更新情報2022/03/29(火)内容を更新しました!

【22卒向け】本選考へのエントリーが可能な大手企業の中核/グループ会社一覧
最終更新日:2022年03月29日
22卒の就活市場も後半に差し掛かり、各社の本選考も大詰めを迎えています。
unistyleではこれまで、就活生の皆さんの締切情報管理をサポートするために毎月"大手企業のエントリー締切情報をまとめた記事"を公開してきました。
しかし一方でここ最近、就活生から以下のような声をいただくようになりました。
「大手企業以外の締切情報をまとめた記事が見たい!」
「大手企業のグループ会社を探したいが、適当なサイトや記事が見つからない…」
そこで今回は上記のような悩みを持っている就活生に向け、"現時点(2021年5月末)でエントリー可能な大手企業の中核/グループ会社の締切情報"をまとめました。
- 本記事の構成
- 三菱電機グループ:3社
- 日立グループ:4社
- 日本生命グループ:2社
- 富士通グループ:2社
- 日本電気(NEC)グループ:2社
- NTT(NTTデータ・NTTドコモ)グループ:3社
- 東芝グループ:3社
- まとめ
・就活生同士で情報交換を進めたい方はこちら
・内定獲得に向けて面接対策を進めたい方はこちら
以降は会員限定コンテンツとなっていますので、まだ会員登録をされていない方は会員登録をしてから本記事をご覧ください。
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は65787枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
unistyleでは22卒就活生の皆さんに向け、日々各社の本選考締切情報を更新して掲載しています。本記事に掲載している企業以外の情報を確認したい方はこちらからご覧ください。
まとめ
本記事では、"エントリー可能な大手企業の中核/グループ会社"を紹介してきました。
就活生の中には「大手企業」と言われる企業だけに目が行きがちの方も多いかと思いますが、大手企業のグループ会社にも「優良企業」は多く存在しています。
ブランド力という観点で見れば、親会社に軍配が上がることは間違いないですが、そのブランド力はあくまでも企業選びにおける一つの指標に過ぎません。
また、自身の就活における軸や将来像などを振り返ってみると、意外と「大手企業よりもグループ会社の方が向いているかも…」と思うこともあるでしょう。
さらなるエントリーを検討している方は本記事を参考にし、効率的な就職活動に役立ていただければと思います。
就活生同士で情報交換を進めたい方はこちら
unistyleでは業界別にLINEオープンチャットグループを運営しています。
匿名で様々な就活生と情報交換をすることができるという便利な機能になりますので、"最新の選考状況や選考結果連絡の有無等をリアルタイムで確認したい"という方は、ぜひご活用ください。
→unistyleでは、22卒就活生向けに計31個グループのグループを運営し、2021年4月時点で9万人を超える就活生にご参加いただいています。上記記事に各グループの参加用URLを掲載していますので、興味のある方は是非ご参加ください。
内定獲得に向けて面接対策を進めたい方はこちら
志望企業の内定獲得に向けて避けては通ることのできない選考フローが「面接」になります。
unistyleには多種多様な面接対策記事がありますので、下記に掲載しているものの中から自身の目的に沿った記事や動画を選択し、参考にしてもらえればと思います。
オススメコラム

文系学部廃止論?阪大学部長の言葉から考える内定獲得のための学業の"使い方">
「やべー、授業出てないしテスト勉強も全然してねー。」「〇〇の授業とってる人いますか?」「これまでのノート写させてくれない?」こんにちは...

自己PRで”オタクな部分”を語るべし!なぜ今の時代”オタク”が評価されるのか>
「宇宙戦艦ヤマト」などの人気作品の誕生によりアニメブームが巻き起こり、1960年代からオタクというワードが浸透し始めました。近年では「...

【就職活動を左右する自己評価】自己評価の高さは内定先に影響するのか?>
就職活動においては、「自己評価の高い・低いが内定先に大きく影響する」と考えられます。学歴や学生時代の経験がそこそこでも、自己評価が高い...

【ケース】アイドルグループのCMによる売上増加額はいくらか?【BCG14卒論述試験過去問】>
外資コンサル業界完全攻略記事一覧1.【業界研究】外資コンサルの仕組み・大手企業ランキング・選考対策まで一挙大公開!2.【業界研究|コン...