崩れたため、3日目に恐る恐る現地の人に道を尋ねました。下手なりに英語で必死に伝えると、理解しようと歩み寄り、とても親切に案内していただきました。これがきっかけとなり、迷った際には積極的に人に尋ねることができ、以降は計画通りに観光することができました。イタリアで素晴らしい経験をし、これまで自分が行動を起こさなかったがために、様々な機会を逃してきたのだと気付かされました。以来私は、積極的に行動を起こすことを心がけています。 野村不動産の本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(総合職)
建設・不動産 2022卒 女性
7
このQAは野村不動産の本選考ESの内容です。
Q 自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標を立てた背景を教えてください。(500字以内)
A 中高時代所属していたオーケストラ部の引退演奏会で、バイオリントップの実力の人だけが就けるコンミスという役職に選抜されるために、4年間粘り強く努力することで目標を達成した。 選抜されるには同期6人の中でトップになる必要があった。しかし中学から楽器を始めたのが私だけだったため、中学1年生の時の私の実力は最下位だった。 これを負けず嫌いな私は悔しいと思い、やるからには上を目指したいという思いで、高校2年生でコンミスに選ばれることを目標に4年間努力し続けた。 具体的には、①目標達成に向けた短期目標を1ヶ月ごとに立てて実行②毎朝1時間の朝練、の2つを行った。 また、恥ずかしさやプライドは捨て、実力のある同期や先輩に練習方法や演奏に対するアドバイスを貰うことで、常に自分の実力を客観的に分析して練習メニューを組んだ。その結果、高校2年生の時にコンミスに選ばれることができた。 この経験から、長期目標に向けて逆算して計画を立てる力と、粘り強く努力し続ける力が身についた。また、素直に周囲の人に頼ることの大切さも学んだ。 この強みをデベロッパーの長期開発において様々な関係者と調整を行う場面で発揮していきたい。 野村不動産の本選考ESの回答です。 7 -
エントリーシート(総合職)
建設・不動産 2022卒 男性
3
このQAは野村不動産の本選考ESの内容です。
Q 自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標を立てた背景を教えてください。(500文字以内)
A 音楽サークルの代表として、サークル初の大規模ライブを実現し、サークルの大学公認化へ大きく貢献した。当時、非公認だった当サークルは公認化を目標にしており、公認化のための大学側へのアピールとして、外部向けライブ開催の実績が有効だと考えた私は、100名を動員するライブの実現を目標に企画を立ち上げた。しかし、課題としてサークル知名度の低さや集客力の無さが挙げられたことから、実現不可能だというメンバーの不安も多く見られた。そこで、自らが中心となって地元商店街や他大学サークルに積極的に何度も掛け合い、飲食店とのPR企画や商店街祭りでのライブ、他大学合同ライブの開催などを通して宣伝するなど、1年間かけて地道な知名度向上に取り組んだ。その結果、ライブは目標の2倍の動員数で成功し、翌年にサークル公認化も達成した。これは、私の強みである”挑戦心”・”地道な努力の精神”・”周囲に働きかける行動力”を発揮し、周囲を巻き込み協力を得ながら取り組むことができたからだと感じる。デベロッパーとして働く上でも、この経験や強みを存分に活かし、多様な人々を巻き込みながら魅力的な街を実現して行きたい。 野村不動産の本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2021卒 女性
12
このQAは野村不動産の本選考ESの内容です。
Q 所属サークル・部活、もしくは経験したアルバイト等、課外活動についてお伺いします取り組んでいる課外活動を選択してください
A 体育会系/準体育会系部活動 文化系サークル その他 野村不動産の本選考ESの回答です。 12 -
エントリーシート(総合職)
建設・不動産 2021卒 男性
5
このQAは野村不動産の本選考ESの内容です。
Q ご選択された職制での応募を希望する理由について記載ください。(100字以内)
A 首都圏のみならず、全国のあらゆる地域の物件に関わることで、幅広い知見を持ってより良い街を創っていきたいためです。 野村不動産の本選考ESの回答です。 5 -
エントリーシート(首都圏総合職)
建設・不動産 2021卒 女性
12
このQAは野村不動産の本選考ESの内容です。
Q 職制を選んだ理由(100字以内)
A 首都圏総合職 時代の流れに最も敏感な首都圏で、スピード感を持って時代のニーズに合わせた街づくりを行いたいからだ。また、ライフイベントに左右されず勤務し続けることが可能であり、長く仕事に挑戦し続けやすい環境であると考える。 野村不動産の本選考ESの回答です。 12 -
【内定】エントリーシート(総合職)
コンサル・シンクタンク 2021卒 女性
28
このQAは野村不動産の本選考ESの内容です。
Q 自分なりにチャレンジングな目標を立て、何かに取り組んだ経験とその背景 (500文字以内)
A 私は、○○学術誌査読中の○○という研究を挙げます。近年、○○が懸念されています。○○は重要な問題の一つであるにも拘らず、○○の証拠はありません。なぜなら、○○の問題が多いからです。本研究では上述のような理由により先行研究で解決不可能とされた○○の問題に対処するために○○を採用することによって、○○することを目的としました。また、○○を推定しました。分析の結果、○○ことが明らかとなりました。本研究の成果は○○し、○○を提示したことにあります。また、今後○○を行う上で重要な証拠を提示し、政策形成に資するものとなる可能性があります。○○を明確に議論しています。さらに○○の要因を見つけており、このような実証研究を残すことで社会的、政策的貢献だけでなく、学際的貢献も果たしました。 野村不動産の本選考ESの回答です。 28 -
エントリーシート(総合職)
IT・情報通信 2021卒 女性
6
このQAは野村不動産の本選考ESの内容です。
Q 自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標を立てた背景を(500字以内)
A 個別指導塾でリーダー講師として、教室の成績上昇率10%アップのために講師の意識を統一するというチャレンジをしました。当時の成績上昇率は25%程で関東教室平均を下回っており、成績上昇率を10%上げるためには、120人の全生徒の評価を1ずつ上げる必要があり、不可能とも思われる挑戦でした。各講師の生徒に対する想いや授業姿勢の改善で、成績上昇が見込めると確信しており、年齢・経験値・価値観が異なる40人の全講師と対話を繰り返しました。対話の内容は、生徒の近況やお互いの取り組みの共有でした。各講師が、担当生徒について語ることで、隠されていた生徒への熱い想いが溢れ、授業に対する姿勢が変わりました。最終的には、各講師の知見をまとめて可視化し、全講師の学びと成功事例が授業で実践できる体制を作り上げました。結果的に目標を達成し、生徒の笑顔と好循環を生み出しました。この経験から、諦めずに全体を巻き込み共通の問題意識を持って取り組むことが目標達成に繋がると学びました。 野村不動産の本選考ESの回答です。 6 -
エントリーシート(総合職)
コンサル・シンクタンク 2021卒 女性
6
このQAは野村不動産の本選考ESの内容です。
Q ①自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標を立てた背景を教えてください。(500字)
A 個別塾講師のバイトリーダーとして生徒の定着率NO.1の校舎にする取り組みだ。私が通塾していた時よりも生徒と講師の関係が薄く感じたことをきっかけに「生徒と講師の距離を近づけ、第二の家のような環境を作りたい」という想いから取り組んだ。1番の困難は、塾長に初めて行ったカリキュラム改善の提案を一蹴されてしまったことだ。しかし、負けず嫌いである私は中学時代の恩師に相談し、ニーズの把握に時間をかけて努めることにした。まずは周りに協力を得るために、生徒から信頼を獲得することで人気NO.1講師となり、塾全体を管理するバイトリーダーの立場となった。立場を利用して三者面談に同席したり、シフト調整時に講師の不満を聞き出したり、関係者のニーズを把握した。親・生徒・講師の意見を集約したカリキュラムの仕組みを作成した。具体的には、講師が担当生徒の性格・学習面の分析を行い、個別にカリキュラムを作成する。講師がより生徒に干渉し、生徒から近づいてくれることも増えた。結果、約半年で受講継続期間を6か月から8か月に増やすことができ、全校舎でNO.1の実績を上げた。泥臭く行動することで、周りの人を巻き込んで改善に取り組むことができた。 野村不動産の本選考ESの回答です。 6 -
【内定】エントリーシート(総合職)
運輸・物流 2021卒 女性
47
このQAは野村不動産の本選考ESの内容です。
Q 自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標を立てた背景について教えてください
A 高校3年の夏に○○という英語検定に挑戦するという目標を立て、大学受験勉強との並行の中で取り組みました。受験勉強で忙しい時期にあえてこの目標を立てた背景には、受験に有効活用して可能性を広げたいという想いがありました。ある時○○で一定の点数を保有していると、受験で有利に働くということを知りました。私が受験しようとしていた大学にも○〇利用枠があり、合格の可能性を高められるのであれば挑戦したいと思いました。一方で受験勉強との両立や一定の点数が取れなかった時のことを考えると、○○の受験はリスクを伴うと感じました。それでも○○が英語の勉強になることに変わりはなく、せっかくの機会に挑戦しないのはもったいないと思い受験することにしました。いざ○○の勉強を始めると同じ英語でも受験英語とは全く異なる部分もあり、苦労することもありました。しかし○○を勉強していく中で、英語が得意科目だと言えるほどの自信がつきました。勉強の末本番では無事に規定の点数をとることができ、受験においても英語が1番の得点源になりました。この経験から何事にも前向きに挑戦し、努力することの大切さを学びました。 野村不動産の本選考ESの回答です。 47 -
エントリーシート(総合職)
商社(総合・専門) 2020卒 女性
10
このQAは野村不動産の本選考ESの内容です。
Q ご選択された職制での応募を希望する理由について記載ください。(100文字以内)
A 幅広い経験を積み、多くの成長機会を得るためだ。これまで、日本全国4度の引越しや2カ国への留学を経験し、新しい環境に身を置くことで多くの学びを得てきた。貴社でも、様々な地域での経験から多くを吸収したい。 野村不動産の本選考ESの回答です。 10 -
エントリーシート(総合職)
マスコミ 2020卒 女性
21
このQAは野村不動産の本選考ESの内容です。
Q 総合職(首都圏勤務)その理由(100文字以内)
A 人・場所ともに刺激的な街だからです。上京した時、都会には文化的に面白い人や多様な考え方がたくさん転がっていると実感しました。このような場所で刺激を受け続けそれを街づくりに活かしたいと考えています。 野村不動産の本選考ESの回答です。 21 -
エントリーシート(総合職)
建設・不動産 2020卒 男性
12
このQAは野村不動産の本選考ESの内容です。
Q 周囲と協力して集団で課題に取り組んだ経験について、自らの意志で担った役割とその取り組み内容や集団に与えた影響を具体的に教えてください。(500字以内)
A ゼミで取り組んだ論文の作成です。大学主催の懸賞論文通過(過去所属ゼミからの受賞はなし)が目標でしたが、当初は互いの意見がぶつかりあい有効な意見交換がなかなかできませんでした。このままでは目標達成はおろか、論文完成さえ達成できないと危惧した私は、どうしたら協働できるかを考えました。そして目標達成にはメンバー間の方向性統一必要不可欠であると感じ「何気ないことでもメンバー間で必ず感謝の気持ちを伝える」「何があっても決して1人の責任にしない」という2つのルールを提案しました。提案当初はなかなか浸透しませんでしたが、私自ら率先してメンバーに感謝の気持ちを細かく伝え、誰かがミスした際には親身に寄り添い協力する姿勢を継続していると、次第に他のメンバーにも同様の行動が目立つようになりました。すると自分の意見を主張するだけでなく、チームとしての目標達成に向け建設的な意見交換ができる風土が醸成されていきました。その結果、通意識を持ちながら研究を進められ、懸賞論文賞を受賞することができました。この経験から、相手の立場に立って物事を捉える姿勢と主体的行動の大切さを実感しました。 野村不動産の本選考ESの回答です。 12 -
エントリーシート(総合職)
商社(総合・専門) 2020卒 男性
18
このQAは野村不動産の本選考ESの内容です。
Q あなたが就職活動および、今後働く上で大切にしている軸について教えてください。(500字以内)
A 私は「人の喜びや感動を実際に感じられるか」ということを最も重視して就職活動を行っています。その理由は、高校野球で投手を経験したからです。小学生の時から現在まで野球を続けてきましたが、中学最後の大会で一度もボールに触れることなく敗退した時、「自分はチームに必要な人間だったのか」という虚無感とともに「チームの勝利に直接貢献したい」という感情が芽生え、高校から投手に挑戦する決断をしました。そして、高校野球での投手経験で自分のパフォーマンスがチームの勝利に直結することに大きな喜びを感じるようになりました。それ以来、自分がチームの喜びに貢献している実感を得ることが私の野球をやる意味にもなっています。この経験から将来、私の仕事がお客様の喜びに繋がり、その喜びを共有できる仕事をしたいと考えています。多くの業界そして企業がある中で、不動産デベロッパーは担当した物件が実際に使用されている様子を見ることができる点に最も惹かれ、中でも貴社はお客様起点で考えることを最も重視しているという点で使う人により近い開発ができると考えたため、私は貴社を強く志望しています。 野村不動産の本選考ESの回答です。 18 -
エントリーシート(総合職)
建設・不動産 2020卒 男性
5
このQAは野村不動産の本選考ESの内容です。
Q 自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標を立てた背景を教えてください。(500字以内)
A ツイッターでインフルエンサーになったことです。中・高時代、主張を強くできなかったことから、周囲に対して自らを表現できる人になりたいと考えました。その中で、その人の意見が純粋に評価されるツイッターに惹かれ、影響力をつけることに取り組みました。初めは日々の生活を投稿していましたが、関心を持たれませんでした。ターゲット設定不足と共感される投稿をしていない事を原因だと捉え、二点工夫をしました。まず、対象を絞って自らフォローしました。ツイッターを「自分と似た感性を持つ人に共感する場」だと捉え、元々「キレイ・美味しい・恋愛」に関心があった私は、それらを好む20代女性をフォローしました。第二に、クリスマスケーキや夜景の写真や自らの恋愛体験を投稿し、私の人間性を表現しました。多くの共感を集めた結果、フォロワー2万人を獲得しました。結果として、多くの共感を集めることができ、フォロワー2万人を獲得しました。その中で得たものは二つあります。一つ目は、結果が出なくても諦めずに挑戦し続ける姿勢です。二つ目は、自分を利するための活動より、人に貢献できる活動をしたいという価値観の変化です。 野村不動産の本選考ESの回答です。 5