【例文6選】ガクチカでアルバイト経験をアピールする際のポイントを独自調査の結果と共に解説

354,906 views

最終更新日:2024年01月18日

【例文6選】ガクチカでアルバイト経験をアピールする際のポイントを独自調査の結果と共に解説

本記事では、大学生の多くが行っているアルバイトの中からガクチカに活かせるエピソードを紹介していきます。また、アルバイト別にアピールできる強みも紹介しておりますので、実際の選考通過者のESと合わせて、参考にしていただけたらと思います。

以下のグラフはガクチカのエピソードの割合をグラフとしたものです。

ガクチカエピソードの集計

対象期間:22卒・23卒のES
対象のES:unistyle上にある本選考ES(200人)のガクチカ欄
対象業界:全業界(公務員を除く)
分類方法:学業、サークル、留学、長期インターン、部活、アルバイト、学園祭実行委員、その他で分類

上記のグラフから、ガクチカのエピソードとしてアルバイトの割合が一番高いことが分かるかと思います。

選考官としてもアルバイトをエピソードにしたガクチカを見る機会が多いため、アルバイト経験をもとにガクチカを書く際には差別化を図る必要があります。

本記事では大手企業に内定したアルバイトガクチカの例文を紹介していますので、是非参考にしてみてください。

ガクチカ例文はこちらから

本選考とインターンの締め切り情報

【アルバイト別】ガクチカでアピールできる強み・ES例文:120ESをunistyleが独自調査 

独自調査の結果とアルバイト別のESガクチカ例文

アルバイトといっても様々なものがあり、その種類によってアピールできる強みも異なってきます。そこで、unistyle編集部では、人気アルバイト(カフェ、塾講師、飲食店、カラオケ、スーパー、アパレル)のガクチカを記載した合計120人の選考通過者ESを集計し、「ガクチカでどのような強みをアピールしているのか」について、アルバイト別で調査を行いました。

今回の調査の内容は以下の通りになります。

対象期間:2020年~2024年の5年分
対象のES:unistyleにある本選考ES、インターンESのガクチカ欄
対象のアルバイト:カフェ、塾講師、飲食店、カラオケ、スーパー、アパレル
調査ES数:アルバイトごとに20ES 計120ES

アルバイトごとに人気の強みをアピールしたES例文も掲載しています。ぜひ、ガクチカを作成する際の参考にしていただけたらと思います。

カフェアルバイトでアピールできる強み・ESガクチカ例文

ガクチカES調査結果:カフェアルバイト

カフェアルバイトの独自調査結果

コミュニケーション能力、チャレンジ精神などがその他に含まれており、カフェアルバイトでアピールできる強みは様々であると言えます。

初期のアルバイトで接客の研修がありマナーが身につくことや、アルバイト中にドリンクが無料もしくは割安で飲めるという理由から大学生の多くが行っているカフェアルバイト。

調査結果以外でも、カフェの仕事からガクチカに活かせる内容は様々あり、まとめると下記のようになります。

カフェアルバイトからガクチカに活かせる内容

(1)主体性・勝ちにこだわる姿勢
(2)企画・提案力

(3)問題解決力

アルバイト別ESガクチカ例文:カフェ×主体性

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は77622枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

ADKホールディングス(ADK)のインターン・本選考ES一覧を確認したい方はこちら

より詳細な「ガクチカでカフェのアルバイト経験をアピールする書き方・その他例文」を確認したい方は、以下の記事をご覧ください。

ガクチカでカフェアルバイトをアピールする書き方とは?ES例文・解説付
上記の記事を参考にアルバイト経験に磨きをかけアルバイト経験のガクチカを仕上げましょう。

塾講師アルバイトでアピールできる強み・ESガクチカ例文

ガクチカES調査結果:塾講師アルバイト

塾講師アルバイトの独自調査結果

現状の課題に向き合い、それを解決するための主体性や分析力、粘り強さをアピールしたESが多いことが分かります。

比較的時給が高いことや、様々なスキルが身につくことから、多くの大学生に人気の塾講師アルバイト。

調査結果以外でも、塾講師のアルバイトからガクチカに活かせる内容は様々あり、まとめると下記のようになります。

塾講師のアルバイトからガクチカに活かせる内容(1) 目標に向けチームをまとめるためには相手の立場にたって考えることができる
(2) アルバイトスタッフ全員が主体的に動く職場の雰囲気作り
(3) 全員主体のチームは結束力、団結力が強い
(4) 生徒にやる気を出すためのアプローチ方法

アルバイト別ESガクチカ例文:塾講師×問題解決能力

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は77622枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

野村総合研究所(NRI)のインターン・本選考ES一覧を確認したい方はこちら

より詳細な「ガクチカで塾講師のアルバイト経験をアピールする書き方・その他例文」を確認したい方は、以下の記事をご覧ください。

【大手企業ES例文9選】ガクチカで塾講師をアピールする書き方を解説
上記の記事を参考にアルバイト経験に磨きをかけアルバイト経験のガクチカを仕上げましょう。

飲食店アルバイトでアピールできる強み・ESガクチカ例文

ガクチカES調査結果:飲食店アルバイト

飲食店アルバイトの独自調査結果

飲食店アルバイトでは、行動力や問題解決能力といった強みをアピールしたESが多いことが分かります。

比較的遅い時間まで開店しているため、大学やサークルの時間と被らずシフトを入れることができる飲食店アルバイト。夜勤手当がついたり、アルバイト後にまかないが出ることもあり学生からは人気のアルバイトです。

調査結果以外でも、飲食店のアルバイトからガクチカに活かせる内容は様々あり、まとめると下記のようになります。

飲食店でのアルバイトからガクチカに活かせる内容

(1) 異なる考えを持つ人に対しても主体的に働きかける
(2) 問題意識を持ち、現状の改善に向けて自ら行動することができる
(3)業務の改善と効率化

アルバイト別ESガクチカ例文:飲食店×行動力

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は77622枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

三菱商事のインターン・本選考ES一覧を確認したい方はこちら

より詳細な「ガクチカで飲食店のアルバイト経験をアピールする書き方・その他例文」を確認したい方は、以下の記事をご覧ください。

ガクチカで飲食店アルバイトをアピールする書き方とは?ES例文・解説付
上記の記事を参考にアルバイト経験に磨きをかけアルバイト経験のガクチカを仕上げましょう。

カラオケアルバイトでアピールできる強み・ESガクチカ例文

ガクチカES調査結果:カラオケアルバイト

カラオケアルバイトの独自調査結果

飲食店同様、時給の高さやシフトの自由度、また割引が利くなどカラオケ好きにはたまらないアルバイトの一つです。

調査結果以外でも、カラオケのアルバイトからガクチカに活かせる内容は様々あり、まとめると下記のようになります。

カラオケでのアルバイトからガクチカに活かせる内容

(1)課題発見・課題解決力
(2)お客さんに寄り添って対応する力
(3)企画・実行力

アルバイト別ESガクチカ例文:カラオケ×粘り強さ

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は77622枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

富士通(FUJITSU)のインターン・本選考ES一覧を確認したい方はこちら

より詳細な「ガクチカでカラオケアルバイトをアピールする書き方・その他例文」を確認したい方は、以下の記事をご覧ください。

ガクチカでカラオケアルバイトをアピールする書き方とは?ES例文・解説付
上記の記事を参考にアルバイト経験に磨きをかけアルバイト経験のガクチカを仕上げましょう。

スーパーアルバイトでアピールできる強み・ESガクチカ例文

ガクチカES調査結果:スーパーアルバイト

スーパーアルバイトの独自調査結果

※スーパーアルバイトの調査ES本数:20本

スーパーのアルバイトでは品出しやレジ打ち、販売など比較的覚えやすい業務を行うことが多く、学生にも人気のアルバイトです。

調査結果以外でも、スーパーのアルバイトからガクチカに活かせる内容は様々あり、まとめると下記のようになります。

スーパーでのアルバイトからガクチカに活かせる内容

(1)課題発見・課題解決力
(2)異なる考えを持つ人に対しても主体的に働きかける
(3)継続力

アルバイト別ESガクチカ例文:スーパー×コミュニケーション能力

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は77622枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

アイリスオーヤマのインターン・本選考ES一覧を確認したい方はこちら

より詳細な「ガクチカでスーパーのアルバイト経験をアピールする書き方・その他例文」を確認したい方は、以下の記事をご覧ください。  

ガクチカでスーパーのアルバイトをアピールする書き方とは?内定者ES例文10選付
上記の記事を参考にアルバイト経験に磨きをかけアルバイト経験のガクチカを仕上げましょう。

アパレルアルバイトでアピールできる強み・ESガクチカ例文

ガクチカES調査結果:アパレルアルバイト

アパレルアルバイトの独自調査結果

アパレルショップでのアルバイトは華やかなイメージがあり、また場所によっては社割もあることから、憧れを抱く学生も多く人気のアルバイトの一つです。

調査結果以外でも、アパレルのアルバイトからガクチカに活かせる内容は様々あり、まとめると下記のようになります。

アパレルでのアルバイトからガクチカに活かせる内容

(1)課題発見力・主体性
(2)継続力・計画力・チャレンジ精神
(3)ホスピタリティ

アルバイト別ESガクチカ例文:アパレル×相手の立場で考える力

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は77622枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

三井住友海上火災保険のインターン・本選考ES一覧を確認したい方はこちら

より詳細な「ガクチカでアパレルのアルバイト経験をアピールする書き方・その他例文」を確認したい方は、以下の記事をご覧ください。 

ガクチカでアパレルのアルバイトをアピールする書き方とは?内定者のES例文20選
上記の記事を参考にアルバイト経験に磨きをかけアルバイト経験のガクチカを仕上げましょう。

企業がエントリーシート(ES)・面接でガクチカを聞く意図・評価基準

企業がエントリーシート(ES)・面接でガクチカを聞く意図

ガクチカという就活用語が作られるほど、「学生時代頑張ったこと・学生時代力を入れたこと」は頻出質問になりますが、"なぜES・面接では必ずといっていいほどガクチカを聞かれるのか?"と疑問を抱く就活生も多いのではないでしょうか。

当然ですがその背景には明確な理由が存在します。企業がエントリーシート(ES)・面接でガクチカを聞く意図は以下の3つに大別されます。

  • 企業がエントリーシート(ES)・面接でガクチカを聞く意図 (1) どんなことに挑戦し、どのような結果を出せたのかを把握するため
  • 企業がエントリーシート(ES)・面接でガクチカを聞く意図 (2) 思考力・モチベーションの源泉・自社に合う人柄かどうか知るため
  • 企業がエントリーシート(ES)・面接でガクチカを聞く意図 (3) 企業で活かせる学びを得ているか知るため

また、ガクチカを作る際には、企業がどのような評価基準を持って選考を行うのかについて理解しておく必要があります。ガクチカの評価基準は大きく分けて以下の3点となります。

  • エピソードに再現性があるか
  • 記載内容から「思考力・モチベーションの源泉・人柄」を示すことができているか
  • 企業で活かせる学びを得ているか

エントリーシート(ES)・面接でガクチカを聞く意図や企業の評価基準については以下の記事で詳しく解説していますのでそちらをご覧ください。

アルバイト経験を伝える基本的なガクチカの書き方

ガクチカの基本的な書き方

続いては「ガクチカの書き方」を解説していきます。

ガクチカは基本的に以下のフレームワークに沿って書くと論理的な文章になると言われています。

※下記のフレームワークの6つの要素に関しては、「全ての要素を必ず盛り込まなければならない」というわけではありません。ESの設問形式や指定文字数を考慮しながら、構成を調整していただければと思います。

上記のフレームワークを見てもらえば分かるように、

(1)結論→(2)動機→(3)目標と困難→(4)取組みと結果→(5)人柄→(6)学び

といった構成でガクチカを論理展開していくと良いと考えています。

この順番に沿うことで、面接官にわかりやすく論理性を保った伝え方ができるほか、面接を想定して自分の頭の中で整理された内容に仕上げることができます。

下記の動画でもガクチカの書き方を確認できるので、参考にしてもらえればと思います。

例として、フレームワークに沿ってガクチカを整理した内定者のESを見ていきます。それぞれの項目でどのようなことを述べるのか大枠を掴んでいただければと思います。

下記は野村総合研究所(NRI)内定者のESです。フレームワークに沿ってかなりレベルの高い内容にまとめ上げられています。

(1)結論
学生時代、スポーツ科学とトレーニングに関するWebサイトを立ち上げに力を注いできた。
 ⇩
(2)動機
地方出身の私は信頼性の高いスポーツ科学情報が少ない事に疑問を感じていた。
 ⇩
(3)目標・困難
そこで「スポーツをする人に正しい知識を知ってもらい、成功体験に繋げてもらいたい」という想いで信頼性の高い情報配信サイトを作る活動を始めた。活動の中での一番の挫折経験は、団体が解散してしまった事だ。設立当初数名で活動していたが、プログラマが抜ける致命傷を受けてしまった。そこから次第に団体のガバナンスが取れなくなり、結果解散するに至った。
 ⇩
(4)取組み・工夫とその結果
しかし、ここで諦めたら諦め癖がつくと思い、サイト作成に再挑戦する決意をした。プログラミング独学によるサイト構築、周囲と協力しコンテンツ作成する事の二点が難点であったが、持ち前の勤勉さとビジョンに共感してもらう説得力で成し遂げてきた。サイトを公開と同時にSNSを通じて宣伝した結果、月に千人近くの方に利用して頂く所まで辿り着く事が出来た。
 ⇩
(5)人柄
社交的な人柄が、団体立ち上げの際に活かされた。また基本的に真面目なため、最後までやりきろうとする姿勢が周りにも伝わり、最終的なWebサイトの立ち上げに繋げることができた。
 ⇩
(6)学び
団体解散という挫折経験から窮地の時こそ冷静に対処する判断力と粘り強さ、そして何より周りを巻き込むには「絶対に成し遂げる」という情熱が大切である事を学ぶ事が出来た。 
上記の野村総合研究所(NRI)内定者のESは「こちら」からご覧いただけます。

フレームワークに当てはめて内容を考えると、上記の内定者の方のようにレベルの高い伝え方をすることができます。

フレームワークの各項目の具体的なポイントは、以下に記載した記事からご覧ください。

【参考】
ガクチカの書き方とは-6ステップで書けるESテンプレを基に解説-
→フレームワーク含め、「ガクチカの書き方」について網羅的に解説している記事になります。「ガクチカをうまく書けない」と悩んでいる就活生にとっては必読の記事になります。上記の記事を参考にアルバイト経験に磨きをかけアルバイト経験のガクチカを仕上げましょう。

ガクチカでアルバイト経験を書くポイント

ガクチカでアルバイト経験を書くポイントここからはガクチカでアルバイト経験を書く際のポイントについて解説していきます。

ガクチカでアルバイト経験を書く際のポイントは以下の4つです。

  • ガクチカでアルバイト経験を書くポイント(1)会社や店舗名は書かない方が無難
  • ガクチカでアルバイト経験を書くポイント(2)具体的かつ客観的な表現を用いる
  • ガクチカでアルバイト経験を書くポイント(3) 略称を使わない
  • ガクチカでアルバイト経験を書くポイント(4) 業種によっては良い印象を与えないことに注意

ガクチカでアルバイト経験を書くポイント(1)会社や店舗名は書かない方が無難

例えばアルバイト経験を書く際「コンビニエンスストア」と書くべきか店名を述べるべきか悩む方がいるかもしれません。

そういう場合は会社や店舗名は書かない方が無難です。書かなければならないという決まりも書いてはいけないという決まりもありませんが、マイナスに働く可能性があることを加味すると書かない方が良いと言えます。

アルバイト先に挙げた会社が競合相手である可能性や、守秘義務がなっていないという印象を与える可能性があるためアルバイト先の会社や店舗名を書くのはやめておきましょう。

ガクチカでアルバイト経験を書くポイント(2) 具体的かつ客観的な表現を用いる

これはアルバイト経験に限った話ではありません。エントリーシート(ES)を書くにあたり、「考え・行動」の説明だけではなく「なぜ・どのように」という観点を持つことでより具体的な文章にすることができます。

更に、一目で「活動内容・結果」を理解されるために定量的な表現を用いることが有効です。「現状・課題・結果」などを書く際には出来る限り定量的な表現を用いて書きましょう。

アルバイトに関する数値には人数、件数、金額などが挙げられます。「多くのお客様に満足してもらえるように心掛けた」という風に抽象的に表すのではなく、数値を含めることを意識しましょう。

ガクチカでアルバイト経験を書くポイント(3) 略称を使わない

これもアルバイト経験に限ったことではありませんが普段略称を使うことが多い内容なので特に気を付けましょう。例えば「バイト」や「ファミレス」などという言葉が挙げられます。

エントリーシート(ES)では書く際に見直すことができても、面接では普段通りの言葉を使ってしまう可能性があります。それを防ぐために普段の生活から略称を使わないよう意識することも有効です。

関連記事:【就活】面接練習は何をするべき?練習方法9選と対策すべき質問を解説
上記の記事を参考にアルバイト経験に磨きをかけアルバイト経験のガクチカを仕上げましょう。

ガクチカでアルバイト経験を書くポイント(4) 業種によっては良い印象を与えないことに注意

エントリーシート(ES)で嘘をつくべきではもちろんありませんが、アルバイトの全ての業種が良い印象を与えられるかと言われればそうではありません。例えば、法に抵触するようなものや水商売関連のものは書くのを避けた方が良いでしょう。

アルバイトを掛け持ちしていた場合は、何をアピールしたいかによってアルバイト先を書き分けたり、経験の多さをアピールしたりとそれぞれの場面に合わせ工夫することが有効です。

アルバイト経験から選ぶガクチカエピソード

アルバイト経験から選ぶガクチカエピソード

またどのアルバイトからでも言えるものとして次の様なものもあります。

  • アルバイト経験から選ぶガクチカエピソード (1) 1つのアルバイトを長く続けた経験
    継続力・コツコツと努力をし続ける力
  • アルバイト経験から選ぶガクチカエピソード (2) リーダーをしていた経験
    チームワーク・コミュニケーション能力・リーダーシップ力
  • アルバイト経験から選ぶガクチカエピソード (3) 接客をしていた場合
    コミュニケーション能力・上昇志向・ホスピタリティ精神

アルバイト経験から選ぶガクチカエピソード(1) 1つのアルバイトを長く続けた経験

1つのアルバイトを長く続けた経験がある人は、「継続力・コツコツと努力し続ける力」を書くことが出来ます。辞めなかった正直な理由が”アルバイトを変えるのがめんどくさかったから”かも知れません。しかし仕事内容や働く条件に少しでも不満があれば続けられなかったはずです。続けられたのには何かしらの理由があると考えられます。

その理由が就活ではとても大切になります。なぜならそれが、自身が働いていく上で仕事に求めるモノだからです。企業としてはすぐに辞められては困ります。この会社で長く働いてくれる意思がある人かどうかというのは就活生を判断する基準の1つになります。

大手企業の場合は特にこの傾向があると考えられます。アルバイト経験を通して、長年働いたからこそ見える問題点・それを解決したエピソードなどを書けるととても良いでしょう。

長く続けられた理由の例

・お客様に喜んでもらえることにやりがいを感じたから
・努力した成果が目に見えて分かる仕組みが自分に合っていたから
・風通しの良い環境でのびのびと仕事ができる環境だったから

アルバイト経験から選ぶガクチカエピソード(2) リーダーをしていた経験

リーダーをした経験がある人であれば、「自分がリーダーに選ばれた理由・リーダーとしてどう仕事にあたったのか」を具体的にまとめましょう。人をまとめたり指導する力は就職後も求められる能力の1つです。特に出世したい、自分のプロジェクトを動かすような働き方がしたい人にとっては必須と言えます。

アルバイトリーダーとして、他のアルバイトメンバーのやる気を高め、よりよい職場づくりに貢献したエピソードとして下記のようなエピソードを書くことができるのではないでしょうか。

リーダーを経験したことを書く際の例

・アルバイトを休む子が多かったため、シフト管理の見直しを行い改善した
・働きやすい環境づくりのために、個々の能力に合った仕事の割り振りを行った

アルバイト経験から選ぶガクチカエピソード(3) 接客をしていた場合

接客の経験がある場合は「コミュニケーション能力・上昇思考・ホスピタリティ精神」を書くことが出来ます。ここで得た学びは営業やマーケティングを行う際に活かすことが出来ます。

商品を提供する際に、自分が売りたい商品を紹介しても意味はありません。きちんとお客様とコミュニケーションを取り、ニーズを引き出し、そのニーズに合った商品を提供できる力が求められます。

また、ニーズに合う商品を提供するだけでなく、どうしたらよりよいサービスを提供できるだろうかと考える力や、お客様とより信頼関係を気づけるような人懐っこさや懐に入り込む力も評価されるポイントになり得ます。

接客経験がある場合のエピソード例

・お客様のことを第一に考え、丁寧な接客を心がけた結果、お客様アンケートで店員好感度一位を獲得した
・寄り添い自分なりの提案を続けた結果、「あなたに担当してもらえてよかった」と言ってもらうことが出来て、やりがいに繋がった
・ニーズを引き出すために、◯◯や◯◯といった施策を行った

まとめ

アルバイトのガクチカ例文
ガクチカはエントリーシート(ES)でも面接でもよく聞かれる質問です。普通の大学生活しかしてこなかった、誇れることがないなどと悲観的にならず、これまでの自分の経験を信じて、どんなことを学んだのか探してみてください。

どんなにすごいエピソードでも、学んだことがなければ人事の印象に残るガクチカを書くことはできません。重要なのはどんなエピソードかではなく、何を学んだかです。

本記事を参考に、アルバイト経験から自分なりのガクチカを作成してみてください。

ガクチカ完全攻略記事一覧
1.そもそもガクチカって何?
2.ガクチカがない人の対処法
3.ガクチカの書き方を徹底解説
4.ガクチカの例文を紹介
(1)ガクチカでゼミ活動をアピールするには
(2)ガクチカでサークル活動をアピールするには
(3)ガクチカで留学経験をアピールするには
(4)ガクチカで長期インターンシップをアピールするには
(5)ガクチカでボランティアをアピールするには
(6)ガクチカで研究(研究室)をアピールするには【理系学生向け】
(7)ガクチカで体育会系部活動をアピールするには
(8)ガクチカで資格・TOEICをアピールするには
(9)ガクチカで趣味をアピールするには
(10)ガクチカでアルバイトをアピールするには
ガクチカでカフェアルバイトをアピールするには
ガクチカで塾講師アルバイトをアピールするには
ガクチカで飲食店アルバイト(居酒屋・焼き肉・レストラン)をアピールするには
ガクチカでカラオケアルバイトをアピールするには
5.面接でのガクチカ対策と頻出質問10選

おすすめコラム 4 件

【ケース】アイドルグループのCMによる売上増加額はいくらか?【BCG14卒論述試験過去問】 【ケース】アイドルグループのCMによる売上増加額はいくらか?【BCG14卒論述試験過去問】 外資コンサル業界完全攻略記事一覧1.【業界研究】外資コンサルの仕組み・大手企業ランキング・選考対策まで一挙大公開!2.【業界研究|コンサルティング】コンサルティングとは?から選考対策までを徹底解説3.【業界研究】外資コンサル大手企業一覧まとめ4.【業界研究】外資コンサルの年収ランキングを大公開!今回は14卒のサマーインターンにてボストンコンサルティンググループの論述試験で出題された問題について説明したいと思います。1.前提条件の確認とアプローチ方法の選定今回の問題は下記の様なものとなっております。住宅賃貸会社があるアイドルグループを使って住宅賃貸会社のCMを打ちました。年間の売上増加はいくらか求めて下さい。尚、アイドルグループはCD売上が1200万枚、現在CMやテレビで活躍しています。この会社は賃貸物件の仲介をメイン事業としており、家賃の1ヶ月分をマージンとしてもらう仕組みで、シェアは10%となっています。尚、競合他社はCMを全く打たない事とします前提条件とともに問題内容についても確認したいと思います。【前提条件】住宅賃貸会社がアイドルグループを起用したCMによる売上増加効果を計算します。住宅賃貸会社のシェアは10%で、競合他社はCMをまったく打たないこととします。【アプローチ方法選定】日本の賃貸住宅の世帯数と、一年間に引っ越す件数から賃貸住宅の市場規模を求めた上で、CM効果により、この住宅賃貸会社を利用して引っ越した割合を概算し、売上アップ効果を求めたいと思います。2.実際の計算①賃貸住宅の市場規模賃貸住宅の市場規模=年間引越件数×賃貸住宅への引越率×平均家賃単価で、求めることができそうです。日本の人口を120百万人、1世帯平均3人として40百万世帯があるとして計算します。年間の引越件数は、日本の世帯数のうち、賃貸物件の割合から、平均引越年数で割り、そのうちの何%がまた賃貸物件に引越をするのかそれぞれ求めることで計算したいと思います。年間引越件数=日本の総世帯数×賃貸物件割合÷平均引越年数×賃貸物件引越率日本の世帯数を40百万件として、都市部の世帯数を20百万世帯、田舎の世帯数を20百万世帯と仮定します。都市部の70%が賃貸物件、田舎の30%が賃貸物件と仮定すると、都市部の賃貸物件は14百万世帯、田舎の賃貸物件は6百万世帯、合計20百万世帯と計算できます。平均引越年数は単身世帯とそれ以外の世帯で大きく変わると考えられるので、20百万世帯のうち単身世帯半分の10百万世帯、2人以上の世帯を10百万世帯と仮定します。単身世帯は更新期間の2年間で約半数が引越をすると考えられるので、平均して4年間で引っ越すものと考えます。2人以上の世帯においては、既に家族を持ち、引越を積極的にはしない層も多いと考えられるため、単身世帯の倍の平均して8年間で引っ越すものと考えます。また引越をする世帯全てが賃貸物件に引っ越すわけではなく、持ち家の購入や実家へ買えるなどの要因も考慮して、賃貸から賃貸へ引っ越す割合を80%と仮定すると賃貸市場における引越取扱件数は年間引越取扱件数は単身世帯=10百万世帯÷4年間×80%=2百万世帯2人以上世帯=10百万世帯÷8年間×80%=1百万世帯合計3百万世帯単身世帯の平均家賃を5万円、2人以上世帯の平均家賃を8万円と仮定すると、単身世帯:2百万世帯×5万円=1,000億円2人以上世帯:1百万世帯×8万円=800億円合計1,800億円住宅賃貸会社の市場規模は1,800億円と推定できます。②CM効果の算出年間引越件数3百万世帯のうち、既にこの企業が取り扱っている件数が10%にあたる30万件あるため、残りの270万世帯に対して、CMによりどれだけアプローチが可能で、そのうちどれだけの割合の人がこの企業を経由して引越を行うか求めることでCM効果を求めたいと思います。CM効果=(年間引越件数-この企業のシェア分)×CMアプローチ率×実際にこの企業を選択する率テレビCMによりアプローチできる人の割合を30%と仮定し、テレビCMでアプローチした人の2%が実際にその住宅賃貸会社を利用すると仮定すると、単身世帯:2百万世帯×90%(この企業の元々のシェア10%はCM効果としてカウントしないため)×30%×2%×5万円=5.4億円2人以上世帯:1百万世帯×90%×30%×2%×8万円=4.32億円合計すると約10億円が広告効果と考えることができます。よってCMによる売上効果は約10億円と考えられます。3.検証不動産の市場規模に関するデータは中々拾うことができませんでしたが、賃貸住宅の戸数は約17百万世帯ということで、上記の20百万世帯という推計は大きく外れてはいないものと考えられます。MDB市場レポートという資料によると不動産仲介手数料の市場規模は2005年度で2,328億円となり、フェルミ推定の値である1,800億円に近いと言えば近いのですが、2,328億円にはオフィスの賃貸仲介も含まれているため、住宅の賃貸市場はもっとずっと小さいことが予想されます。また広告効果についてですが、テレビCMの制作料金は広告代理店及びタレントに対するギャラも含めて、1本50百万円程度との話を聞きます。またテレビ局に支払う金額は下記のサイトによると、15秒CM1本につき40万円〜70万円とのことです。CMはかなりの量を流して初めて効果があるため、一日に5本、1ヶ月間流し続けるとすると、60百万円〜105百万円かかる計算になります。制作料金と合わせて考えると、10億円の広告効果は、広告費の比率が10%〜15%程度と、まずまずの計算なのではと感じています。【アパマンショップ決算説明資料】【ケース問題を解く上で必読の3冊】東大生が書いた問題を解く力を鍛えるケース問題ノート50の厳選フレームワークで、どんな難問もスッキリ「地図化」現役東大生が書いた地頭を鍛えるフェルミ推定ノート――「6パターン・5ステップ」でどんな難問もスラスラ解ける!過去問で鍛える地頭力外資系コンサルの面接試験問題【余裕があったら読んでおきたい+2冊】戦略コンサルティング・ファームの面接試験―難関突破のための傾向と対策ビル・ゲイツの面接試験―富士山をどう動かしますか?photobyUniversityofExeter外資コンサル業界完全攻略記事一覧1.【業界研究】外資コンサルの仕組み・大手企業ランキング・選考対策まで一挙大公開!2.【業界研究|コンサルティング】コンサルティングとは?から選考対策までを徹底解説3.【業界研究】外資コンサル大手企業一覧まとめ4.【業界研究】外資コンサルの年収ランキングを大公開! 21,031 views
人材戦略に見る三菱商事と三井物産の違い、オーソドックスな三菱商事VS 奇抜さで勝負の三井物産 人材戦略に見る三菱商事と三井物産の違い、オーソドックスな三菱商事VS 奇抜さで勝負の三井物産 組織の三菱VS人の三井として社風を説明されることの多い三菱商事と三井物産ですが、人材戦略についても大きな違いが見られます。今回はこの2社の人材採用の違いについて入り口である採用部分と、入社してからの人材育成の2つの部分から説明したいと思います。奇抜なESの三井物産とオーソドックスな三菱商事インターンシップのESにおいて三井物産はかなり攻めの姿勢で設問を作っています。16卒のインターンESのお題は「あなた自身に値段をつけ、合わせてその理由を記述してください。(800文字以内)」、17卒のインターンESのお題は「あなたは「どこでもドア」の開発に成功しました。いくらで販売しますか。値付けの理由も含めて説明してください。」というものでした。参考:16卒三井物産のインターンESで書くべき内容参考:17卒三井物産インターンESの内容「どこでもドアの値決め」を考えてみる18卒の三井物産のインターンESのテーマも「タダで手に入るものでビジネスを成立させてください。また年間の売り上げ・利益を簡単に説明してください。」というものでした。このように三井物産はかなりESで奇抜な攻めの設問ばかりが並びます。一方で三菱商事については、18卒のインターンESもオーソドックスな内容で、「これまでに最も成長を実感したエピソードについて、何が成長のカギであったかを含めて、教えて下さい。」と「あなた自身、または身近な存在の経験や行動を踏まえて、ご自身が考える「リーダー像」について説明してください。」というものです。奇抜な三井物産の設問に比べると本選考に近い、その人の考え方を問う設問であるといえます。伝統的で保守的な社風と言われる三菱商事と、自由闊達な社風と言われる三井物産の違いがよく現れている様に思います。伝統的で保守的という考え方を嫌う学生も多いかと思いますが、奇をてらわずに、基本に忠実に成果を求める真摯な姿勢というのは大事なことだといえます。ジョブ・ローテーションの三井物産と背番号制が強い三菱商事採用後の人材育成においても三菱商事と三井物産では大きな違いが見られます。三井物産では下記のように、社員に様々な分野の業務を経験させることで経営人材として成長させようとしています。則安:最近、当社では「人材ポートフォリオ」といって、社員にいろんなバックグラウンドを経験させるプログラムを進めています。私の場合、1992年に入社して以来、主に繊維分野で仕事していましたが、2009年7月に「総合リサイクルの事業を軌道に乗せる」というミッションを与えられ、金属資源本部に異動となりました。引用:何をやっているの?総合商社〜三井物産の挑戦と創造〜一方で三菱商事は商社には伝統的な背番号制で、最初に配属された部署から大きく異動せずに、その分野におけるプロフェッショナルとして育成されます。総合商社における人材育成については、せっかく「総合」商社であるのだから、様々なバックグラウンドを経験させて総合商社だからこそ育成できる人材を育成すべきという「ヨコ」の連携を重視した育成方針と、相対する顧客はその分野一筋のプロフェッショナルであり、生半可な経験では太刀打ちできないのだから一つの部門で相対する顧客にも引けをとらないプロを育てるべきという「タテ」の連携を重視した育成方針の議論が常に起こっています。参考:総合商社の配属リスクと総合商社におけるタテヨコ議論総合商社の中でも、三井物産や双日はジョブ・ローテーションを取り入れたヨコの連携を重視しており、三菱商事や伊藤忠商事はタテの連携を特に重視しているように感じます。どちらが正解ということもないのですが、直近の業績、特に非資源分野の収益を見るとタテを重視した商社に現状では軍配があがります。最後に型破りな商社マンとして有名な伊藤忠商事の岡藤社長は「三井物産はジョブ・ローテーションなんかやってるから非資源分野で利益が出ない」なんて発言したという噂があります。現状では奇抜なことをせずに、商社の伝統的な採用、人材育成をやっている会社に軍配が上がっていますが、変化の激しいこの時代、新しいことにチャレンジすることも非常に大事なことです。追求すべき本質的な価値を見据えて最適な人材戦略をとっているのはどちらの会社なのか、それは今後10年間の経営成績ではっきりしてくるでしょう。photobyUCFFool 27,082 views
【ケース】ネットオークションの売上規模推定と2倍にする施策【ドリームインキュベータ面接過去問】 【ケース】ネットオークションの売上規模推定と2倍にする施策【ドリームインキュベータ面接過去問】 外資コンサル業界完全攻略記事一覧1.【業界研究】外資コンサルの仕組み・大手企業ランキング・選考対策まで一挙大公開!2.【業界研究|コンサルティング】コンサルティングとは?から選考対策までを徹底解説3.【業界研究】外資コンサル大手企業一覧まとめ4.【業界研究】外資コンサルの年収ランキングを大公開!今回はドリームインキュベーターの面接にて出題された「ネットオークションの売上規模の推定とそれを二倍にする施策」について詳しく説明したいと思います。1.前提条件の確認とアプローチ方法の選定【前提条件】ネットオークションの売上は会費と手数料の二つと考えます。会費及び手数料ともに、購入者にはかからず、出品者に対して課金するものとして計算します。手数料については購入単価×手数料率として、出品者に対して課金されるものとして計算します。【アプローチ方法】「年間市場規模=ユーザー数×会費+出品数×購入率×購入平均単価×手数料率」で求められるものとして、それぞれの要素について求めていきます。その上で、売上規模を二倍にするためにどの要素を引き上げればよいのか考えた上で施策を立案したいと思います。2.実際の計算◆年間市場規模推定「年間市場規模=①ユーザー数×②会費+③出品数×④購入率×⑤購入平均単価×⑥手数料率」として①〜⑥の要素についてそれぞれ考えていきます。①ユーザー数ユーザー数については各年代ごとのネットオークション利用率を求めることで、計算したいと思います。ネットオークションについては男女の利用率に大きな違いが見られないと考えて、純粋に人口ベースで計算するものとします。人口ベースで計算すると、合計615万人となります。11〜20歳:15万人21〜30歳:150万人31〜40歳:225万人41〜50歳:150万人51〜60歳:75万人合計:615万人②会費会費については月額制で350円と仮定する。③出品数出品数についても各年代ごとにどの程度出品するのかをベースに求めていきます。合計9,075万品となります。11〜20歳:15万人×5品/年=75万品21〜30歳:150万人×10品/年=1,500万品31〜40歳:225万人×25品/年=5,625万品41〜50歳:150万人×10品/年=1,500万品51〜60歳:75万人×5品/年=375万品合計:9,075万品④購入率購入率については、出品数の約半数が購入されるものと考え、50%とします⑤購入平均単価購入平均単価についてはざっくりと5,000円とします。⑥手数料率手数料率については、個人的な感覚としても消費税より高い手数料率が課された場合、利用しないと考え、5%とします。◆年間市場規模算出上記①〜⑥より年間市場規模=615万人×350円+9,075万品×50%×5,000円×5%=約370億円年間市場規模は370億円と推定されます。3.検証ネットオークション最大手のyahoo!のデータより、上記の試算を検証したいと思います。①コンシューマー事業(ヤフオク+ヤフーショッピング)売上高:約1,000億円上記売上高については、ショップ側のテナント出展料なども含む値のため、純粋なオークションによる売上高については、ずっと少ないと考えられるため、上記試算の370億円はそこまで遠い数字ではないことが予想されます。②ヤフーオークションのビジネスモデル手数料については下記URLの通り、落札金額の5.25%と上記設定の5%とほぼ同じ金額となっています。会費については、実際には出品手数料として、出品した段階で、出品したものの種類等に応じて課金される仕組みのようです。ヤフオク!ヘルプ③ヤフーオークションの利用者数利用者数の明確なデータはありませんでしたが、IR資料によると、年間のユニークブラウザ数が37百万ブラウザとのことです。一人のユーザーがPCブラウザ2つ、携帯ブラウザ1つの平均3つからアクセスしているとなると、ユーザー数は37百万ブラウザ÷3ブラウザ=12百万ユーザーとなります。12百万ユーザーの中には、出品せずにオークションを落札するだけのユーザーも半数いると考えると、出品ユーザーは6百万ユーザーとなりユーザー数615万人はそこまで遠い数字ではないことが予想されます。上記より大きく外れた想定ではないことが考えられます。今回のケースのように明確なデータはないものの、企業が発表している決算説明会資料や決算短信を利用することで、それぞれの数値を検証できることが多々あります。外資系金融、外資系コンサルティング、総合商社、その他企業の経営企画部に入社した場合、このようなデータを扱うことも多いので、今のうちから企業の決算資料に慣れておくことは将来の仕事のためにもなります。是非この機会に積極的に触れて、苦手意識を克服しておくようにしましょう。【ヤフーIRライブラリ】4.年間市場規模を2倍にするための施策◆アプローチ方法さて年間市場規模が求まりましたので、ここからは年間の市場規模を二倍にするための施策を考えていきたいと思います。アプローチ方法としては上記の計算式の要素のうちどの要素が一番伸ばすことができそうなのか検討した上で、施策を立案したいと思います。年間市場規模=①ユーザー数×②会費+③出品数×④購入率×⑤購入平均単価×⑥手数料率まず消去法として、②会費および⑥手数料率を上げてしまうと、①のユーザー数が減少する可能性が高く、ネットでどこまで伸ばすことができるか検証不可能なため、除外します。残った要素としては①ユーザー数、③出品数、④購入率、⑤購入平均単価になりますが、施策として二倍にする必要がありますので、③出品数および④購入率を伸ばす以上に、①ユーザー数及び⑤購入平均単価の方が大きくのばす余地がありそうなため、今回はこの二つの要素を伸ばす施策を考えたいと思います。◆アイディア考察①のユーザーについては上記では個人しか検討していませんでしたが、実際には法人もユーザーとしてカウントすることができそうです。今までは個人のみを対象にしていましたが、法人もユーザーとして考慮することで、①ユーザー数の増加だけでなく、⑤購入平均単価の上昇も見込めそうです。ここでオークションという販売形態が適しており、比較的単価の高い製品と考えると下記などが考えられます。・絵画・不動産・車・権利(ビルゲイツとの食事券)上記の中で法人が積極的にオークションで売買を行っているものと考えると、不動産取引、中でも「裁判所が行う不動産競売」については多くの法人が参加しています。不動産競売を行う裁判所が各都道府県に5つあると仮定すると、日本中で不動産競売を行う裁判所の数は約240カ所あることになります。不動産競売の年間件数を各裁判所ごとで年間50件と仮定すると、240カ所×50件=1,200件となります。不動産競売の平均単価が5,000万円と仮定すると、落札による手数料は5,000万円×1,200件×5%=250億円となります。また各都道府県の不動産競売に参加している法人数を各県20社と仮定すると、不動産競売の参加法人数は940社となります。各法人よりネットオークションの利用料を10万円徴収すると考えると94億円となります。上記落札手数料及び、法人利用料を合わせると344億円となり、現在の年間市場規模370億円とほぼ同じだけの売上アップ効果を見込むことができます。5.施策に対する検証最後に上記施策のメリット及びデメリット(実現におけるハードル)を考慮して終わりにしたいと思います。メリット:ネットオークションという形を取ることで、不動産競売という時間がかかり、認知がされないまま実態の価格と乖離した不本意な取引の成立を防止し、素早くかつ多くの人が決定するより市場価格に近い価格での取引が可能になります。デメリット:実現のハードルとしては、法的リスク及び既存利用者の反対が考えられます。最終的な施策の検証については具体的なリサーチ等は必要なく、本番の面接においては「考慮すること」に意味がある項目です。しっかりと自分が打ち立てた施策が実現可能かどうかまで考えていますよというスタンスを見せることが重要になりますので、施策を立案して終わりにすることなく、その後の検証まで行う癖をつけるようにしましょう。【ケース問題を解く上で必読の3冊】東大生が書いた問題を解く力を鍛えるケース問題ノート50の厳選フレームワークで、どんな難問もスッキリ「地図化」現役東大生が書いた地頭を鍛えるフェルミ推定ノート――「6パターン・5ステップ」でどんな難問もスラスラ解ける!過去問で鍛える地頭力外資系コンサルの面接試験問題【余裕があったら読んでおきたい+2冊】戦略コンサルティング・ファームの面接試験―難関突破のための傾向と対策ビル・ゲイツの面接試験―富士山をどう動かしますか?photocredit:toridawnrectorviaFindCC外資コンサル業界完全攻略記事一覧1.【業界研究】外資コンサルの仕組み・大手企業ランキング・選考対策まで一挙大公開!2.【業界研究|コンサルティング】コンサルティングとは?から選考対策までを徹底解説3.【業界研究】外資コンサル大手企業一覧まとめ4.【業界研究】外資コンサルの年収ランキングを大公開! 18,388 views
理系学生にとって総合商社という選択肢 理系学生にとって総合商社という選択肢 こんにちは。14卒の総合商社内定者です。今日は、「理系×総合商社」というテーマでお話したいと思います。理系学生という括り一言で「理系学生」といっても様々なタイプがあると思います。毎日毎日実験に明け暮れる院生もいれば、プログラミングに四苦八苦する学部生。真面目な理系とは名ばかりでまったく勉強をしてない人や、「理系なのに」海外を飛び回っている人。何が言いたいかというと、「理系」という括りはあまりにも、広すぎるジャンルを指す言葉であるということです。理系というのは、1つのプロフィールに過ぎません。それ以上でもなく、それ以下でもありません。自分は理系だから...ということで思考を止めたり、固定観念に捕われることは、可能性を狭める、とてももったいないことです。これらを踏まえて頂いた上で、「理系×総合商社」の実態と一般論をお伝えしていきます。ちなみに私は、全く勉強せず、単位も全く足りず、留年した...そんな学部生でありました。理系×総合商社×実態内定者を見てみると理系の学生は、2割〜3割程度存在します。(どの総合商社も半数以上が院生です)いわゆる「体育会」や「帰国子女」に続く括りが「理系院生」だと勝手に思っています。理系×総合商社×就職活動総合商社と言うのは、わかりにくい会社です。様々な事業形態に加え、関連会社も多く、収益モデルや地域も多種多様です。授業や生活で、経済や経済人と触れ合う機会が少ない理系学生には、特にわかりにくいように感じます。これは就職活動全般に言えることですが、理系学生は文系学生に比べ、「情報量」が少なくなります。特にいわゆる「文系職」においては、研究室の先輩や同期も受けておらず、頼れる人がいないという人をよく見かけます。また就職活動が本格的に始まれば、拘束時間の差からどうしても、不利な状況に陥ってしまいます。そこでオススメすることは、「就職活動をいまから始めること」です。普通の学生のリズムでやっていれば、様々なビジネスを理解することは難しくなります。仕事や世の中、そして自分を知る活動をいちはやく始めてください。「就職活動の成否は、12月までに決まる」と先輩が言っていましたが、あながち外れていないように感じます。もうひとつのオススメとしては、夏季や秋季のインターンシップに参加してください。様々な事業や人に触れるのは、情報を得る以上の効果をもたらしますし、なにより「就職活動仲間」ができます。励まし合い、時に刺激し合う仲間を得ることは、長い就職活動において、様々な面で助けになるはずです。【参考】総合商社内定を蹴ってエネルギー業界に就職をした理由と納得できる志望動機理系×総合商社における面接あるある学校で習った、専門知識を生かして...御社の○○という領域で...理系学生あるあるとして上のような発言があります。これは問題点が2点あります。1点目は、学校で習った知識が一体ビジネスでどれほど本格的に活かせることができるのでしょうか?学校で習った知識が活きた!というビジネスマンの話はあまり聞いたことがありません。また、私たちを判断する社会人のかたも「学校で習得した知識がビジネスに活きることを期待している」わけではありません。面接官が勉強や研究内容に求めること(特に総合商社では)は、記憶力や地頭、むしろ継続性や勤勉性だと感じます。2点目は、配属リスクです。「ラーメンからロケットまで」と言われる総合商社の事業領域において、あなたの知識を活かせる場面に巡り会うチャンスはどれほどあるでしょうか?不用意に「専門知識の活用」を振りかざせば、「この人は、○○の部門以外で働く気がないのかな(=採りにくい)」と思わせてしまいます。総合商社にいくということは、「配属リスク」は受け入れるということといっても、言い過ぎでないように思います。それでも尚、学業で関わった専門分野に関わりたいのであれば、「専門知識の活用」ではなく、「なぜその分野に関わりたいと思ったのか」を考えるべきです。また、面接でのあるあるとしては、ほぼ100%「なぜ理系なのにここにいるの?」「なんで研究職にいかないの?」「なぜ院にいかないの?」といった理系というプロフィールに対する固定観念が引き起こす質問に時間が割かれます。理系→総合商社という進路は珍しくありませんが、やはり少数派であり、面接官としては気になります。しかし、これは「絶対に飛んでくる質問」、言うなれば「理系の得」です。多くの学生が院に進み、研究職に進む中、なぜ自分は違う道を進むのか、自分の過去と未来像をもって「正当化」しましょう。ここをもし伝えることができないのであれば、あなたはなぜ総合商社を志すのか、という原点に立ち返ってしまいます。是非「なぜ総合商社なのか?」この問いに、たくさんの時間を割いてみてください。【参考】面接における10の心構えなぜ私は総合商社を志したのか私は大学受験時、「モノ作り」に憧れて工学部系の門を叩きました。しかし、大学で様々なこと(サークルやアルバイト)を経験する中で、「モノ」をつくることよりも、「仕組み」をつくることや、「どんなモノをつくるのか」ということに興味が移りましたし、そちらのほうが重要なのではないかと感じるようになりました。具体的に言うと、極端にはなりますが、「工場で車をつくること」よりも、「どんな車をつくるか」また「作った車をどう届けるか」「この車の流通はどうするのか」「どうすればイイ車をつくる組織をつくれるのか」などです。また様々な活動を通し、「チームの先頭にたって様々な関係者をまとめていくことのできる」、自分の強みなどを知りました。また総合商社という働き方や、身に付く能力、世間への影響力などを踏まえて総合商社を選びました。(他には、メーカーや広告代理店などで、研究職などは全くだしませんでした)【参考】志望動機で書く「夢・成し遂げたいこと」に出会うための方法総合商社志望動機研究〜総合商社志望動機の5つのパターン〜最後に冒頭にも書きましたが、理系というのは1つのプロフィールに過ぎません。理系学生で過ごした時間は、あなたが気づかないところで、血となり、骨となっています。生かすも殺すも、あなた次第。一般論に踊らされることなく、徹底的に自分を振り返ってみてください!大事なことは「自分の頭で考え抜き出した結論をやり遂げること」です。なお、総合商社を志望する就活生には就職エージェントneoの利用がオススメです。アドバイザーから、総合商社を志望する理由を基に、ほかに受けるべき企業に関するアドバイスなどが受けられます。少しでも興味があるという方は、下記の画像をクリックしてサービスを利用してみてください。 148,636 views

現在ES掲載数

77,622

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録