総合商社社員が関連会社への出向で劇的に成長する3つの理由

35,276 views

最終更新日:2023年11月01日

総合商社社員が関連会社への出向で劇的に成長する3つの理由

本選考とインターンの締め切り情報

総合商社の社員となると、海外駐在だけでなく関連会社への出向もかなりの割合ですることになります。割合としては大体ではありますが、本社勤務が4割、海外駐在が3割、関連会社への出向が3割といった感じになっています。出向というと銀行のような出世の終わりといったネガティブなイメージを抱く人が多いかもしれませんが、総合商社における出向、特に若手のうちの出向はポジティブな意味合いが強いものだといえます。
今回は総合商社社員が関連会社への出向を通じて成長する3つの理由について説明したいと思います。

出向先社員からの厳しい視線

総合商社で関連会社に出向する際には、出向先の優秀な社員の厳しい目にさらされることになります。総合商社から関連会社に出向する場合には、関連会社の若手社員と同じような営業の現場に出るケースは少なく、本社の経営企画部や新規事業の部署などに配属されるケースが多いです。関連会社の本社の経営企画部や新規事業の部署には基本的に、関連会社の中でもエース級の仕事が出来る社員が集まります。

一方でエース級で仕事が出来る社員とはいっても、給与水準で総合商社にかなうケースは少なく、給与に関しては「出向してきた総合商社社員>>関連会社のエース社員」になります。プライドの高いエース社員ほど、この現実に対して厳しい目線を投げかけます。つまり、「おれより高い給料もらってるんだから当然仕事もできるんだよね?」という目線でみてきます。会社に入るとよくわかりますが、会社員は誰が仕事ができて誰が仕事ができないのかということに恐ろしいほど敏感です。そして自分より仕事ができないのに高い給与をもらっている人に対しては厳しい態度で接してしまうものです。総合商社という同じ会社の中であれば、仕事の出来る出来ないと給与にはある程度の相関性があります。(もちろん下記のコラムで紹介したような仕事ができないが高給をもらう人もいますが。。。)

総合商社の社員として、こうした関連会社の社員と協力して目標を達成するためには、彼らに認められる仕事を常にして、信頼してもらう必要があります。常に厳しい目線にさらされていることを理解しながらストレッチして仕事をすることで、同質性の高い同じ会社で勤める社員の中で仕事をするよりも、早く成長することが可能になります。


年齢の割に高い役職

総合商社から関連会社に出向する場合には、年齢の割に高い役職につくチャンスが多くあります。関連会社の社員であれば40代でマネジメント職につくのに、総合商社から出向することで30代のうちにマネジメント職につくことができるといったケースが多々あります。関連会社が非常に小さい企業である場合には、30代のうちに役員として出向するケースもあります。

総合商社本社において、マネジメント職である課長につくには40代前後ですが、20代、30代のうちから出向先にてマネジメント職としての経験を積むことができます。

もちろんマネジメント職になる上でも、前述の通り、エース級の社員を束ねる必要があり、役職がついているからと無条件で信頼してもらえるわけではなく、出向先で信頼されるマネージャーになる上では通常よりも高いリーダーシップが求められるといえるでしょう。


社外でも通用するスキルの習得

部署異動があるとは言っても、ずっと同じ会社で仕事をし続けると、社内ルールにやたらと詳しくなるばかりで、社外でも通用するスキルと社内だけで通用するスキルの見分けがきかなくなりがちです。基本的にはどの職場においても、人に協力してもらうために大事なことやリーダーシップを発揮する上で大事なことは変わりません。関連会社に出向してガラッと仕事のやり方や、社内ルールが変わる中で、こういった仕事を成功させる上で大事な考え方という本質的な部分を考えることができると、どんな職場でも通用する考え方、スキルを身に着けやすいです。

社外でも通用するスキルというと、語学や技術、資格などのハードスキルに目がいきがちですが、そうではなく「リーダーシップ」、「信頼関係の構築」や「多様な価値観のメンバーとの協力」といったソフトスキルを身に付ける上で、出向先というのは非常によい環境であるといえるでしょう。


最後に

出向というと、ネガティブなイメージを持つ人が多いのですが、総合商社における出向はこのように劇的に成長する上で大事な要素が詰まっているものです。自分のキャリアを積む上で「ソフトスキル」をどう積み上げるかは非常に大事なもので、出向することで劇的に高めることが可能です。総合商社を志望していない方についても、自分自身のキャリアを考える上で、どのようなソフトスキルを積み上げたいと考えているか、このコラムを参考に考えてみていただければと思います。

photo by The Marmot

おすすめコラム 4 件

30歳までにベンチャーの役員になれるキャリアを歩めば会社にしがみつく必要はない 30歳までにベンチャーの役員になれるキャリアを歩めば会社にしがみつく必要はない ※本記事は2016年10月に公開された記事になります。東日本大震災後の東京電力、東芝の不正会計、鴻海によるシャープの買収など、大企業に入れば安泰だと思われていた時代ではなくなり、「会社にしがみつきたくない」と思っている就職活動生は多いのではないでしょうか。一方で会社にしがみつきたくないと思いながらも具体的にどういったキャリアを歩んでいけば会社にしがみつく必要がなくなるのか示してくれる人は少ないでしょう。今回は実際の事例も踏まえながら、会社にしがみつきたくない人向けにどういったスキルや考え方が必要なのか踏まえてご説明します。この記事はエンジニアや特化型の専門職を目指すスペシャリストに向けた記事ではなく、ビジネス総合職で将来的にはマネジメント候補として採用されるゼネラリスト向けに書いてますので予めご了承ください。なぜ30歳までにベンチャーの役員を目指すべきなのか「収入や待遇をそこまで落とすことなく、主体的に仕事内容や会社も選ぶことができるようになるから」というのが30歳までにベンチャーの部長・役員クラスを目指すべき理由です。一度、ベンチャー企業の部長や役員クラスに就任することができれば、転職の際も同じポジションで移れる可能性が高まります。ベンチャー企業と言っても調達していたり、事業が順調に伸びている会社の場合、部長クラスで年収800万円前後、役員クラスだと1000万円前後が相場といえます。30歳までにベンチャーの部長・役員クラスに転職できるという自分自身の市場価値を確信した上で、会社に残って仕事をするのか、思い切って転職してみるのか考えるのが「会社にしがみつきたくない」と思っている人にとってよいキャリアパスだといえます。例えば総合商社であれば順当にいけば年収1400万円程度は約束されますが、海外転勤が頻繁にある、仕事内容を主体的に選ぶことができない一方で、ベンチャーの役員クラスであれば1000万円程度の年収を確保した上で、職場や仕事内容を選ぶことができる立場になります。安定な可能性が高いけど束縛される環境を選ぶのか、不安定な可能性があるものの自由を選ぶのか、両方の選択肢を手に入れた上で考えてみてほしいと思います。30歳までにベンチャー役員の実際の事例実際に30歳までに転職してベンチャー役員になった人の事例を見ていきましょう。こういった事例は少なくありません。◆コンサル退職後→スタートアップ社員→100名規模のベンチャー執行役員新卒でコンサルティング会社に入社後、その後にスタートアップに転職、ベンチャー企業のスピード感を味わった上で、少し上のステージにあるベンチャー企業の執行役員として入社したケースになります。急成長中であるものの、メディア露出が少なく認知が低いベンチャー企業などを狙うと執行役員に就任できる可能性が高まるといえるでしょう。◆総合商社退職後→上場して間もないベンチャー企業の事業部長総合商社での待遇を捨てて、上場して間もないベンチャー企業の事業部長として転職したケースです。総合商社では、一般的にマネジメント職となる課長になるのが40歳と遅いのですが、海外駐在や子会社出向することで本社よりも早くマネジメント経験を積むことができます。総合商社でも与えられた仕事をこなすだけでなく、早くマネジメント経験を積むためにどうすればいいのか考えて適宜、上司と話せると成長のスピードが加速するでしょう。30歳までにベンチャー役員になるために必要なマインドセットとスキルベンチャー企業だろうと大企業だろうと、マネジメント層である部長・役員の採用は、ポテンシャル採用ではなく即戦力採用であり、過去の実績は不可欠となります。その上で下記のようなマインドとスキルがあるとよいでしょう。①成果に対する強いこだわり成果に対する強いこだわりは必要で前述の通り、個人として実績をあげた経験も必要不可欠といえます。これは何もわかりやすい営業成績などに限ったことではなく、社内のオペレーションの改善などバックオフィスでできることも少なくありません。例えばコールセンター業務のアウトソースについて、発注先と構築した経験なども評価対象となります。わかりやすい営業数字などで評価される環境でない場合は、自ら「成果」を定義して業務に落とし込む必要があるので少しハードルが上がるかもしれませんが、そうした常に自ら会社のための成果を定義して実行する経験と姿勢は高く評価されるでしょう。②正解のない問題に対する主体性と実行力ビジネスの現場は正解がない中で、現在ある情報から手探りで取り組む必要がありますが、このことを理解している人はビジネスマンでも少なく、ややもすると上司が正解を知ってるからその通りに実行するのが現場の仕事だという意識の人も少なくありません。上記①の成果に対するこだわりにも共通しますが、正解のない問題に対して自分で考えて行動して、結果に結びつけるマインドと実行力は不可欠です。指示待ち人間にならずに自ら正解のない問題だと認識した上で行動する力が求められます。③物事の仕組み化部長や役員クラスになった時に求められるのは、個人としての成果というよりも組織として成果を出すための仕組み化であり、個人として成果をあげるだけでは部長・役員としては物足りないといえます。人を使って物事を仕組みにしていくことが求められており、30歳までの経験でも何かを仕組み化した経験というのが求められる傾向にあります。営業であれば、個人として営業した経験だけでなく、営業経験を研修として組織化したり、営業組織のパフォーマンスをあげるためのマニュアルを変更するなど組織に対して仕組み化で貢献することが求められます。④専門領域最後に専門領域があるとやっぱり評価されやすくなります。多くの人がこの専門領域に目がいきがちですが、前述の通り、マインドセットに近い部分も重要なのであえて最後に書いています。やはり外資系メーカーなどでファイナンスや人事、マーケティングに専門的に関わってきた人は、CFOやCMOなどのCxOポジションにつきやすいのは確かです。総合商社や外資系コンサルなどで専門領域に特化してこなかった人は、COOポジションとして社内の何でも屋としてのポジションを目指すことになるといえます。最後に実際には日系大企業に入社すると、課長になるのも40歳と遅いため中期的な目標設定ができず、目の前の仕事に忙殺されて自分のキャリアパスを考えられない人も多いのが実態です。一方で漠然と会社にしがみつくのは嫌だなと思いながらも具体的にどうアクションしていいのかわからない人も多いのでそういった人は参考にしていただければと思います。就活生も漠然と潰れそうにないし、自分に自信がないから日系大企業と不安を先送りにすると、どっかのタイミングで会社にしがみつきたくないといった漠然を不安に抱くことになるので、最初から意識してキャリア選択してみるのをオススメします。【関連記事】 44,451 views
【締切日時順】6月からでもエントリー出来る大手企業一覧 【締切日時順】6月からでもエントリー出来る大手企業一覧 面接がうまくいかない、ESが通らないなど就活の悩みは様々だと思います。すでに受けている企業が全て落ちてしまい、持駒がなくて焦っている学生必見の「6月からでもエントリー出来る大手企業」を締切日時順に紹介します。【掲載企業一覧】●ヤクルト本社●三菱UFJ銀行●PwCコンサルティング合同会社・PwCアドバイザリー合同会社●明治安田生命●三菱電機●ベイン・アンド・カンパニー●NECソリューションイノベータ●博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ●アサヒビール●パナソニック●アマゾン●東急エージェンシー●伊藤忠商事●SCSK【住友商事グループ】●いすゞ自動車●sky●セキスイハウスグループ●大和ハウス工業●星野リゾート・マネジメント●山崎製パン●まとめヤクルト本社締切:医療品技術職▶6/3(月)一般職事務系▶6/10(月)食品開発職▶6/3(月)美容職▶6/10(月)職種:医療品技術職・一般職事務系・食品開発職・美容職エントリーはこちらから:ヤクルト採用HPES設問(医療品技術職)・あなたの学校での「研究テーマ」または「ゼミ・卒論」の内容についてお答えください。(150文字以下)・当社への志望動機と選択した職種で将来どのように活躍したいかを具体的に教えてください。(300文字以下)・自己分析の結果、あなたの最大のセールスポイント(強み)と改善すべき点(弱み)を1つずつ記入してください。(50文字以下)・その理由を、エピソードを交えて教えてください。(130文字以下)・学生時代を通して最も頑張ったと自信を持って言えることを一つ選び、具体的に教えてください。(300文字以下)・その経験の中で課題として残ったことや、より良くするために今後どう取り組むかを具体的に教えてください。(200文字以下)・上記以外で自分自身を最大限にアピールしてください。(150文字以内)ES設問(一般職事務系)・あなたの学校での「研究テーマ」または「ゼミ・卒論」の内容について教えてください。・当社への志望動機と選択した職種で将来どのように活躍したいかを具体的に教えてください。(300文字以下)・自己分析の結果、あなたの最大のセールスポイント(強み)と改善すべき点(弱み)を1つずつ記入してください。その理由を、エピソードを交えて教えてください。(130文字以下)・学生時代を通して最も頑張ったと自信を持って言えることを一つ選び、具体的に教えてください。・その経験の中で課題として残ったことや、より良くするために今後どう取り組むかを具体的に教えてください。・上記以外で自分自身を最大限にアピールしてください。ES設問(食品開発職)・あなたの学校での「研究テーマ」または「ゼミ・卒論」の内容について(150文字以下)・当社への志望動機と選択した職種で将来どのように活躍したいかを具体的に教えてください。(300文字以下)・自己分析の結果、あなたの最大のセールスポイント(強み)を50文字以内で、その理由をエピソードを交えて130文字以内で教えてください。・自己分析の結果、あなたの改善すべき点(弱み)を50文字以内で、その理由をエピソードを交えて130文字以内で教えてください。・学生時代を通して最も頑張ったと自信を持って言えることを一つ選び、具体的に教えてください。(300文字以下)・その経験の中で課題として残ったことや、より良くするために今後どう取り組むかを具体的に教えてください。(200文字以下)・上記以外で自分を最大限にアピールしてください。(150文字以内)ES設問(美容職)・当社への志望動機と選択した職種で将来どのように活躍したいかを具体的に教えてください。(300文字以下)・自己分析の結果、あなたの最大のセールスポイント(強み)と改善すべき点(弱み)を1つずつ記入してください。(各50文字以下)・上記以外で自分自身を最大限にアピールしてください。(150文字以内)【参考】三菱UFJ銀行締切:6/7(金)職種:ファシリティマネジメント職、総合職エントリーはこちらから:三菱UFJ銀行採用HPES設問・学生生活の中で力を入れて取り組んだ内容を記載してください。(20文字以内)・上記の内容について、行動事実を具体的に詳しく記載してください。(あなたが、いつ、どこで、何を、どうしたのか。その結果、何が変わったのか等)(400文字以内)・「ファシリティマネジメント職」を志望した理由を記載してください。(200文字以内)・総合職を志望した理由を記載してください。(200文字以内)【参考】PwCコンサルティング合同会社・PwCアドバイザリー合同会社締切:6/9(日)職種:ビジネスコンサルタント職エントリーはこちらから:PwCコンサルティング合同会社・PwCアドバイザリー合同会社ES設問・PwCコンサルティング合同会社/PwCアドバイザリー合同会社を志望する理由を教えてください。(文字数自由)・あなたのこれまでの人生の中で、最大のチャレンジについて教えてください。(文字数自由)【参考】明治安田生命締切:6/10(月)職種:総合職(全国型、地域型)エントリーはこちらから:明治安田生命ES設問・学生時代、あなたが一番力を入れて取り組んだことについて記述願います。(400文字以内)・明治安田生命への志望理由を記述願います。(200文字以内)・希望職種への志望理由を記述願います。(200文字以内)【参考】三菱電機締切:エントリー▶6/11(水)テストセンター▶6/13(木)Web適性検査▶6/13(木)職種:事務系総合職エントリーはこちらから:三菱電機採用HPES設問・これまでの人生の中で経験した出来事のうち、皆さんがぜひPRしてみたいという項目について1つ記入願います。それぞれ、どのような点に苦労し、それをどのように乗り越え、どんな成果を出したかについて簡潔かつ具体的に表現して下さい。なお、そのテーマについては、1.学業、2.資格取得、3.クラブやサークル活動、4.アルバイト、5.趣味・特技、6.学外での文化、スポーツ活動等、どんなことでも構いません。またPRしたい項目を経験した時期についても、必ずしも大学(院)時代には限定しません。・どんな点に苦労し、それをどのように乗り越え、どんな成果を出したか、その経験から何を学んだかについて簡潔かつ具体的に記入願います。(400文字以内)・当社を志望する理由をご記入ください。(全角400文字以内)・当社の12の事業分野において、あなたが興味のある事業を1つ挙げ、その事業が今後の社会問題も踏まえ、社会にどのように貢献できるか、具体的にご記入ください。(400文字以内)・興味のある職種と事業分野・自覚している性格【参考】ベイン・アンド・カンパニー締切:6/11(火)職種:アソシエイトコンサルタントポジションエントリーはこちらから:ベイン・アンド・カンパニー採用HPES設問・あなたが目標として思い描く5年後の御自身の姿、及びそれを実現する過程で、戦略コンサルティングに興味を持ち志望した理由を教えてください。・あなたがご自身の強みを生かして問題を解決し、成果を出された経験を説明してください。・学生時代の特筆すべきご経験があれば教えてください(例:課外活動、スポーツ、受賞歴など・他のコンサルティングファームと比較して、ベインの特徴的だと感じる点について、コメントやご意見がある場合は、具体的に教えて下さい。・ベインについてより知りたい情報ついて、コメントやご意見がある場合は、具体的に教えて下さい。NECソリューションイノベータ締切:エントリー▶6/12(水)23:59適性検査(テストセンター)▶6/16(日)23:59職種:技術職・営業職・スタッフ職エントリーはこちらから:NECソリューションイノベーター採用HPES設問・学生時代、困難を乗り越えて成し遂げたことを教えてください。(300文字以上500文字以下)・ITであなたが変えたい世界とその理由を教えてください。(300文字以上500文字以下)博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ締切:6/13(木)23:59までエントリーはこちらから:博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ採用HPES設問・あなたが博報堂/博報堂DYメディアパートナーズでチャレンジしたいことを教えて下さい。(400文字以下)・あなたは一言で言うとどんなひとですか?その理由についてつキーワードを挙げ、それぞれ100文字以内であなたの経験を交えながら具体的に説明してください。私は、*****です。*****に当てはまる言葉を入力してください。(30文字以下)・ゼミ、研修室等、学業の内容(150文字以下)・クラブ、サークル活動(150文字以下)・特技、趣味(200文字以下)・学生時代に頑張ったこと/チャレンジしたことを具体的なエピソードを交えて説明してください。(タイトル:30文字以下、具体的説明:400文字以下)【参考】アサヒビール締切:6/15(土)11:00まで職種:事務系エントリーはこちらから:アサヒビール採用HPES設問・あなたがアサヒビールに入社したい理由と、実現したい夢を教えてください。(700字)・チームで困難なことに直面したエピソードとそこから学んだことを教えてください。(700字)【参考】パナソニック締切:6/17(月)職種:技術系・事務系エントリーはこちらから:パナソニック採用HPES設問(技術系)・現在取り組まれている研究内容について簡潔にご記入ください。(研究テーマが未定の方は、今後取り組みたい研究内容)(100字以内)・上記の研究の中で、ご自身が独創性を発揮した部分(従来とは異なる手法、新たなチャレンジ等)を中心に具体的な取り組み内容をご記入ください。(研究テーマが未定の方は、これまで力を入れて取り組んできた技術分野やものづくり等)(300字以内)・学生時代(大学、大学院)に主に取り組んだことを3つご記入ください。併せて取り組みの比重(割合)をご記入ください。・ご自身の強みを簡潔にご記入ください。(20字)・上記を表す学生時代(大学、大学院)の具体的なエピソードをご記入ください。(300字以内)・組織やチーム(複数人での活動)などにおいて、あなたが新たに提案し実行した取組み等についてご記入ください。(200字以内)・パナソニックでチャレンジしたい仕事あるいは実現したい夢について具体的にご記入ください。(300字以内)ES設問(事務系)・我こそ〇〇である!!(15文字)とその言葉を選んだ理由(200字)・大学時代に取り組んだこと3つ・上記のうち、「あなたが新たに挑戦、実行した取組み」の観点から具体的なエピソードをご記入ください。(300文字以内)・上記のうち、「組織・チームなど、複数人での活動」の観点から具体的なエピソードをご記入ください。(300文字以内)・パナソニックでチャレンジしたい仕事や実現したい夢についてご記入ください。(300文字以内)・希望職種第1希望、第2希望、第3希望【参考】アマゾン締切:6/25(火)職種:Managerコース、Techコースエントリーはこちらから:アマゾン採用HPES設問・AmazonにはCustomerObsessionという考えがあります。ご自身にとってのCustomerを定義し、なぜCustomerObsessionが重要だと思うか、具体的な事例を交えて記述してください。(500字以内)・これまで、一番大きかったミスについて具体的に教えてください。また、どのように対処し、そこから何を学びましたか。500字以内)【参考】東急エージェンシー締切:6/28(金)エントリーはこちらから:東急エージェンシー採用HPES設問・入社後に選択した応募コースで、あなたはどのように活躍したいと思いますか。具体的に記述してください。(400文字以内)・ゼミ、研究室の名称、研究内容など具体的に記述してください。(250文字以内)・クラブ、サークルでの活動内容をご記入ください(250文字以内)・学生時代を振り返って、自ら目標を設定し成し遂げた成果には何がありますか。どういった目標を設定しどのような手段を用いて達成したのか、エピソード2つを具体的に記述してください。(各400文字以内)・あなたの人生最大の失敗について教えてください。※留年採用を希望された方は、留年(もしくはそれに準ずる経験)をしたからこそ、あなたが得られたことについて教えてください。(400文字以内)動画設問テーマ:相手が好きになってしまうように、あなたが好きなことをプレゼンしてください時間:30秒以内伊藤忠商事締切:7/5(金)職種:総合職エントリーはこちらから:伊藤忠商事採用HPES設問・あなたの強みは何ですか。(20文字)・あなたの弱みは何ですか。(20文字)・伊藤忠商事を志望する理由を教えてください。(50文字)・あなたの信念を教えてください。(30文字)・やりがいを感じる時はどのような時ですか。(30文字)・困難に直面した時、どのように克服しますか。(30文字)・ストレスを感じるのはどのような時ですか。(30文字)・ストレスを感じるときはどのように対処しますか。(30文字)・チームで成果を出すために、どのようにチームにかかわりますか。(30文字)・意思決定を行う際に、気を付けていることは何ですか。(30文字)・今までの人生で感じた最大の「葛藤」は何ですか。(30文字)・将来果たしたい「使命」は何ですか。(30文字)動画設問・あなたはどのような人間ですか。そう考える理由とともに教えてください。(最大1分間)・あなたは伊藤忠商事というフィールドで、どんなことをやってみたいですか。現時点のイメージで構いませんので表現してください。(最大1分間)【参考】SCSK【住友商事グループ】締切:7/30(火)職種:総合職エントリーはこちらから:SCSK【住友商事グループ】採用HPESの設問ESはないですが、個人面談までにアンケート(学歴・資格・趣味・モットーなど)の記入が求められるようです。(各20文字以内)いすゞ自動車締切:随時職種:事務系・技術系エントリーはこちらから:いすゞ自動車採用HPES設問(事務系)・志望理由・学生時代努力したこと、学んだこと・今まで最も苦労したこと・いすゞ自動車で実現したいこと・10年後の物流はどうなっていると思いますかES設問(技術系)・ゼミ、研究テーマ(40文字以内)・部活動、サークル活動等(40文字以内)・資格(50文字以内)・いすゞ自動車を志望する理由(300文字以内)・学生時代最も努力したこと(300文字以内)・自分の意志と判断で物事を乗り切った経験(200文字以内)・いすゞ自動車で実現したいこと(100文字以内)・10年後の物流はどうなっていると思いますか(200文字以内)sky締切:随時(説明会参加後にご案内)職種:開発職・営業職・インストラクター職・事務職エントリーはこちらから:sky採用HPES設問(開発職)・志望理由を教えてください。(Skyのインターンシップや企業研究に参加して興味を持った点など)(300文字以下)・自己PRを教えてください。学生時代に1番力を入れたことなど。(300文字以内)・趣味、特技を教えてください。(100文字以内)・現時点で興味のある業界を教えてください。(100文字以内)・現時点で企業を選ぶ際に重視しているポイントを教えてください。(100文字以内)・当社の新卒採用サイトを見ましたか?見た方は、率直な印象、感想をお願いします。(任意)ES設問(営業職)・自己PR(200文字以内)・志望動機(200文字以内)ES設問(インストラクター職)・志望動機・職種の志望理由セキスイハウスグループ締切:随時職種:営業・設計・施工管理・関連事業エントリーはこちらから:セキスイハウスグループ採用HPES設問・志望動機・自己PR・住まいづくりにとって何が1番重要か大和ハウス工業締切:随時職種:総合職・事務職エントリーはこちらから:大和ハウス工業採用HPES設問ESはありません。星野リゾート・マネジメント締切:随時職種:総合職エントリーはこちらから:星野リゾート・マネジメント採用HPES設問・学校の勉強で、今興味・関心のある分野について教えてください。(300文字以内で記述形式:時間制限なし)・「星野リゾートの人」を見て、興味を持ったポイントとその理由を教えてください。(動画録画形式:時間制限1分)・自己PR(動画録画方式:時間制限1分)山崎製パン締切:随時職種:営業職エントリーはこちらから:山崎製パン採用HPES設問・当社のどのような点に共感し、志望しましたか?具体的に記入してください。・あなたが学生生活の中でもっとも力を入れて挑戦したことはなんですか。具体的にどのような取り組みを実行して、そこから何を学んだかわかりやすく説明してください。・あなたの専攻はなんですか。その専攻を選んだ理由とその専攻に対してどのような取り組みを実行して、何を学んだのか具体的に記入してください。まとめ本記事では今からでもエントリー出来る大手企業を紹介しました。まだエントリーを受け付けている企業はたくさんあるので、本記事を参考にして、改めて自分に合った企業を探してみてください。【関連記事】・・・・ 34,246 views
“100万円”で事業をつくる|驚異のインターンシップ「Million」とは “100万円”で事業をつくる|驚異のインターンシップ「Million」とは 『若くして責任ある仕事をしたい』『将来は経営者になりたい』『新規事業をつくりたい』と考えている学生も、実際にビジネスを行った経験がない方がほとんどだと思います。学生時代から「ビジネス」を知るためには起業でもしないと厳しいのが現実です。企業のインターンシップでも、事業企画系が多い中、UTグループでは、実際に100万円を用いてビジネスを起案、そして”実行”というフェーズまで行う、他では味わうことのできない価値を「Million」というインターンシップを通して提供しています。今回「Million」を開催しているUTグループについては以下よりご確認下さい。参考:UTグループHPMillion特別サイトなお、現在は「Million」の募集は終了しており、20卒対象の本選考を行なっています。ご興味がある方はご応募してみてください。ご応募はこちらから:【選考直結】地方創生をテーマにした事業立案&キャリアプランニングワーク|1dayインターンシップ「Seed」「Million」とは?「Million」は、選ばれた約50名ほどの中から5〜6人で1チームを形成します。そのチームごとに事業を企画し、投資家であるUTグループ経営陣へプレゼン。投資価値があると判断された際に、企画した事業を実行にうつすことができる7日間のリアルビジネス体験型インターンシップ」です。unistyleの考える「Million」のポイントは以下5点だと考えます。ポイント①事業企画(机上の空論)だけで終わらない②投資家(上場企業であるUTグループ経営陣)からのリアルなフィードバックを得られる③100万円の重みを体感できる④事業を実行することで“社会”からもフィードバック(生の声)が得られる⑤優秀な学生とコミュニケーションがとれ、競い合える多くのインターンシップの終着点は、「机上で事業を立案し、プレゼン後フィードバックをもらう」というものが多いと思います。しかし、「Million」では事業を立案した後、投資家へのプレゼンを行い、承認を得ることが出来れば100万円を元手に実行することができます。つまり、企画内容や思考プロセスに対するフィードバックだけでなく、事業を行うことによる【社会からのフィードバック】も得られる点が他インターンシップとの大きな違いと言えるでしょう。反対に、承認を得られなかったチームに関してはその場から去ってもらうという実際のビジネス同様の過酷さもあります。リアルなお金を用いることで責任も重くなり、企画・提案だけでは味わえない体験が得られるのではないでしょうか。また、金額によらずリアルマネーが絡むと当事者意識が全く変わるため参加した後の学びは100万円では換算できないほどの価値になるでしょう。7日間のスケジュール実際にどのようなスケジュールで取組んでいくのでしょうか。実施場所は都内某所。参加者のみに告知されるようです。1日目:チームビルディング、チーム決定、グループワーク(事業企画)2日目:グループワーク(企画)3日目:午前プレゼン準備、午後投資家へのプレゼン通過チーム:実行準備敗退チーム:帰宅(フィードバックあり)※4日目からは合格チームのみ※4日目:事業実施5日目:事業実施6日目:事業実施7日目:午前事業実施&プレゼン準備、午後成果報告プレゼン&振り返り参加者全員が6泊7日分の荷物を準備して参加します。(完全泊まり込みでの実施となります)1~3日目で事業企画・立案を行い、3日目の午後に投資家へのプレゼンとなります。上記でも記載しましたが、4日目以降は通過チームのみが参加できるものとなります。UTグループが「Million」を実施する理由UTグループが「Million」を開催する理由は大きく2つあります。1つ目は、「幹部候補採用」を行っており、幹部の仕事理解を深めてもらうため。2つ目は、ビジネスと向き合うことで分かる学生の能力の確認を行うため。UTグループには、【幹部候補採用】という特別なコースにつながるインターンシップでもあるため、ある程度資金感覚を大胆にすることで、ビジネス感覚のある学生を見極めたいという狙いがあります。見極めのポイントは3つあります。1つ目は「リーダーシップ」です。「どのように組織を率いていくべきか」、言い換えれば「経営者のリーダーシップはどうあるべきか」。経営者が常に持っている問題意識の1つです。経営者のリーダーシップの在り方次第で組織の成果は変化し、内外に対する企業イメージを決定づけることもあります。なおかつ、同社の場合3年間で同社の執行役員を目指すことからほとんどの部下が年上となります。そのため、リーダーシップは非常に重要なものと考えているようです。2つ目は「やりきる力」です。当たり前ですが、ビジネス未経験の学生ならば事業計画通りに事が進む確率は非常に低いと言えます。しかし、それをどう立て直すかによって、本人にやりきる力があるかどうかの見極めができます。どんなに高学歴で華々しい経歴があったとしても、困難があった際に折れてしまってはビジネスは成功しません。そのため、壁を乗り越える際の自力というものは重要です。3つ目は、「ビジョンへの共感」です。会社に入社するにあたって、そこの会社のビジョンへ共感することで、挫けそうになったとしても「自身が何のためにやっているのか」ということを振り返り踏ん張れると考えています。同社は『キャリアプラットフォーム構想』を軸に働く人の安心・安定をつくり続けることを大前提に考えています。そのため、ビジョンへ共感できるかどうかが、幹部候補の採用基準としても重要視されている点と言えるでしょう。実際に事業化されたものとは2つの事業例実際にどのような企画が事業として実行に移されたのか、2つほど事例を紹介します。【1】点滴ジュース事業を行った場所は原宿竹下通り。事業コンセプトは「日本にないものを流行らせる」。当時日本にはなく韓国で流行っていた「点滴ジュース」と言われる飲み物販売。若者が多い原宿竹下通りというマーケットともフィットしそれなりの売上を記録。現在、原宿には「点滴ジュース」のお店があるようで、トレンドを生み出した事例。【2】子供向けの遊び場ファミリー層が入り乱れる十条周辺の商店街が事業を行った場所。お店は多くあれど、子供が安心して遊べるようなお店が意外と少ない。ということに気づき、コンセプトを「子供が安心して遊べるお店」とする。空きテナントが古民家風であったため、輪投げや射的などテナント自体のデザインに即したサービスを取り入れる。結果、子供を連れたファミリー層の来店数を担保することができた。インターンシップ期間は7日間といえど、実際に現場で実働できるのは4日間となります。そこまで凝ったビジネスモデルを実践するのは現実的に難しいかもしれません。また、これまでの実績からも当初計画通りにいくことの方が少ないようで、実践中も商品を変えたり売り方を変えたりといった試行錯誤が必要となります。担当メンターからの収支計画の見直しといったフィードバックももらいつつPDCA回し続ける思考力が必要となるでしょう。そして、ビジネスにおいて、「何を売るか」ということも成功するためには重要ですが、「何のためにやっているのか」というMissionやVisionが大事だということに気づくことができると考えられます。事業化できるチーム数実際に事業として実践できるチーム数の制限は決めていないようです。全チームのプランが良いと思えるものであれば全てにBETするようです。それでは、合格と言えるライン・評価基準はどのようなものか。合格基準は大きく2つになるようです。1、短期的に利益回収でき、長期的に事業化できるかどうか2、プレゼンターから見られる事業立案に対する本気度がどの程度のものか1つ目の『短期的に利益回収ができるか』はビジネスを行う上で至極全うな評価基準と言えるでしょう。また、それだけではなく『長期的に事業化できるか』という視点は、UTグループの企業としての姿勢があらわれていると言えるでしょう。意外と差が現れるのは2つ目です。言うまでもなく事業は「人」が行っています。どれだけ秀逸で優れた事業プランであっても実際に行う者によって著しく変化します。今回UTグループが重視していることは「チームの本気度」とのことでした。一人だけが本気で取り組だとしてもグループとしての取組みができていなければ評価はしないようです。参加者の声過去2年間実施された「Million」ですが、参加者の声は以下のようです。「今まで多くのインターンに参加したが、仲間との密度、到達できそうでできない目標設定、メンターの熱量、全てが他のインターンより優れていたと感じました。」「7日間、自分たちの限界まで考え行動したが、審査員や社員の方々に太刀打ちできなかったのが悔しかった。」「100万円が表に出すぎているのでそれだけにつられる人もいるだろうけど、100万円という大金が霞むくらい“濃い”インターンシップでした。」アンケートの回答では参加満足度95%という高評価を得ているようです。ビジコンや新規事業立案だけではなく、実際に現場に出てお客様を見つけて自分で説得してお金を頂く、というビジネスの根幹を経験できることは希有といえます。100万円を自由に使ってビジネスをする、というのはやりがいと挑戦の価値が多いにあると感じる学生が多数いることが満足度に繋がる一因として挙げられるのではないでしょうか。「商品企画」にしろ「新規事業開発」にしろ、机上の空論ならば誰も損をしません。そのため、提案のみのインターンシップはこのステップが軽くなります。しかし、実際に100万円を使うとなればものすごい葛藤が生まれるでしょう。その葛藤こそがこれまでに経験したことのないものであり、満足度というカタチで返ってきていると考えます。「Million」参加者の内定先過去「Million」に参加した方は以下のような企業から内定を獲得しています。マッキンゼー・アンド・カンパニー、メリルリンチ(投資銀行部門)、サイバーエージェント、リクルートホールディングス、フロムスクラッチ、リクルートマーケティングパートナーズ、リンクアンドモチベーション名立たる企業から内定を獲得しているようです。「Million」に参加したから内定を獲得したのか、元々内定を獲得できる素養があったのかは分かりかねますが、いずれにせよ世間的に優秀と言われる学生が集まるインターンシップであることは言えそうです。「Million」に参加することで優秀な学生と出会うことができるという副次的な効果があると言えるでしょう。最後に「Million」のように、実際にお金を用い、意思決定の難しさや実際に実行することの難しさを経験できるインターンシップの機会はなかなかありません。経営に関心のある方、ビジネスの本質を体感したい、または我こそは、と手を挙げたい方は参加してみてはいかがでしょうか?なお、現在は「Million」の募集は終了しており、20卒対象の本選考を行なっています。ご興味がある方はご応募してみてください。ご応募はこちらから:【選考直結】地方創生をテーマにした事業立案&キャリアプランニングワーク|1dayインターンシップ「Seed」 10,256 views
キーエンス内定者が懇親会で感じた謎多き仕事・プライベートの実態 キーエンス内定者が懇親会で感じた謎多き仕事・プライベートの実態 16卒の就活生です。6月末にキーエンスから内定を頂きました。日経企業年収ランキングで上位に商社、広告代理店が名を連ねる中、異彩を放つキーエンス。就職活動をするまで知らなかった!という人も多いように思います。この会社、精密機械を扱うメーカーながら平均年収1440万円という驚異の額。合コンしたい企業ランキングでも9位にランクインしています。ただ実態がよくわからない会社であるためネットでは、「1分単位で管理されている」「30代で家がたち40代で墓がたつ」「社員はみんなサイボーグのような人間」などと揶揄されています。しかしながら、実状はどうなのでしょうか??今回は内定後の懇親会に行ってきたため、キーエンスの実態に迫ってみようと思います。本記事のコンテンツ・内定者懇親会の様子・実際の働き方・内定者の特徴・社員の印象・リクルートとの違い・まとめ内定者懇親会の様子内定者20人程度と社員5人程度の会、場所は丸の内のイタリアンでした。学生だと行くことがないようなお店である印象でした。内定者は男性が9割以上、社員の方は全員男性で人事部の方1名と営業の1年目の社員の方4名でした。時間は3時間程度で45分に1回、内定者の机に社員の方が回ってくる形式でした。雰囲気としては非常にフランクなもので、仕事内容から給料の話、プライベートのことなど多種多様な質問に対して答えていただきました。実際の働き方キーエンスの営業スタイルで特徴的なのは「テリトリー制」です。担当領域と担当する精密機械を与えられ、その領域内にいる会社に対して精密機械を売っていくというスタイルで、平均的な労働時間は7時半出社21時退社程度とのことです。1週間の流れとしては内勤が2日で営業が3日。内勤は営業先へのTELアポと、提案書の作成、戦略の策定等を主にやっており、営業の時は1日に平均5件回るようです。また入社後の流れですが、入社と同時に領域と精密機械の担当が決定され営業所に配属され、半年間は研修期間という形になり、研修の成果によって本配属されるようです。研修期間の成果というのは、実際に担当領域を持って営業する成績と、商品知識のテストの成績の2つがあり、その合計で評価が決まり、本配属されます。ちなみに実は配属リスクもあるようで、地域、扱う商材によって成果に大きな差が生まれるそうです。キーエンス自体は完全な成果主義の会社であるため、成績のいい人は難易度が高いけれどもやりきれば成果が出せる地域、商材に回され出世していく、逆に成績の悪い人は難易度はそこまで高くないが、成果も出せない地域に回され、それこそ定年まで平社員のままという場合もあるようです。内定者の特徴多種多様な経歴の人が多かったように思えます。学歴は早慶以上が8割、ただし他の人の話を聞くとMARCH未満の内定者もおり、浪人や留年が非常に多く、学力や学歴などはほとんど重視していないのかな、と感じました。また「メーカーで働きたいからキーエンスにきた」という人はほとんどいませんでした。様々な背景を持っている内定者達でしたが、共通して持っていたものがあります。それは「自己主張が強い」ということです。良い意味でも悪い意味でも、自分を前に出してよく喋る人が多かったように思えます。それはキーエンスの特殊な面接内容によるものなのかなと思います。参考:凄すぎる!驚異の平均年収1440万!内定者が語るKEYENCE(キーエンス)の選考対策と内情上記記事で見てもらってもわかるようにキーエンスの面接では「学生時代頑張ったこと」や「自己PR」などパーソナリティなことはほとんど聞かれず、臨機応変な対応、瞬発力を見られる質問ばかりが飛び交います。実際私自身が聞かれた特殊な質問としては「人の話を聞くために必要な3要素ってなに?」「僕、宝くじ嫌いなんだけど3分間あげるから説得してみてくれない?」「飲み会って大人数と個人どっちが好き?その理由は?」などが挙げられます。また最終面接前に2時間程度かかる能力検査を受け、その結果を相当重視しているようです。私自身は最終面接の雑談が終わった後にフィードバックをいただき、キーエンスの社員に近い強み、弱みを持っていることを伝えられました。具体的にキーエンス内定者の強みとしてあげられるのが、主張力、承認欲求、論理的思考力、スピード感で、逆に弱みとしては柔軟性、感応力(人の話を聴く力)が挙げられます。人事部長の方は「人の話を聞かないでなんでも論破しようとするよく喋る負けず嫌いの集合体」とまでおっしゃっていました。だからこそ、先に述べたように自己主張が強くよく喋る人が多いのだと思います。キーエンス内定者の回答:本選考において評価されたと感じたポイントや選考において重視されていたと思う点について教えてください。論理的思考力や頭の回転の速さを重要視していると感じた。特に2次面接の質問内容は良くできない質問や考え込むような質問が多かった。そのような質問をされた際に、瞬時に頭の中で情報を整理し、相手に伝わるように簡潔に回答することが重要だと思った。ただ、回答に詰まったら即ダメというわけではないようではある。実際、私も回答に詰まったこともあったが、しっかりと考えをまとめたうえで答えた結果通過できた。参考:キーエンス本選考情報最終面接時のフィードバックで基本的な話す能力と意見の鋭さ、物怖じしない態度は高く評価したと言われた。特に、結論→具体的な根拠、という点は自分の中でも強く意識していた。また自分自身、大学時代に営業経験を積んでいたこともあるため、他学生より「営業に必要なこと」ということは多少わかっている自信があったため、それによって言葉に説得性を持たせられたのだと思う。他の面接を受けている学生でも、面接官の立場に立たず、何を求めているのかわからないまま話している学生が多くいると感じたため、そこを気をつけるだけである程度まではいけると思う。参考:キーエンス本選考情報社員の印象モノづくりに携わりたい人:2割キーエンスの働き方を体現したい人:8割印象としては上記のような割合になるかと思います。基本的にはコミュニケーション能力は他社の社員の方と比べても群を抜いて高かったように思います。外コン、総合商社を蹴って入社した方もいらっしゃいました。また、ネットで拝金主義と揶揄されていますが、そのイメージは更に強まった印象です。入社して1年目で650万円、3年目で1000万円、30代半ばで人によっては2000万円〜3000万円貰う人もいるようで社員の方々の大きなモチベーションはやはりそこのようです。「仕事も言うほど大変ではないし給料はめちゃくちゃいい。実際すごくモテるよ。」と多くの社員の方はお話しされていました。平日は本気で仕事をして、金曜の夜から全力で遊ぶ、というようなオン・オフをしっかりして何事にも全力で頑張るような印象です。リクルートとの違い人事部長の方がおっしゃっていたのですが毎年リクルートと悩む就活生が非常に多いとのことを聞きました。若手から裁量権のある仕事をできる大企業という点でやはり似ているようです。毎年両方もらってキーエンスに行く人は半分程度のようですが、それは仕事に対する価値観の違いが大きく影響しているようです。具体的には、キーエンス:目の前の仕事に全力で取り組み、結果として成長し成果を出す。リクルート:将来の成し遂げたいことがあり、それに必要なスキルを得るため仕事をする。という違いがあるようです。ここに関しては完全に個人の働く価値観の違いが出るようです。実際、私自身両社とも見ているのですがキーエンスの方はプライベートの話中心、リクルートの方は自分の仕事がどれだけ面白いのか、ということを中心に話しており、そういった価値観の違いが出るのかな、と思いました。まとめ合う人には合うが合わない人には合わない会社なのかな、と感じました。実際社員の方はとても楽しそうに生活されており、能力の高さ、特に頭の回転の速さと口の上手さは目を見張るものがありました。ただし仕事自体にやりがいを求めたい人、何か絶対成し遂げたいという強い思いがある人は向いていないようです。そういうことは決まっていないが、とにもかくにも力をつけてお金が欲しい!もてたい!という人はキーエンスに行くことがベストな選択肢だと思います。 193,919 views

現在ES掲載数

77,482

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録