更新情報2022/05/16(月)内容を更新しました!
4月上旬(4/1~4/15)にエントリー締切を迎える大手企業の本選考まとめ|締切順
最終更新日:2022年05月16日
2021卒の就職活動が本格解禁されてから、約1ヶ月が経過しました。
新型コロナウイルスの影響もあり、21卒の就活状況は例年と大きく異なる側面もありますが、各社のエントリ締切日は刻一刻と迫っています。
すでにエントリー受付を締め切った企業もありますが、まだまだエントリーを受け付けている企業は多数存在しており、これから本命企業のエントリーシート(ES)を書くという就活生も多数いることでしょう。
そこで本記事ではそんな方に向け、就活生から特に人気の高い大手企業に絞り"4月上旬(4/1~4/15)にエントリー締切を迎える本選考情報"を締切順に紹介していきたいと思います。
また、本記事に掲載している情報は「本エントリー締切日」となります。"プレエントリー締切日とは異なる場合"がありますので、誤認識のないようにしていただければと思います。
- 4月上旬(4/1~4/15)にエントリー締切を迎える本選考情報
- 4/1(水)
丸紅
東急エージェンシー
KDDI
東京ガス - 4/2(木)
サントリー
小学館
PwCコンサルティング
アサヒビール
日本政策投資銀行(DBJ)
キヤノン(CANON)
住友化学 - 4/3(金)
三菱UFJモルガン・スタンレー証券
講談社
JT(日本たばこ産業) - 4/5(日)
凸版印刷
JETRO(日本貿易振興機構) - 4/6(月)
みずほフィナンシャルグループ(みずほ銀行・みずほ信託銀行)
三井住友銀行
ヤクルト本社
NTTデータ
ベネッセコーポレーション(Benesse) - 4/8(水)
旭化成 - 4/9(木)
アサヒビール
東急不動産
全日本空輸(ANA)
関西電力
日鉄物産(旧:日鉄住金物産) - 4/10(金)
双日
東京海上日動火災保険
アビームコンサルティング - 4/12(日)
大日本印刷
三菱ケミカル
日本製鉄(旧:新日鐵住金)
ユニ・チャーム - 4/13(月)
住友商事
SMBC日興証券
東京海上日動火災保険
森ビル
日本航空(JAL)
国際石油開発帝石(INPEX) - 4/14(火)
JR東日本(東日本旅客鉄道)
リクルート - 4/15(水)
豊田通商
明治安田生命
NTTドコモ
国際協力銀行(JBIC)
日本銀行
三井化学
旭化成
東京ガス
4月上旬(4/1~4/15)に本選考のエントリー締切を迎える大手企業
丸紅
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は65466枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
まとめ
本記事では、"4月上旬(4/1~4/15)にエントリー締切を迎える本選考情報"を締切順にまとめました。
21卒の就活本格解禁から約1ヶ月が経ちますが、まだまだ多くの企業が本選考のエントリーを受け付けています。
本記事を参考に、自身の志望企業の本選考のエントリー締切を管理し、「効率的なエントリー・自身の就活スケジュール設計」に役立てていただければと思います。
また、unistyleでは、今後も各月ごとに「本選考エントリー締切情報」を公開していく予定です。
まだ会員登録を済ませていないという就活生の方は、以下から早めに会員登録をし、本サイトを活用していただければと思います。
オススメコラム

逆質問あるあるで打線組んだけど「あるある」なだけで全然イケてない。>
【打線組んでみた】とは野球の打線の特徴に合わせて様々なものを並べる、というものです。SNS上で多くのテーマでシェアされています。そこで...

「やりたいことがない」学生は、とりあえずブランド企業に入社すべき>
※本記事は2018年3月に公開された記事になります早いもので、2019卒の就職活動解禁から1ヶ月が経とうとしています。皆さん、就職活動...

学生よ、これが社畜の宴会芸だ!某総合商社にまつわる伝統芸能「お酒様」とは!?>
【参考動画】多くのゼミやサークルなどで、夏合宿が開催され、参加された学生の方も多いと思いますが、その際に宴会芸を求められるということは...

自動車の未来、4つの論点。三井物産が欧州EV事業に参入【unistyle業界ニュース】>
2017年10月26日。三井物産はダイムラー(DaimlerAG)と提携のうえ、ヨーロッパでEV(電気自動車)向け充電・電力事業を展開...