unistyle

MENU

更新情報2017/11/07(火)内容を更新しました!

就活が圧倒的に有利になる!これだけは参加すべき16卒サマーインターン5選

56399 views

就活が圧倒的に有利になる!これだけは参加すべき16卒サマーインターン5選

最終更新日:2017年11月07日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。2015卒広告業界内定者のOです。

6月になり、リクナビなどにも多くのインターン情報が公開されるようになりました。インターンは本選考の練習にもなり、時に選考に直接有利に働くため、是非とも参加すべきだと思います。

一方で、自分の時間には制約があるため、どの企業のインターンに参加するかの選択は非常に重要です。

今回は、自身の経験や周りの友達の経験談をもとに、16卒の就活生にこれだけは参加して欲しいサマーインターンを厳選しました。

  ① 選考を受けるだけでも成長できる!

春からの本選考に向けて、選考を受けるだけでもタメになるインターン

  ② インターン参加時の特典が素晴らしい!

春からの本選考を有利に進めるための特典、あるいは直接内定が出るインターン

という2つの基準で厳選しています。

 

選考を受けるだけでも成長できるサマーインターン

◆ボストン・コンサルティンググループ リンク

3日間のワーク形式のインターン

面接の回数は2回で、その両方で外資系企業特有の「フェルミ推定」に関する質問がなされます。フェルミ推定は物事の考え方や、その伝え方という面で、身につけると非常に就活に強くなれます。中でもボスコンの面接では、うまくこちらの言いたいことや正答を導きだしてくれるので、是非選考を受けることをお勧めします。

 

◆DeNA 

4日間の事業立案型インターン

グループワークが→面接→プレゼンという選考過程。どの段階においても、「物事の根幹をとらえる姿勢」を追求されます。グループワークであれば、問題の根本原因は何なのか?であったり、面接であれば「君の根本の価値観は?」という深いところまで問われるので、より考える姿勢が身に付きます。倍率100倍との噂もありますが、選考を受けて損は無いです。

 

参加時の特典が素晴らしいサマーインターン

◆東京海上日動 

5日間の事業体験&ワーク形式のインターン

主な特典

①   参加者限定のセミナー・懇親会が開かれる

②   参加者には社員とのパイプができる(OBを紹介してもらえる)

③   参加者が優秀。インターン後の集まりも多い。

秋・冬にも同内容のインターンが開催されます。金融業界を目指す就活生はぜひとも参加してほしいインターンです

 

◆日本生命 

5日間の事業体験&ワーク形式のインターン

主な特典

① そもそも定員が多く、参加しやすい

② 参加者限定のセミナー・懇親会が開かれる

③ インターンに参加する事で、本選考時に優遇される

とくに③が重要です。面接のスキップや、社員の紹介などの優遇がされることがあります。

 

◆博報堂 リンク

6日間の講義形式&ワーク形式のインターン

主な特典

① インターン生限定のセミナー・懇親会が開かれる

② 参加者が超優秀

③ インターン生のための早期選考がある

インターン参加者は、冬に早期選考が受けられます。そこで落ちても、春からの本選考も受ける事ができるのでオススメです。

 

逆に、「うーん。。。」なサマーインターン

◆1DAYのサマーインターン

1DAYのものは「会社のことを知ってもらう」ということに重きを置いている場合が多いため、参加時の特典があまり期待できません。選考も無い、あるいはほとんど無いようなものということが多いです。

 

◆定員がとても多いサマーインターン

某損害保険会社や、某信託銀行などのように定員の数が非常に多いインターンだと、「なんとなく就活した気分」になってしまい、春からの本選考で痛い目を見ることがあります。参加するなら、ある程度定員を絞った競争率の高いインターンを目指すとよいでしょう。

 

★unistyleでは今回紹介された企業のエントリーシートも掲載中。

ボストン・コンサルティング・グループ

DeNA

東京海上日動

日本生命

博報堂

★その他インターン選考レポートも無料公開中。東京海上、博報堂、NTTドコモなど。

インターン通過者による選考レポート

photo by Rojs Rozentāls

unistyle編集部では、就活生に納得のいく就職活動をしてもらうための情報発信を行っています。
・公式Twitterアカウント
・公式Facebookアカウント

unistyle
新規会員登録
unistyle
unistyle
72,088枚以上の企業ES・選考情報が見放題
(2022/6/9時点)
unistyleに無料会員登録