unistyle

MENU

更新情報2022/08/09(火)内容を更新しました!

【23卒向け】内定直結&選考優遇に繋がる秋冬インターン65社まとめ

【23卒向け】内定直結&選考優遇に繋がる秋冬インターン65社まとめ

最終更新日:2022年08月09日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「早めに内定を獲得して、余裕を持って就活を進めていきたい」

より良い就活を行うために、このように考えている就活生は多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、内定に直結したり、選考優遇に繋がる秋冬インターン65社を紹介します。

秋冬インターンに参加するメリット具体的な優遇内容も書いているので、気になる方はぜひ最後まで読んでみてください。

注意点

各社の優遇内容は、unistyleに寄稿された21・22卒のインターンレポート及びオープンチャット上のデータを参考に作成しています。23卒の選考ではインターンコースや職種によって優遇内容が異なる可能性がありますので注意してください。

掲載企業一覧(全65社)

商社(総合商社・専門商社)

三井物産

三井物産の企業研究はこちらから
三井物産志望者向けのLINEオープンチャットはこちら
優遇内容

内定はでない。ただ優遇選考が公言されており、参加したほとんどの学生が本選考を二次面接から開始していた。
インターンレポート:22卒三井物産

岡谷鋼機

岡谷鋼機の企業研究はこちらから
優遇内容

早期選考ルートに招待され、webテストや一次面接、グループディスカッションが免除になった。
引用:オープンチャットアンケート

JFE商事

JFE商事の企業研究はこちらから
JFE商事志望者向けのLINEオープンチャットはこちら
優遇内容

早期選考ルートに招待され、動画提出が免除になった。早ければ3月下旬に面接がスタートし、4月末に内々定を貰える。
引用:オープンチャットアンケート

銀行 

三菱UFJ銀行

三菱UFJ銀行の企業研究はこちらから
三菱UFJ銀行志望者向けのLINEオープンチャットはこちら
優遇内容

内定は出ないが、本選考の際には圧倒的に優遇される。インターン後には、現場社員との個人面談の案内が来る。
インターンレポート:22卒三菱UFJ銀行

三井住友銀行(SMBC)

三井住友銀行(SMBC)の企業研究はこちらから
三井住友銀行(SMBC)志望者向けのLINEオープンチャットはこちら

優遇内容

直接、内定は出ない。しかし、インターン参加者は2月ごろからprivate sessionという行員との面談に参加できるため、早期内定には有利に働くこともある。
インターンレポート:22卒三井住友銀行(SMBC)

みずほフィナンシャルグループ

みずほフィナンシャルグループの企業研究はこちらから
みずほフィナンシャルグループ志望者向けのLINEオープンチャットはこちら
優遇内容

参加者限定イベントに招待される。参加者にはリクルーターがつき、早期選考ルートに乗ることができた。
引用:オープンチャットアンケート

証券

野村證券

野村證券の企業研究はこちらから
野村證券志望者向けのLINEオープンチャットはこちら

優遇内容

内定は出ないが、評価が良ければリクルーターが付く。リクルーター面談が進めば推薦を頂くことが出来るので選考には有利になると感じた。
インターンレポート:22卒野村證券(営業部門)

SMBC日興証券

SMBC日興証券の企業研究はこちらから
SMBC日興証券志望者向けのLINEオープンチャットはこちら

優遇内容

内定は出ないが、インターンに参加すれば早期選考へ案内される。
インターンレポート:22卒SMBC日興証券(GM部門)

みずほ証券

みずほ証券の企業研究はこちらから
みずほ証券志望者向けのLINEオープンチャットはこちら

優遇内容

直接、内定はでない。インターン参加と同時にメンターがつき、複数回面談をする。
インターンレポート:22卒みずほ証券 

保険

東京海上日動火災保険

東京海上日動火災保険の企業研究はこちらから
東京海上日動火災保険志望者向けのLINEオープンチャットはこちら

優遇内容

内定は出ないが、早期選考に乗ることができる。人によっては本社面談に呼ばれる。
引用:オープンチャットアンケート

三井住友海上火災保険

三井住友海上火災保険の企業研究はこちらから
三井住友海上火災保険志望者向けのLINEオープンチャットはこちら

優遇内容

直接、内定は出ない。早期選考に呼ばれたが、インターンシップに参加していても呼ばれない学生もいた。
インターンレポート:22卒三井住友海上火災保険

第一生命保険

第一生命保険の企業研究はこちらから
第一生命志望者向けのLINEオープンチャットはこちら

優遇内容

インターン参加者にはリクルーターがつく。また、参加者限定イベントの座談会に招待される。
引用:オープンチャットアンケート

明治安田生命保険

明治安田生命保険の企業研究はこちらから
明治安田生命保険志望者向けのLINEオープンチャットはこちら

優遇内容

インターンシップそのものでは出ないが、参加者限定の本選考枠があり、面接の回数やES免除などかなり優遇される。
インターンレポート:22卒明治安田生命保険

その他金融(カード・リース等)

ジェーシービー(JCB)

ジェーシービー(JCB)の企業研究はこちらから
ジェーシービー(JCB)志望者向けのLINEオープンチャットはこちら

優遇内容

参加者限定の座談会が開催される。その後、早期選考ルートに乗り、webテストや面接の免除など優遇を受けた。
引用:オープンチャットアンケート

三菱UFJニコス

三菱UFJニコスの企業研究はこちらから
三菱UFJニコス志望者向けのLINEオープンチャットはこちら

優遇内容

直接、内定はでない。ただし本選考のグループディスカッションが免除される。
インターンレポート:22卒三菱UFJニコス

三井住友カード(SMCC)

三井住友カード(SMCC)の企業研究はこちらから
三井住友カード(SMCC)志望者向けのLINEオープンチャットはこちら

優遇内容

内定は出ない。しかし本選考のGDが免除され、かなりの優遇となる。
インターンレポート:22卒三井住友カード(SMCC)

不動産

三井不動産

三井不動産の企業研究はこちらから
三井不動産志望者向けのLINEオープンチャットはこちら

優遇内容

内定は出ないが、インターン参加者イベントの案内があるなどある程度優遇される。
インターンレポート:22卒三井不動産

住友不動産

住友不動産の企業研究はこちらから
住友不動産志望者向けのLINEオープンチャットはこちら

優遇内容

内定は出ないが、インターン参加者限定のOB訪問、役員の方々との座談会が行われる。本選考は最終面接から始まる。(最終面接の倍率が高い)
インターンレポート:21卒住友不動産

野村不動産

野村不動産の企業研究はこちらから
野村不動産志望者向けのLINEオープンチャットはこちら

優遇内容

通常は最終面接が6月だが、インターン経由だと5月中に内定がでる。参加者の中で一部に人事面談の案内がきて、そこで優秀だと判断されると一次面接が免除になる。
引用:オープンチャットアンケート

東急不動産

東急不動産の企業研究はこちらから
東急不動産志望者向けのLINEオープンチャットはこちら

優遇内容

冬の現場配属インターンは40人ほどの参加だが、そこから20名弱に絞られて早期選考が開催される。早期選考からは7割程度が内定を獲得しており、3月の時点で内定者は20名程度だった。
引用:オープンチャットアンケート

東急リバブル

東急リバブルの企業研究はこちらから

優遇内容

参加者限定イベントに招待される。本選考で早期選考ルートに乗り、一次面接が免除された。
引用:オープンチャットアンケート

テレビ・広告・出版・印刷

スカパーJSAT(スカパー)

スカパーJSAT(スカパー)の企業研究はこちらから

優遇内容

早期選考に案内される。
引用:オープンチャットアンケート

博報堂・博報堂DYメディアパートナーズ

博報堂・博報堂DYメディアパートナーズの企業研究はこちらから
博報堂・博報堂DYメディアパートナーズ志望者向けのLINEオープンチャットはこちら

優遇内容

インターン参加者の一部は早期選考に呼ばれる。
インターンレポート:22卒博報堂

サイバーエージェント

サイバーエージェントの企業研究はこちらから
サイバーエージェント志望者向けのLINEオープンチャットはこちら

優遇内容

インターンを通してでしか内定は出ない。
インターンレポート:22卒サイバーエージェント

読売広告社

読売広告社の企業研究はこちらから

優遇内容

優秀者限定で早期選考に呼ばれる。
インターンレポート:22卒読売広告社

日本経済新聞社

日本経済新聞社の企業研究はこちらから
日本経済新聞社志望者向けのLINEオープンチャットはこちら

優遇内容

インターン参加後に早期選考の連絡が来る。
インターンレポート:22卒日本経済新聞社

国内コンサル・シンクタンク

野村総合研究所(NRI)

野村総合研究所(NRI)の企業研究はこちらから
野村総合研究所(NRI)志望者向けのLINEオープンチャットはこちら

優遇内容

内定は出ないがインターン参加学生限定の選考ルートがあり、本選考の面接が4回→2回になる。ただし、早期ルートでも落ちる人はいる。
引用:オープンチャットアンケート

三菱総合研究所(MRI)

三菱総合研究所(MRI)の企業研究はこちらから

優遇内容

直接内定は出ないが、早期選考に呼ばれる。
引用:オープンチャットアンケート

日本総合研究所(日本総研)

日本総合研究所(日本総研)の企業研究はこちらから
日本総合研究所(日本総研)志望者向けのLINEオープンチャットはこちら

優遇内容

参加者の一部にはリクルーターがつき、面談や社員訪問の機会が提供されるほか、早期選考の案内もあった。
インターンレポート:22卒日本総合研究所(日本総研)

 IT・情報通信

NTTデータ

NTTデータの企業研究はこちらから
NTTデータ志望者向けのLINEオープンチャットはこちら

優遇内容

内定は出ないが、早期選考の案内が来る。
インターンレポート:22卒NTTデータ

SCSK

SCSKの企業研究はこちらから

優遇内容

インターンシップ参加者限定のイベントがある。また、文系理系問わず、早期で推薦を出すことができる。
インターンレポート:22卒SCSK

日鉄ソリューションズ(NSSOL)

日鉄ソリューションズ(NSSOL)の企業研究はこちらから

優遇内容

早期選考に招待される。マイページからで、個人的なアプローチではない。

インターンレポート:22卒日鉄ソリューションズ(NSSOL)

大塚商会

大塚商会の企業研究はこちらから

優遇内容

インターンシップは選考直結と明言していた。グループワークで優秀な学生として評価されると、限定セミナーの案内があった。

インターンレポート:22卒大塚商会

NTTドコモ

NTTドコモの企業研究はこちらから
NTTドコモ志望者向けのLINEオープンチャットはこちら

優遇内容

直接内定は出ないが、本選考は有利になる。私の場合、2次選考のGDが免除になった。

インターンレポート:22卒NTTドコモ

楽天グループ

楽天グループの企業研究はこちらから
楽天グループ志望者向けのLINEオープンチャットはこちら

優遇内容インターン後、リクルーターがつく。そのまま早期選考ルートに案内される。

引用:オープンチャットアンケート

NTT東日本

NTT東日本の企業研究はこちらから
NTT東日本志望者向けのLINEオープンチャットはこちら

優遇内容

直接内定は出ないが優秀な人は早期選考に乗ることができる。

インターンレポート:22卒NTT東日本

SAPジャパン

SAPジャパンの企業研究はこちらから

優遇内容

インターン参加者は早期選考ルートに呼ばれる。早期選考でも書類選考から始まり、ここでもかなり落ちる。

引用:オープンチャットアンケート

日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ

日本タタ・コンサルタンシー・サービシズの企業研究はこちらから

優遇内容

インターンを通して優秀と判断されると早期選考に案内される。

インターンレポート:21卒日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ

食品

日本たばこ産業(JT)

日本たばこ産業(JT)の企業研究はこちらから
日本たばこ産業(JT)志望者向けのLINEオープンチャットはこちら

優遇内容

参加者限定の座談会に招待される。またリクルーターから早期選考の案内を受ける。

引用:オープンチャットアンケート

ヤクルト本社

ヤクルト本社の企業研究はこちらから

優遇内容

インターン参加者のみの早期選考が開始される。ES・Webテストはほぼ全通になる。
引用:オープンチャットアンケート

コカ・コーラボトラーズジャパン

コカ・コーラボトラーズジャパンの企業研究はこちらから

優遇内容

直接内定は出ないが優秀な人は早期選考に乗ることができる。
引用:オープンチャットアンケート

インフラ(交通・エネルギー)

東海旅客鉄道(JR東海)

東海旅客鉄道(JR東海)の企業研究はこちらから
東海旅客鉄道(JR東海)志望者向けのLINEオープンチャットはこちら

優遇内容

直接内定は出ないが、インターン後に模擬面談や相談会が個別で開かれる。
インターンレポート:22卒東海旅客鉄道(JR東海)

東急(旧:東急電鉄)

東急(旧:東急電鉄)の企業研究はこちらから
東急(旧:東急電鉄)志望者向けのLINEオープンチャットはこちら
優遇内容

内定は出ないが、インターン参加者は2回ほど、1dayのイベントに呼ばれる。本選考時は1次面接が免除される。
引用:オープンチャットアンケート

東京地下鉄(東京メトロ)

東京地下鉄(東京メトロ)の企業研究はこちらから
東京地下鉄(東京メトロ)志望者向けのLINEオープンチャットはこちら
優遇内容

参加者の中で座談会などに呼ばれた人は早期選考に招待される。
インターンレポート:21卒東京地下鉄(東京メトロ)

自動車・機械・電機・精密

本田技研工業

本田技研工業の企業研究はこちらから
本田技研工業志望者向けのLINEオープンチャットはこちら

優遇内容

早期選考ルートの案内が来る。本選考時にwebテストや一次面接が免除される。
引用:オープンチャットアンケート

SUBARU

SUBARUの企業研究はこちらから

優遇内容

インターンシップ参加後に早期選考ルートに呼ばれる可能性がある。
引用:オープンチャットアンケート

東洋エンジニアリング

東洋エンジニアリングの企業研究はこちらから
優遇内容

インターンシップ参加後に早期選考ルートに呼ばれる可能性がある。
引用:オープンチャットアンケート

クボタ

クボタの企業研究はこちらから
優遇内容

インターンシップ終了後にメンター社員と面談(30分間)がある。また、インターンシップ参加者には、限定のセミナーや個別面談の案内が来る。
インターンレポート:22卒クボタ

ソニーグループ

ソニーグループの企業研究はこちらから
ソニーグループ志望者向けのLINEオープンチャットはこちら
優遇内容

内定はでないが、選考ステップ一部免除の電話がきた。
インターンレポート:22卒ソニーグループ

キーエンス

キーエンスの企業研究はこちらから
キーエンス志望者向けのLINEオープンチャットはこちら
優遇内容

インターンシップ参加後に早期選考ルートに呼ばれる可能性がある。
引用:オープンチャットアンケート

富士フイルム

富士フイルムの企業研究はこちらから
富士フイルム志望者向けのLINEオープンチャットはこちら
優遇内容

内定はでない。ただその後インタ―ンシップ参加者限定のイベントに招待されたり、本選考での1次面接が免除されたりする。
インターンレポート:22卒富士フイルム

素材

三井化学

三井化学の企業研究はこちらから
三井化学志望者向けのLINEオープンチャットはこちら

優遇内容

インターンシップ参加後に早期選考ルートに呼ばれる可能性がある。
引用:オープンチャットアンケート

製薬

第一三共

第一三共の企業研究はこちらから
第一三共志望者向けのLINEオープンチャットはこちら

優遇内容

インターン参加者の中で特に優秀だった人から6月からの本選考面接の時間帯が早く呼ばれる。インターン参加者は6/1〜面接スタートだが、一般は6/3か4ぐらいから面接始まる。
引用:オープンチャットアンケート

中外製薬

中外製薬の企業研究はこちらから
中外製薬志望者向けのLINEオープンチャットはこちら

優遇内容

参加者限定のイベントがある。また、リクルーターもつく。

引用:オープンチャットアンケート

エーザイ

エーザイの企業研究はこちらから
エーザイ志望者向けのLINEオープンチャットはこちら

優遇内容

続編のインターンの案内やインターン参加者限定のイベントに招待される。また本選考時は一次面接が免除される。
引用:オープンチャットアンケート

大日本住友製薬

大日本住友製薬の企業研究はこちらから
大日本住友製薬志望者向けのLINEオープンチャットはこちら

優遇内容

座談会などの参加者限定イベントに招待される。また、本選考時にグループディスカッション(GD)が免除される。
引用:オープンチャットアンケート

協和キリン

協和キリンの企業研究はこちらから

優遇内容

参加者限定イベントがある。早期選考ルートに案内され、ES・webテスト免除や一次面接免除の優遇を受けた。
引用:オープンチャットアンケート

小野薬品工業

小野薬品工業の企業研究はこちらから

優遇内容

参加者限定イベントがある。早期選考ルートに案内され、ES・webテスト免除や一次面接免除の優遇を受けた。
引用:オープンチャットアンケート

小林製薬

小林製薬の企業研究はこちらから

優遇内容

参加者限定イベントや早期選考ルートの案内が来る。
引用:オープンチャットアンケート

消費財・化粧品

資生堂

資生堂の企業研究はこちらから
資生堂志望者向けのLINEオープンチャットはこちら

優遇内容

内定は出ないが、本選考に大きく影響する。インターンシップ中に評価が高いと、プレミアムセミナーに呼ばれ、その後1次面接へと進む。
インターンレポート:21卒資生堂

ポーラ(POLA)

ポーラ(POLA)の企業研究はこちらから
ポーラ(POLA)向けのLINEオープンチャットはこちら

優遇内容

内定は出ない。ただ本選考時のグループディスカッションが免除される。

インターンレポート:22卒ポーラ(POLA)

ライオン(LION)

ライオン(LION)の企業研究はこちらから
ライオン(LION)志望者向けのLINEオープンチャットはこちら

優遇内容

内定は出ませんが、本選考に進むためにはインターンシップに参加することが必要条件でした。
インターンレポート:22卒ライオン(LION)

流通・小売

ニトリホールディングス

ニトリホールディングスの企業研究はこちらから
ニトリホールディングス志望者向けのLINEオープンチャットはこちら

優遇内容

内定は出ない。社員の方も、このインターンでの取り組みで選考に有利不利は一切出ないと明言していた。しかし、参加した方は全員早期選考に参加することができる。
インターンレポート:22卒ニトリホールディングス

建設

大和ハウス工業

大和ハウス工業の企業研究はこちらから

優遇内容

内定とは直接関係ないが、インターン参加者は選考開始が極端に早くなる傾向がある。
インターンレポート:22卒大和ハウス工業

人材・教育

ベネッセコーポレーション(Benesse)

ベネッセコーポレーション(Benesse)の企業研究はこちらから
ベネッセコーポレーション(Benesse)志望者向けのLINEオープンチャットはこちら

優遇内容

インターンシップ参加後に早期選考ルートに呼ばれる可能性がある。
引用:オープンチャットアンケート

秋冬インターンに参加するメリット

ここまで、内定に直結したり、選考優遇に繋がる秋冬インターンを65社紹介してきました。

以下では実際に秋冬インターンに参加することによるメリットを紹介していきます。

  • 内定が出る
  • 選考に直結する
  • 本選考に向けた実践経験が積める
  • 業界や企業の向き不向きがわかる

内定が出る

企業によっては、秋冬インターンに参加した就活生の中で優秀な学生に内定を出すところもあります。

というのも、企業はインターンや選考に多額の資金を投じており、優秀な学生に会うために欲しい人材の目星をつけるといった理由があるからです。

そのため、これから先の伸びしろを感じた就活生には内々定を出すといった行動を取ります。

選考に直結する

上述した通り、インターン参加者はインターン非参加者よりも有利に選考を進められることがあります。

仮に「このインターンは選考には一切関係ありません」と記述があったとしても、先程述べたように、優秀な学生と少しでも出会うために膨大な予算をかけてインターンを開催しています。そのため、選考に関係ないと言い切ってしまうことは出来ません。

インターンで社員とコンタクトが取れていれば、OB訪問をさせてもらえたり、インターンに参加した就活生のみ特別フローとして選考の一部が免除されたり、リクルーターがついたりすることもあります。

本選考に向けた実践経験が積める

インターンの選考で落ちてしまい、インターンに参加出来なくても落ち込む必要はありません。落ちたことで、自分に何が足りなかったか知ることができ、本選考に向けた選考対策が具体的にできるようになります。

内定直結型でない場合は、インターン選考で落ちた企業にもう一度本選考でリベンジすることができます。もう一度自己分析や企業分析を行って本選考に臨みましょう。

業界や企業の向き不向きがわかる

秋冬インターンでは、入社後の実際の業務に即した内容をワークで行うことが多くあり、実際のワークを通して本やネットで得た情報だけでは分からないことまで知ることが出来ます。

また、実際に社員や参加している就活生に合うことで、どんな人が多いのか傾向を知ることが出来ます。もし集まった人たちが合わないと感じた場合、業界もしくは企業との相性が合わない可能性もあります。

自分の納得の行く答えを出すという面でも、秋冬インターンに参加することは重要です。

まとめ

いかがだったでしょうか。

本記事では、選考優遇のある秋冬インターンを業界別に65社紹介しました。内定を早めに1つでも獲得できていると、余裕を持ってその後の就職活動に臨むことが出来ます。

これからしっかりとした選考対策を行い、インターンの切符を手に入れましょう。

また以下では、23卒就活生が多く参加しているLINEオープンチャットを紹介します。選考優遇の情報など、就活情報をリアルタイムで交換したい方は以下のLINEオープンチャットへ参加してみましょう。

インターンの締切・選考情報一覧や関連記事も掲載していますので、こちらもあわせてご確認ください。

締切・選考情報一覧
秋冬インターンシップ情報の詳細はこちら

unistyle編集部では、就活生に納得のいく就職活動をしてもらうための情報発信を行っています。
・公式Twitterアカウント
・公式Facebookアカウント

unistyle
新規会員登録
unistyle
unistyle
70,651枚以上の企業ES・選考情報が見放題
(2022/6/9時点)
unistyleに無料会員登録