更新情報2020/12/24(木)内容を更新しました!

【22卒向け】1月にエントリー締切を迎えるインターン・本選考まとめ|締切順
最終更新日:2020年12月24日
2020年も今月で終わりを迎え、就活生は本格的に就活を意識し始める頃ではないでしょうか。
22卒就活市場ではすでに本選考を開始している企業もあれば、まだまだインターンを行っている企業もあります。
そこで本記事では「1月に本選考・インターンのエントリー締切を迎える大手企業」をまとめました。
早期内定が欲しいと思っている就活生や、本選考の前にインターンに参加したいと思っている就活生はぜひ参考にしてみてください。
- 【1月に本選考のエントリー締切を迎える企業】
- シティグループ
- 任天堂
- シグマクシス
- ドイツ銀行グループ
- フジテレビジョン
- 毎日新聞社
- PwCコンサルティング合同会社・PwCアドバイザリー合同会社
- ユニリーバ
- フジテレビジョン
- 大日本印刷(DNP)
- KDDI
- 【1月にインターンのエントリー締切を迎える企業】
- メタルワン
- JFEスチール
- 読売新聞社
- 野村證券
- 三菱UFJモルガン・スタンレー証券
- 読売新聞
- 三菱UFJ銀行
- 三菱UFJ信託銀行
- 大正製薬
- 博報堂・博報堂DYメディアパートナーズ
- 国際協力機構(JICA)
- 明治安田生命保険
- 三井住友海上火災保険
- 本田技研工業
- みずほ情報総研
- 本田技研工業
- 日本郵政グループ
- NHK
- 三菱商事
- 共同通信社
- ソニー(SONY)
- 出光興産
- 伊藤忠商事
- KDDI
- 野村證券
- 三菱UFJ銀行
- 電通
- 野村不動産
- 損保ジャパン
- 博報堂・博報堂DYメディアパートナーズ
- JR東日本企画
- 集英社
- 日本製鉄(旧新日鐵住金)
- 商船三井
- 三菱UFJ信託銀行
- みずほ情報総研
- 日本政策金融公庫(日本公庫)
- キヤノン(Canon)
- SMBC日興証券
- 住友商事
- 朝日新聞社
- 読売新聞
- KDDI
- ボストン コンサルティング グループ(BCG)
- 長瀬産業
1月に本選考のエントリー締切を迎える企業
ここでは、1月中にエントリー締切を迎える本選考情報を紹介します。
シティグループ
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は63649枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
まとめ
本記事では、"1月に本選考・インターンのエントリー締切を迎える大手企業"を締切順にまとめました。
本記事を参考に、自身の志望企業のインターンのエントリー締切を管理し、「効率的なエントリー・自身の就活スケジュール設計」に役立てていただければと思います。
→unistyleオリジナルの「インターンエントリー企業管理シート」になります。スプレッドシートをダウンロードするだけで使用できますので、ぜひご活用ください。
また、「リアルタイムに選考の情報交換をしたい!」という方はunistyleが運営するオープンチャットグループをご活用ください。
→unistyleが運営する22卒向け全24グループの参加はこちらの記事からよろしくお願いいたします。
エントリーシート作成に関する記事はこちら
Webテスト・筆記試験に関する記事はこちら
グループディスカッション(GD)に関する記事はこちら
面接に関する記事はこちら
unistyleでは、今後も22卒向けに「エントリー締切情報」を公開していく予定です。
まだ会員登録を済ませていないという就活生の方は、以下から早めに会員登録をし、本サイトを活用していただければと思います。
オススメコラム

Smart Cityの実現を目指すNTTコミュニケーションズ。事業を支える4名の仕事・素顔とは|unistyleインタビュー>
グループ全体の従業員数が32万人(2021年3月時点)にも上るNTTグループ主要5社の一角を占め、主に長距離・国際通信事業や大規模法人...

大手金融内定者が今、就職活動を振り返って思うこと>
16卒大手金融内定者です。私の就職活動の振り返りをあえてここでしてみたいと思います。これから就活を迎える人にとって、なにか参考になれば...

「どんな環境で働きたいか」評価される志望動機の作り方>
こんにちは、16卒の慶應生です。最近、「内定者訪問」という形で17卒の学生のESを見たり、就活の相談を乗る機会が多くあります。学生時代...

書評:『絶対内定シリーズ2018インターンシップ』>
こんにちは、17卒の金融機関内定者です。今回は、毎年多くの就活生が読んでいると思われる『絶対内定』シリーズの最新作を紹介します。インタ...