unistyle

MENU

コラム一覧

コラム記事では、選考突破に関する情報だけではなく、内定辞退に関する実体験、総合商社や銀行などで実際に働くとはどういうことかといった就職活動を進めていく上で役に立つ記事を掲載しています。就職活動に関するノウハウやテクニックについてご覧になりたいかたは「テクニック」をご覧下さい。

キーワード

トップキーワード

検索結果コラム

723

「相手の立場に立って考える」だけで終わらない塾講師の受かる自己PR

94784 views

「相手の立場に立って考える」だけで終わらない塾講師の受かる自己PR

こんにちは、某大手金融業内定者です。私自身は就活において、予備校でのチューター経験を元にした自己PRをしていました。結果として第一志望の会社も含め、複数社から内定をいただくことができました。「塾講師・予備校のアルバイト」というのは、特に高学歴の学生を中心にやっている人も多いのではないでしょうか...

【コンサル志望者必見】ケース面接対策に読むべき本6冊を紹介!

114477 views

【コンサル志望者必見】ケース面接対策に読むべき本6冊を紹介!

ケース面接・フェルミ推定完全攻略記事一覧・【ケース面接完全攻略】解き方や評価基準、対策に役立つフレームワーク・例題・本を徹底解説・ケース面接とは?フェルミ推定との違いや出題業界について解説・ケース面接の評価基準と対策まとめ【現役コンサルタントが解説】・ケース面接の解き方と対策方法を徹底解説【外...

おい、そこの文系コミュ障就活生。安心しろ。君に合った仕事はある。

48076 views

おい、そこの文系コミュ障就活生。安心しろ。君に合った仕事はある。

「文系だけど、人と話すことが苦手で、なるべくコミュ力が求められない仕事をしたい」と考えたことはありませんか?「就活はコミュ力でなんとかなるよ」なんてことを耳にしたことがある人もいるのではないでしょうか。コミュニケーション能力、通称「コミュ力」は、日常生活だけでなく、就職活動においても耳にする言...

【OB訪問アプリ8選】就活で勝者になるために使うべきおすすめアプリ

92451 views

【OB訪問アプリ8選】就活で勝者になるために使うべきおすすめアプリ

業界研究や企業研究をする一つの手段として用いられるOB訪問。大学のキャリアセンターや部活動の先輩を通じてアポを取るなど、その手段は様々ですが、最も簡単且つ多くの社会人に連絡を取ることができる手段といえば"OB訪問アプリを活用すること"でしょう。とは言え、下記のような悩みや疑問を抱えている就活生...

就活生が話しがちな志望動機「グローバルに働きたい」その理由や実情を考える

57037 views

就活生が話しがちな志望動機「グローバルに働きたい」その理由や実情を考える

・グローバル【global】世界的な規模であるさま。国境を超えて、地球全体にかかわるさま。出展:三省堂大辞林こんにちは、20卒の内定者です。さて、最近24卒の皆さんのESの添削や相談を受けるようになりましたが、ある共通する疑問点が浮かぶようになりました。「御社ならグローバルに働けると思い志望し...

【映画業界大手3社比較】東宝・東映・松竹の違いを解説-仕事内容や強み、年収、社風など-

106466 views

【映画業界大手3社比較】東宝・東映・松竹の違いを解説-仕事内容や強み、年収、社風など-

アニメ、実写を問わず数多く人の心に残る作品を生み出している映画業界。映画の制作に携わりたいと映画業界を志望する就活生は多いのではないでしょうか。しかし「映画業界の仕事内容や各社の違いを完璧に理解している」という就活生は多くないと思われます。そこで本記事では映画業界の中でも「東宝」「東映」「松竹...

就活生の利用者数累計40万人!LINEオープンチャットを紹介-24卒・25卒向け-

184379 views

就活生の利用者数累計40万人!LINEオープンチャットを紹介-24卒・25卒向け-

※本記事はLINEオープンチャットの特集記事になります。昨今、就活における情報収集の手段として"SNSを活用すること"が一般的となってきました。unistyleでも様々なSNSツールを活用し、就活生の皆さんへ情報提供を行っていますが、ここ最近特に就活生から好評をいただいているものが"LINEオ...

成長性と社会貢献性の高さを武器に金融業界の未来を切り拓く。資産運用文化を牽引する企業「アセットマネジメントOne」とは

5846 views

成長性と社会貢献性の高さを武器に金融業界の未来を切り拓く。資産運用文化を牽引する企業「アセットマネジメントOne」とは

就活生の皆さんは金融業界と聞き、どんな業態をイメージするだろうか?メガバンクに代表される銀行業界、生命保険や損害保険といった私たちの生活にもなじみ深い保険業界、まず最初にこれらをイメージする方が多いのではないだろうか。そのような金融業界において、成長性・社会貢献性・専門性の高さを全て兼ね備えて...

【24卒】いよいよ本選考解禁!3月にエントリーできる締切情報まとめ

10391 views

【24卒】いよいよ本選考解禁!3月にエントリーできる締切情報まとめ

2023年も3月を迎え、いよいよ本選考が解禁となります。本記事では3月の解禁に合わせ、3月中に締切を迎える企業の本選考情報をまとめています。これから就職活動を始める方はもちろん、インターンから準備を進めてきた方も新たな企業との出会いやエントリー忘れ防止に繋がります。本記事からエントリーページに...

「個人の経験しかない」と感じる就活生はまず個人と組織の関係性を考えてみよう ー嵐「5-1=0」よりー

43338 views

「個人の経験しかない」と感じる就活生はまず個人と組織の関係性を考えてみよう ー嵐「5-1=0」よりー

「就職活動で話せるエピソードがない」と不安な人には、就職エージェントneoがオススメです。アドバイザーと今までの経験を振り返り、個人で成し遂げたエピソードだけでなく、集団でなしとげたエピソードがないかなど、企業ごとに適したエピソードを一緒に考えてもらう、就職活動失敗の回避につながります。少しで...

ガクチカでアルバイト経験をアピールする書き方【大手企業内定者ES例文10選】

299567 views

ガクチカでアルバイト経験をアピールする書き方【大手企業内定者ES例文10選】

ESや面接でよく聞かれるガクチカ。書こうと思ってもなかなかガクチカのエピソードが浮かばないことってありませんか?ネットに出回っている様々な参考記事を読んでも、「海外に留学していた、起業した、ボランティア活動をしていた」といったガクチカのエピソードばかりで、「そんなすごい経験してないよ...」と...

就職留年を考える人に贈る5つのアドバイス

27266 views

就職留年を考える人に贈る5つのアドバイス

「今度こそは就職活動に失敗したくない」と考えている人には、就職エージェントneoがオススメです。アドバイザーから、あらためて他己分析してもらいながら自分なりの就職活動の進め方や企業を決定していくことで、就職活動失敗の回避につながります。少しでも興味があるという方は、下記の画像をクリックしてサー...

学生時代頑張ったことは学業!ガリ勉就活生のガクチカ必勝法

248163 views

学生時代頑張ったことは学業!ガリ勉就活生のガクチカ必勝法

多くの企業の選考で用いられるエントリーシート(ES)。そのESの中でも「頻出の設問」であるのが"学生時代頑張ったこと"、いわゆる"ガクチカ"です。ガクチカに書く内容は、「サークル・アルバイト・留学」など様々あるかと思いますが、学業に関する内容を書く就活生も多いのではないでしょうか。「学生の本分...

就職活動の結果に納得できない学生がやるべきこと

21657 views

就職活動の結果に納得できない学生がやるべきこと

「納得して就職活動を終えたい」と考えている人には、就職エージェントneoがオススメです。アドバイザーから、他己分析してもらいながら自分にあった就職活動の進め方や企業の決め方を客観的にアドバイスがもらえるため、就職活動失敗の回避につながります。少しでも興味があるという方は、下記の画像をクリックし...

ガクチカで塾講師アルバイトをアピールする書き方とは?ES例文・解説付

143047 views

ガクチカで塾講師アルバイトをアピールする書き方とは?ES例文・解説付

ESや面接でよく聞かれるガクチカ。塾講師のアルバイトをしていたけど、「塾講師の経験をガクチカにどのよう書けばよいのだろう」と思った事があるのではないでしょうか。ネットにある様々な参考記事を読んでも「留学していた、起業した」などと、自分の経験では当てはまらないエピソードばかりで、悩んでしまった経...

「データ分析が好き」と語る2人がファーストキャリアに「ジール」を選んだわけ

827 views

「データ分析が好き」と語る2人がファーストキャリアに「ジール」を選んだわけ

近年盛り上がりを見せているDX産業。このDXに必要不可欠な「データ分析」の仕事に興味をもっている学生も少なくないと思われるが、「興味はあるものの、データ分析という高度な知識を扱うのは、自分ではついていけなさそうだ」と不安に感じている学生も多いのではないだろうか。「株式会社ジール(以下・ジール)...

目指すは「経営情報の大衆化」データ活用のトップランナーが視る、DXの未来とは。

749 views

目指すは「経営情報の大衆化」データ活用のトップランナーが視る、DXの未来とは。

「経営情報の大衆化」を目指し、日本経済に貢献していくー昨今「DX」という言葉が頻繁に聞かれるようになったが、その中で1991年からDX・データ活用に携わり、今も数多くの大手企業のDX・データ活用を支援する企業が「株式会社ジール」(以下、ジール)である。長きにわたりDX・データ活用に携わるジール...

初任給と平均年収に惑わされるな!就活で給料を調べる際に見るべき4つの項目とは

98910 views

初任給と平均年収に惑わされるな!就活で給料を調べる際に見るべき4つの項目とは

「企業規模・仕事内容」などと並び、企業選びの際に就活生が重視する項目の一つである"給料"。「給料よりも仕事のやりがいがとにかく大事!」などという声も耳にすることはありますが、やはり企業選びの際に給料を重視する就活生は多く、実際の以下のような調査結果も出ています。【2020年卒マイナビ大学生就職...

トヨタ王国を支える重臣”トヨタ御三家(デンソー・アイシン精機・豊田自動織機)”を徹底解剖します

108947 views

トヨタ王国を支える重臣”トヨタ御三家(デンソー・アイシン精機・豊田自動織機)”を徹底解剖します

こんにちは、20卒の慶應生です。唐突ですが、以前トヨタ自動車と愛知県の就職活動ということで、次のようなコラム記事を書かせていただきました。筆者は高校時代までの18年間を愛知県で過ごし、大学生になるにあたって東京に引っ越してくることになった経緯を経ています。(中略)本記事では私の体験した愛知県の...

「自由な服装でお越しください」って結局スーツと私服どちらが正解なのか?

87863 views

「自由な服装でお越しください」って結局スーツと私服どちらが正解なのか?

ES突破をした後のGD・面接や参加するインターンシップによっては出会うであろう「服装は自由です」の謳い文句。「本当に服装は自由なの?」「とかいってスーツなんじゃない?」「自分だけ私服だったら気まずい」悩みがつきないこの話題。いっその事「スーツを必ず着用してください」とかに指定してもらった方が学...

ガクチカで飲食店アルバイトをアピールする書き方とは?ES例文・解説付

174883 views

ガクチカで飲食店アルバイトをアピールする書き方とは?ES例文・解説付

ガクチカ完全攻略記事一覧1.そもそもガクチカって何?2.ガクチカがない人の対処法3.ガクチカの書き方を徹底解説4.ガクチカの例文を紹介(1)ガクチカでゼミ活動をアピールするには(2)ガクチカでサークル活動をアピールするには(3)ガクチカで留学経験をアピールするには(4)ガクチカで長期インターン...

【内定者ES例文付】ガクチカで留学経験をアピールする書き方とは?

212567 views

【内定者ES例文付】ガクチカで留学経験をアピールする書き方とは?

文系学生を中心に、ガクチカのエピソードとして用いられることの多い「留学経験」。それゆえに、留学という経験だけでは他の就活生と差別化を図ることは難しく、「ガクチカの中身・伝え方」が非常に重要となります。本記事では、"留学経験に特化したガクチカの書き方・大手企業内定者の例文"を通し、「企業から評価...

なぜ人は面接を怖いと感じるのか|そもそも「怖い」とは何か

18916 views

なぜ人は面接を怖いと感じるのか|そもそも「怖い」とは何か

面接に強い不安を感じている人には、就職エージェントneoがオススメです。アドバイザーから、面接をはじめ、就活の様々な面でアドバイスがもらえるため、不安感を軽減できるかもしれません。少しでも興味があるという方は、下記の画像をクリックしてサービスを利用してみてください。就職活動において、面接を経験...

【関関同立体育会学生の就活失敗談】就職浪人して総合商社2社含む11社から内定得るまでの話

20974 views

【関関同立体育会学生の就活失敗談】就職浪人して総合商社2社含む11社から内定得るまでの話

就職浪人を検討している人には、就職エージェントneoがオススメです。アドバイザーから、今後の就活の戦略についてアドバイスがもらえるため、不安感を軽減できるかもしれません。少しでも興味があるという方は、下記の画像をクリックしてサービスを利用してみてください。こんにちは。関関同立で体育会に所属して...

unistyle
新規会員登録
unistyle
unistyle
70,651枚以上の企業ES・選考情報が見放題
(2022/6/9時点)
unistyleに無料会員登録