【急成長中のネット広告業界】ビジネスモデルと各プレーヤーの仕事とは

59,502 views

最終更新日:2023年10月20日

【急成長中のネット広告業界】ビジネスモデルと各プレーヤーの仕事とは

※本記事は2016年2月に公開された記事になります。

電通が毎年2月に発表している「日本の広告費」を見ると、Web広告の規模は1兆円を超え、テレビや新聞などの各種広告媒体の中で唯一2桁成長となっている有望市場だと言えます。

就活中の皆さんの中にもネット広告に携わりたいとサイバーエージェントなどを就職先として検討している人はいると思いますが、実際にインターネット広告業界について理解している学生は少ないと感じています。(大人でもよくわからないという方は多いかもしれません)

今回の記事はインターネット広告業界について簡単にまとめたものになりますので、業界研究のさわりとしてご一読いただければと思います。

本選考とインターンの締め切り情報

ネット広告業界のプレーヤー

大まかな業界地図は下記のようになっています。

各プレーヤーの仕事については次の段落で紹介​していきます。

ネット広告業界の仕事内容

・ネット広告代理店(サイバーエージェント、オプトなど)
広告主から予算を預かり、広告主に代わって、無数に存在するメディアやプラットフォームを使った広告施策の中でより効果的な施策を立案するのが仕事です。広告主のインターネットビジネスを成功させるためのプロモーションプランをトータルで担います。

・メディアレップ(CCI、DACなど)
広告代理店とメディアとの橋渡しを行うのが主な仕事です。また、単に繋ぐだけでなく、自社でメディアの収益向上支援のための広告手法開発やマーケティングなども行っています。

・プラットフォーム(Google、ヤフーなど)
Googleなどの検索ページに広告が出るのは、広告主(あるいは予算を任された広告代理店)がお金を払って広告を掲載しているからです。ちなみに世界最大の広告企業は電通ではなくGoogleです。(広告代理店だけで見ても、イギリスのWPPという企業が世界最大です)

・メディア(unistyle、lifehacker、各種まとめブログなど)
ユーザーが直接目にするWebコンテンツを提供しています。移動中などの暇つぶしにまとめブログなど見る人も多いのではないでしょうか。なお、unistyleも就活生をターゲットにしたメディアの一つです。

・アドテクノロジー企業(フリークアウト、ジーニーなど)
メディアがGoogleの広告を表示することでマネタイズ(「広告主→Google→メディア」とお金が動きます)する場合も多いですが、そのメディアを見にくるユーザーにとって、より適切な広告が表示されるシステムを提供しています。広告が有効に機能することで広告主も商品売れやすくなりハッピー、メディアもお金をもらえてハッピー、という仕組みを作るのがアドテクノロジー企業の仕事です。

ネット広告業界内での求められる人材の違い

大まかな傾向としては、ネット広告代理店のように、広告主に近いほど提供する商品・サービスの自由度が高いと言えます。

メディアレップであればどのメディアに広告を出稿するのか取り次ぐ役目がメインであり、アドテクノロジー企業であればすでに出来上がった自社のサービスを売りまくることが求められやすいかもしれません。

もちろん、変化の激しい業界なので、たとえばアドテクノロジー企業であるフリークアウトなどで新たなサービスを作る側に回ることもあるかもしれません。最近ではリクルートもアドテクノロジー事業に参入するなど、ホットな業界です。

また、サイバー・コミュニケーションズなどのメディアレップでも、広告主・メディアの収益改善のためのコンサルティング事業も行っており、日進月歩の領域だと言えます。

自身のアイデアで顧客に価値提供したい人、個人として努力し成果を挙げることにやりがいを感じる人など、企業選びの軸に照らして受ける企業を選んで欲しいと思います。

最後に

規模の急拡大に伴い、ステルスマーケティング問題などの歪みもでてきているネット広告業界ですが、スマホ人口の増加などに伴いインターネットもより身近になって、今後さらに伸びていく業界だと思っています。

レガシーな大手企業であってもこれからはインターネットなしの営業活動は考えられないという時代になるかもしれません。また、最近では2013年に化粧品ブランドのロレアルパリがテレビCMなしのWebに絞ったプロモーション戦略で成果を挙げた事例もあり、メーカーでマーケティングに関わりたいといった学生もネット広告へのアンテナは張っておいた方がよいかもしれません。

もっと多くの学生がネット広告業界に目を向けてもよいのではないかと感じています。

また、こちらの動画では広告業界の業界研究を解説しています。ぜひご覧ください。

広告代理店の情報収集に役立つ!就活生向けLINEオープンチャットを紹介

広告業界志望者向けオープンチャットグループ

unistyleでは業界別の就活用LINEオープンチャットを運営しており、数多くの就活生が匿名で就活に関する情報交換をしています。

実際に広告業界志望者向けのグループでも、各社の選考に関するトークが活発に交わされています。

下記の画像をクリックすることで参加用ページに飛び、ニックネームとプロフィール画像を登録するだけで参加することができますので、興味のある方はぜひご参加ください。

おすすめコラム 4 件

【就活の空き時間に便利!】渋谷、新宿、恵比寿、中目黒、丸の内、五反田、品川、秋葉原、池袋のWi-Fi・電源が使えるカフェまとめ 【就活の空き時間に便利!】渋谷、新宿、恵比寿、中目黒、丸の内、五反田、品川、秋葉原、池袋のWi-Fi・電源が使えるカフェまとめ 「就活の空き時間にパソコンで作業をしたいけど、良い場所が見つからない。」就活中に一度はこういう悩みを抱えることがあると思います。そこで今回は、そんな方のために、都内(渋谷、新宿、恵比寿、中目黒、丸の内、五反田、品川、池袋、秋葉原)でwifiや電源が繋がるカフェをまとめました。就活は時間との勝負。空き時間を有効活用するために、ぜひご活用ください。本記事のアウトライン・渋谷・新宿・恵比寿・中目黒・丸の内・五反田・品川・秋葉原・池袋・まとめ渋谷BOOKLABTOKYO●営業時間:【全日】7:00~21:00(L.O20:30)※貸し切り営業の場合もあるため、HPから空き状況を確認してください。●アクセス:渋谷駅ハチ公口から徒歩4分京王井の頭線渋谷駅アベニュー口から徒歩1分●住所:東京都渋谷区道玄坂2-10-7新大宗ビル1号館2F●電源の有無:有りFabCafe●営業時間【平日・土】10:00~22:00【日・祝】10:00~20:00イベント等で営業時間が変わる場合がございます。公式HPにてご確認ください。●アクセス京王井の頭線神泉駅南口徒歩3分JR渋谷駅徒歩10分●住所:東京都渋谷区道玄坂1-22-7道玄坂ピア1F●電源の有無:有りcafé1886atBosch●営業時間【月-金】8:30-21:00(L.O.20:30)【土日祝】11:00-20:00(L.O.19:30)イベント等で営業時間が変わる場合がございます。公式HPにてご確認ください。●アクセス山手線・銀座線:JR渋谷駅(東口)から徒歩5分東急田園都市線・東横線・半蔵門線・副都心線:15番出口より徒歩5分埼京線・りんかい線・湘南新宿ライン:JR渋谷駅新南口より徒歩5分●住所:東京都渋谷区渋谷3-6-7●電源の有無:有りフリーマンカフェ(FREEMANCAFE)●営業時間【全日】10:00~23:00(L.O.22:30)※不定休(施設に準ずる)●アクセス:JR渋谷駅より徒歩4分or副都心線13番出口よりすぐ●住所:東京都渋谷区渋谷1-16-14メトロプラザ2F●電源の有無:無しPUBLICHOUSE●営業時間【平日】7:00~10:00、11:00~23:30【土・日・祝】7:00~23:00※不定休(施設に準ずる)●アクセス:JR渋谷駅新南口より直結渋谷駅から351m●住所:東京都渋谷区渋谷3-29-17ホテルメッツ渋谷3F●電源の有無:有りSUZUCAFEGEMS渋谷●営業時間【全日】11:30~23:30(L.O.22:45)※年中無休(1月1日のみ休み))●アクセスJR「渋谷駅」新南口改札より、徒歩1分JR「渋谷駅」南口より、徒歩10分●住所:東京都渋谷区渋谷3-27-11GEMS渋谷3F●電源の有無:有り新宿珈琲西武●営業時間<2階>【月~土】7:30~23:30[日・祝]7:30~23:00<3階>【月~金】12:00~23:30[土]11:00~23:30[日・祝]11:00~23:00※年中無休●アクセス新宿駅徒歩3分西武新宿駅徒歩7分新宿三丁目駅徒歩3分京王線新宿駅徒歩9分●住所:東京都新宿区新宿3-34-9メトロ会館2F●電源の有無:有りcafeWALL●営業時間【月〜土】11:30〜23:30(L.O.23:00)【日・祝】11:30〜22:00(L.O.21:30)(LUNCH11:30〜16:00)日曜の翌日が祝日になる際、日曜日は23:30まで営業。連休最終日が22:00閉店となります。※年中無休●アクセス東京メトロ新宿3丁目駅B2出口(徒歩2分)JR新宿東口(徒歩10分)●住所:東京都新宿区新宿3-9-5ゴールドビル3FB●電源の有無:有りCaffice●営業時間【全日】10:00~23:00(L.O:22:00、ドリンクL.O:22:30)※年中無休●アクセス新宿駅新南口から徒歩3分新宿三丁目駅E6出口直結代々木駅から徒歩6分新宿御苑駅から徒歩8分新宿三丁目駅から282m●住所:東京都新宿区新宿4-2-23新四curumuビル2F●電源の有無:有り珈琲貴族エジンバラ●営業時間24時間営業※年中無休●アクセス都営新宿線新宿三丁目駅徒歩1分JR線新宿駅東口徒歩6分西武新宿線西武新宿駅南口徒歩9分新宿三丁目駅から197m●住所:東京都新宿区新宿3-2-4新宿M&Eスクエアビル2F●電源の有無:有り恵比寿・中目黒TimeOutCafé&Diner●営業時間【平日】11:30~23:30【土】13:00~23:30【日・祝日】13:00〜22:00※年中無休●アクセス:JR恵比寿駅西口/東京メトロ日比谷線恵比寿駅2番出口より徒歩5分恵比寿駅から259m●住所:東京都渋谷区東3-16-6リキッドルーム2F●電源の有無:無しアサイラムコーヒーロースターズ(ASYLUMCOFFEEROASTERS)●営業時間【月~金】10:00~18:00【土】10:00~18:00※定休日:日曜日・祝日・お盆・年末年始●アクセス:恵比寿駅から504m●住所:東京都渋谷区東2-29-6セントラル恵比寿ビル1F●電源の有無:有りTHEWORKS●営業時間【月~金】8:00~23:00(L.O.22:30)【土・日】10:00~23:00(L.O.22:30)※年中無休●アクセス中目黒駅徒歩13分池尻大橋徒歩8分●住所:東京都目黒区青葉台3-18-3●電源の有無:有りJahoCoffeeatPlainPeople●営業時間【全日】10:00~20:00(L.O.18:00)※年中無休●アクセス中目黒駅から徒歩6分中目黒駅から404m●住所:東京都目黒区青葉台1-16-10●電源の有無:有り丸の内MarunouchiCafe×WIREDCafe●営業時間【平日】7:30〜23:00(金/祝前日〜24:00)【土】10:00〜24:00【日・祝】10:00〜23:00※年中無休(但し、1月1日及び法定点検日は除く)●アクセスJR東京駅丸の内口徒歩2分地下鉄丸ノ内線東京駅徒歩1分地下鉄大手町駅徒歩3分地下鉄千代田線二重橋前駅徒歩3分二重橋前駅から191m●住所:東京都千代田区丸ノ内2-4-1丸の内ビルディング1F●電源の有無:有り5CROSSTIESCOFFEEグランスタ店●営業時間【月〜土・祝日】7:00〜22:00【日・連休最終日の祝日】7:00〜21:00※年中無休●アクセス東京駅から96m●住所:東京都千代田区丸の内1-9-1JR東日本東京駅B1F●電源の有無:有り丸の内CAFE会●営業時間【月〜金】7:00〜23:00【土】8:00〜23:00【日・祝】9:00〜22:00(祝前日は〜23:00)※年中無休●アクセスJR東京駅丸の内南口徒歩1分地下鉄丸ノ内線東京駅徒歩1分地下鉄千代田線二重橋前〈丸の内〉駅徒歩2分●住所:東京都千代田区丸の内2-7-2JPタワーKITTE1F●電源の有無:有りMary’sCafé●営業時間【全日】10:00〜22:00※年中無休●アクセスJR「東京駅」丸の内南口より徒歩約1分丸ノ内線「東京駅」より地下道直結千代田線「二重橋前駅」より徒歩約2分三田線「大手町駅」より徒歩約4分●住所:東京都千代田区丸の内2-7-2丸の内JPタワー1階●電源の有無:有りKAITEKICAFE●営業時間【平日】11:00〜24:00(定休日:日・祝)※土曜日は終日ディナーメニューでの対応となります。●アクセス地下鉄「大手町駅」直結大手町駅から143m●住所:東京都千代田区大手町1-6-1大手町ビル1F●電源の有無:有りCOFFEEMACHINE丸の内オアゾ店●営業時間【月〜金】7:00〜22:00【土日・祝】11:00〜17:00※年中無休●アクセス東京駅直結大手町駅から207m●住所:東京都千代田区丸の内1-6-2新丸の内センタービルディング゙B1●電源の有無:有り五反田WIREDCAFEDiningLoungeアトレヴィ五反田店●営業時間:【月~金】8:00~23:00(L.O.22:00)【土・日・祝】10:00~23:00(L.O.22:00)●アクセス:JR五反田駅改札口前●住所:東京都品川区東五反田1-26-14アトレヴィ五反田2F●電源・Wi-Fiの有無:両方有りSigngotandar五反田店●営業時間:【全日】7:00〜23:00(L.O.22:00)ランチタイム11:00~15:00●アクセス:東急池上線五反田駅徒歩0分●住所:東京都品川区東五反田2-1-2remygotanda4F●電源・Wi-Fiの有無:両方有りスターバックスコーヒー西五反田店●営業時間:【全日】7:00~22:00●アクセス:大崎広小路駅/出入口(東急池上線)徒歩3分五反田駅/出入口(東急池上線)徒歩5分五反田駅/西口(JR山手線)徒歩6分●住所:東京都品川区西五反田1-18-1ゴタンダエクス1F●電源・Wi-Fiの有無:両方有りドトールコーヒーショップ五反田桜田通り店●営業時間:【平日】7:00~22:00【土】7:30〜21:00【日・祝】8:00~21:00●アクセス:JR山手線五反田駅から徒歩5分●住所:東京都品川区西五反田1‐30‐2●電源・Wi-Fiの有無:両方有りエクセルシオールカフェ五反田東口店●営業時間:【平日】6:30~23:00【土】7:00〜23:00【日・祝】7:00~22:00●アクセス:JR山手線五反田駅から徒歩5分●住所:東京都品川区東五反田1-13-10さくらビル1F・2F●電源・Wi-Fiの有無:両方有りタリーズコーヒー五反田西店●営業時間:【平日】7:00~21:00【土】8:30〜19:00【日・祝】8:30~19:00●アクセス:JR山手線/五反田駅徒歩6分(450m)東急池上線/五反田駅徒歩6分(450m)都営浅草線/五反田駅徒歩8分(570m)東急池上線/大崎広小路駅徒歩4分(250m)●住所:東京都品川区西五反田7-9-4ウスイビル1F●電源・Wi-Fiの有無:両方有り品川WIREDCAFE品川●営業時間:【月~金】9:00~23:00(フードL.O.22:00/ドリンクL.O.22:30)【土・祝】11:00~23:00(フードL.O.22:00/ドリンクL.O.22:30)【日】11:00~22:00(フードL.O.21:15/ドリンクL.O.21:30)●アクセス:品川駅港南口徒歩3分●住所:東京都港区港南2-3-13品川フロントビル1F●電源・Wi-Fiの有無:両方有りNcafediner●営業時間:【月~金】7:00~24:00【土】11:00~24:00【日・祝】11:00~21:00●アクセス:JR品川駅港南口より徒歩2分●住所:東京都港区港南1-9-32アレア品川別館207●電源・Wi-Fiの有無:両方有りスターバックスコーヒー東海品川駅ラチ内店●営業時間:【月~金】6:00~21:30【土日祝】6:00~21:00●アクセス:品川駅/港南口JR横須賀線、JR京浜東北線、JR山手線、JR東海道本線、JR東海道新幹線徒歩4分●住所:東京都港区港南2-1-78JRCP品川営業所●電源・Wi-Fiの有無:両方有りエクセルシオールカフェ品川イーストワンタワー店●営業時間:【平日】7:00~23:00(L.0.22:30)【土日祝】8:00~21:00●アクセス:品川駅港南口徒歩3分●住所:東京都港区港南2-16-1品川イーストワンタワー2F●電源・Wi-Fiの有無:両方有りドトールコーヒーショップアレア品川店●営業時間:【月〜木】6:45~21:00(L.O.21:00)【金】6:45~22:00(L.O.22:00)【土日祝】8:00~20:00(L.O.20:00)●アクセス:品川駅港南口徒歩1分●住所:東京都港区港南1-9-36アレア品川2F●電源・Wi-Fiの有無:両方有り喫茶室ルノアール品川高輪口店●営業時間:【平日】7:30~23:00【土】7:30〜23:00【日・祝】7:30~22:00●アクセス:品川駅高輪口徒歩3分●住所:東京都港区高輪3-25-22カネオビル1階●電源・Wi-Fiの有無:両方有り秋葉原KEY’SCAFE秋葉原店●営業時間:【月~金】7:30~21:30【土日祝】8:30~21:30●アクセス:秋葉原駅(エレベーター口(日比谷線))徒歩1分(24m)岩本町駅(A3)徒歩3分(220m)神田駅(出入口6)徒歩8分(600m)●住所:東京都千代田区神田佐久間町1丁目19山中ビル●電源・Wi-Fiの有無:両方有りVAULTCOFFEE●営業時間:【全日】11:00~22:00●アクセス:JR秋葉原駅より徒歩5分●住所:東京都千代田区外神田4-5-1リバティー5号館3F●電源・Wi-Fiの有無:両方有りPortalcafeAKIBA●営業時間:【全日】7:00~23:00●アクセス:JR秋葉原駅中央改札口から徒歩1分●住所:東京都千代田区神田佐久間町1-6-5アキバトリム2F●電源・Wi-Fiの有無:両方有り喫茶室ルノアール秋葉原昭和通り口店●営業時間:【平日】7:30〜23:00【土】7:30〜23:00【日・祝】8:00〜22:00●アクセス:JR秋葉原駅昭和通り口徒歩0分●住所:東京都千代田区神田佐久間町1-18信交ビル2F●電源・Wi-Fiの有無:両方有り池袋SEATTLE'SBESTCOFFEE●営業時間:【月~金】7:30~21:00【土】8:30~20:00【日・祝日】9:00~20:00●アクセス:JR池袋駅から徒歩8分●住所:東京都豊島区東池袋3-1サンシャインシティ1F●電源・Wi-Fiの有無:両方有りcafeadd+ress●営業時間:【全日】10:00~21:00●アクセス:JR池袋駅東口から徒歩1分●住所:東京都豊島区南池袋1-28-2池袋パルコ本館6F●電源・Wi-Fiの有無:両方有りCAFE-INSQUARE●営業時間:【全日】10:00~19:00●アクセス:JR池袋駅から徒歩1分●住所:東京都豊島区東池袋1丁目6−4伊藤ビル6F●電源・Wi-Fiの有無:両方有りCAFENOISE●営業時間:【全日】11:00~23:00●アクセス:東池袋駅から徒歩3分●住所:東京都豊島区東池袋3丁目1−1サンシャインシティアルパB1●電源・Wi-Fiの有無:両方有りまとめ以上、都内(渋谷、新宿、恵比寿、中目黒、丸の内、五反田、品川、秋葉原、池袋)でwifiや電源が繋がるカフェをまとめてみました。今後も随時追加していきますのでチェックしてみてください。 24,586 views
合説でインテックス大阪に行くなら前日にとりあえず読んどけ。|合説に費やす1日をよりよい日とするために。 合説でインテックス大阪に行くなら前日にとりあえず読んどけ。|合説に費やす1日をよりよい日とするために。 年が明けると盛んになるのが合同説明会。リクナビ、マイナビといった大手就職媒体を中心に各社積極的に開催をはじめます。その中でも、関西在住の方は一度は足を運ぶことであろう場所が、インテックス大阪だと思います。アーティストのライブなどで赴いたことのある方はご存知だと思いますが、インテックス大阪は梅田や難波といった中心からのアクセスはそこまで悪くはないものの他府県から参加する方にとっては不便なところに位置しているため、合説参加と往復の時間を勘案すると、丸一日費やすことになりがちです。そこで今回は、「1日かけて合説に参加するなら、効果・効率の最大化を目指して欲しい」ということで、インテックス大阪にいくなら○○にも足を運んでほしい、という特集を組んでみました。インテックス大阪へのアクセスそもそもインテックス大阪はどこにあるのかを簡単に説明しつつ、アクセス方法について記載します。公式サイトによる推奨アクセスはこちらを参照ください。梅田・難波いずれにしても片道40分程度はかかる場所にあるため、京都や兵庫(神戸)から参加する方は余裕を持って片道1時間半程度を見ておくとよいでしょう。2019年版|インテックス大阪で行われる就職イベントまとめインテックス大阪は非常に会場が大きいため、リクナビ・マイナビを筆頭に規模の大きなイベントが複数日開催されます。マイナビリクナビ個人的な所感として、リクナビ・マイナビそれぞれのイベント運営形式は両社そこまで違いはないと思っていますが、参加企業は少々異なるため、事前に目星をつけておくとよいでしょう。一部イベントにおいては既に出展企業も明らかになっているようです。インテックス大阪近郊オススメスポットあまり訪れる機会がないからこそ現地調査を行うこともほぼないと思いますので、unistyle編集部にて近隣オススメスポットをまとめました。少し休憩するならここ。場内のカフェや屋外休憩スペースはとにかく人が多い。基本的にインテックス大阪より東側には食事を取ったり休憩できる場所はほとんどないため、必然的に駅周辺にカフェや食事処が偏っています。数千人、数万人の学生が押しかけるイベントが多いため、いずれの場所においても比較的混雑が予想はされますが、会場内での混雑と比較をすると雲泥の差であるため、少しでも人のいないところで1時間程度休憩したいという方にはオススメのカフェをいくつかご紹介します。※価格については食べログでの情報を元に記載したものであり、直接店舗へ確認したものではないため、もし万が一記載内容と相違がある場合も考えられます。予めご容赦ください。【1】プラネットカフェカルボナーラやボロネーゼが800円と、若干価格帯が高いように感じます。コーヒーや紅茶は400円となっています。海が一望できるような店舗になっているようです。【2】喫茶食堂エルコーヒーは300円、ランチメニューはうどん250円、カレーライス400円と比較的リーズナブルな価格設定になっています。最寄り駅「中ふ頭駅」からも非常に近く、リーズナブルなことも相まって、場合によっては混雑が予想されます。【3】キーズカフェコーヒーは300円前後、各種スパゲッティは630円と、足を運びやすい価格設定になっています。トレードセンター前に近いため少し歩く形にはなりますが、混雑は回避できるものだと考えます。【4】ホーリーズカフェATC南港店キーズカフェに隣接する形でホーリーズカフェがあります。価格帯もキーズカフェに近いため、「どちらかに入れることができればOK」という心積もりで足を運ぶのがよいでしょう。場内のコンビニは超混雑。事前に買うならここがお勧め。場内に設置されているコンビニや最寄り駅付近のコンビニは基本的に混雑しているだけでなく、おにぎりやサンドウィッチといったライトミールが品切れになりがちです。そのため、できることなら自宅最寄駅にて購入し現地へ向かうことを推奨しますが、現地付近についてから購入を検討している方には以下を推奨します。コスモスクエア駅で下車する方セブンイレブンコスモスクエア駅前店最寄り駅に最も近いコンビニとなるため一定の混雑が予測はされますが、そもそもコスモスクエア駅で下車し会場へ向かう学生数は以下2駅と比べてそこまで多くはないため、比較的少ないストレスで購入できると考えられます。トレードセンター前駅で下車する方ローソン南港WTC店トレードセンター前駅周辺が最もコンビニが多くなっております。そのため、比較的分散傾向にあると考えられますが、その中でも南港WTC店が最も分散傾向にあると考えられます。比較的下車数も多く、またあさがく社が近辺で同様に就職イベントを行っているため、上記店舗の利用を推奨します。中ふ頭駅で下車する方ローソン南港ATCO'S店中ふ頭駅は最も下車数の多い駅だと考えられるため、最寄のコンビニであるセブンイレブンは最も活用されていると予測し、その先にあるローソンを今回推奨します。上記ローソンはトレードセンター前駅との間に位置していますが、トレードセンター前駅で下車する学生からは少し遠い位置にあるため、利用率は比較的低いと考えられます。就活中でもインスタ映えを意識する方へ。往々にしてこういった大規模イベントの開催地は埋立地付近で行われることが多いため海辺であることが多く、例にも漏れずインテックス大阪も「南港」と言われるだけあって周辺に海が広がります。これといったスポットは正直ないのですが、最も海辺を感じられるのは、ATC(アジア太平洋トレードセンター)付近だと思われます。ATC付近の海辺スーツ×海という非日常的な組み合わせで撮りたいという方にはなんとか耐えられる程度の景観だと思いますので、少し羽を伸ばしたい、寄り道をして帰ろうという方は一度足を運んでみて下さい。帰り道の混雑に巻き込まれないために2駅歩いてから電車に乗ろうインテックス大阪の最寄り駅は「中ふ頭駅」になりますが、帰りは非常に混雑しなかなか乗り込めないこともありますので、編集部としては2駅歩き、コスモスクエア駅から乗車することを推奨します。もう一つ推奨する理由として、南港ポートタウン線はコスモスクエア駅までとなっているのですが、ほとんどの学生がコスモスクエア駅で地下鉄中央線に乗り換えをしなければなりません。そのため、またコスモスクエア駅では混雑の中乗車することになります。中ふ頭から2駅乗るために順番待ちをしコスモスクエア駅でも混雑の中また乗車するのであれば、2駅歩いてコスモスクエア駅からの乗車する方が効率的だと考えます。検索するとインテックス大阪からコスモスクエア駅は徒歩15分と出ますが、中ふ頭駅での電車の待ち時間や乗車時間を勘案すると同じくらい若しくは少し早く着くのではないかと考えます。オススメ退場時間はイベント終了後。混雑のピークは終了2時間前あたり。最も混雑すると言われているのが、イベント終了の2時間前あたりになります。イベント開始時間や終了時間によるため一概には言えませんが、インテックス大阪で開催される就職イベントにおいては、筆者の所感でもありますが例年そのあたりの時間が最も混雑しているように感じます。理由は、多くの学生がイベント開始直後(11時~12時)から会場に入り3時間~4時間ほど滞在し、15時~16時あたりから帰宅し始めることが多いからです。この時間の帰宅は電車も無料送迎バスも混雑必至であることが考えられるため、編集部としては17時以降の帰宅を推奨します。また、イベントへの参加時間も同様で、11時~12時は入場口付近さえ混雑しているため、個人的には13時以降の入場を推奨します。イベント参加先着特典などを得ることはできませんが、そこまでのストレスなく会場に入ることができるでしょう。企業講演などのタイムスケジュールが固定されており1度しかないものもあるため事前に確認などは必要にはなりますが、企業の一般ブースについては同内容を繰り返し話されていることが多いため、後半の時間に参加しても問題はあまりないでしょう。むしろ、確実に着座して話を聞けるという意味では効率的で省エネだという見方もできます。(着座して話を聞くことが全て善というわけではありません)無料送迎バスの待ち時間はアトラクション並み。時間に余裕のある人向けサービス。毎年インテックス大阪から梅田や難波まで無料で送迎してくれるバスがあります。完全無料なのでコスト面では非常に魅力的ですが、乗車までの待ち時間が非常に長く、筆者も一度乗車したことがありますが1時間程度待った記憶があります。時間に余裕のある方であれば利用してもよいと思いますが、乗車時間も電車と比べて時間を要するため、個人的にはあまりオススメはできません。おまけ:合説参加効率を高めるためにunistyleには他にも合同説明会に関する記事を掲載しています。合同説明会そのものをより有意義なものとしたい方は是非ご一読ください。参考:さいごに関西在住の方なら一度は訪れるインテックス大阪。合説そのものを有意義なものとするためにも、往復時間の効率化、混雑の回避、周辺スポットの把握をしておくことをオススメします。戦略的に合説を活用するための一助となれば幸いです。 15,665 views
総合商社志望者必見|読むべき書物5選 総合商社志望者必見|読むべき書物5選 業界研究には様々な方法があると思います。例えば、インターネットや就活情報誌、先輩やOB訪問など、実に多くの手段があると思います。今回の記事では、多様な事業を行っており、業界研究が非常に難しいと言われる総合商社について楽しくわかりやすく理解できる5冊の本をご紹介したいと思います。本記事の目次◆何故本を読むべきなのか◆総合商社志望者が読むべき本・5選└1.現代総合商社論└2.総合商社プロフェッショナルー15人の三菱商事マン、ビジネス最前線からのレポート└3.山崎豊子『不毛地帯』└4.高任和夫『商社審査部25時』└5.城山三郎『毎日が日曜日』◆最後に◆総合商社業界の情報収集に役立つ!就活生向けLINEオープンチャットを紹介何故本を読むのか何故就活生は本を読むべきなのでしょうか。過去のunistyleのコラム「【厳選】すべての就活生が読んでおくべき4冊の必読書」では、①キャリアを深く考えるための土台ができることと、②思考法や伝え方の原則を学ぶことで選考で評価されやすくなることの2点を本を読む効果としてご紹介しました。今回の記事では、総合商社志望者の方に特におすすめの書籍を以下でご紹介し、上記に加えて選考に向けて実につけたい知識や考え方を事前に身につけてもらえたらと思います。総合商社志望者が読むべき本・5選1.現代総合商社論現代総合商社論早稲田大学政治経済学部にて実際に行われた講義を書籍化したもの。講義については現役の三菱商事社員が担当。講義における学生との質疑応答が各講義ごとに書かれており、学生目線での理解もできる良著。各ビジネス分野について詳しく解説しており、この本があればその他の業界研究本は必要ないと言えるでしょう。2.総合商社プロフェッショナルー15人の三菱商事マン、ビジネス最前線からのレポート総合商社プロフェッショナル。―15人の三菱商事マン、ビジネス最前線からのレポート。15人の三菱商事で実際に働く人のインタビュー録。OB訪問をする代わりにこの一冊を読み通すことで商社のビジネス、商社で働く人がわかる良著。業界研究ではなく、商社で働くとはどういうことなのかという実態を知りたい人向けの本。3.山崎豊子『不毛地帯』不毛地帯(第1巻)(新潮文庫(や-5-40))ドラマ化もされた不朽の名作『不毛地帯』。実在の伊藤忠商事元会長の瀬島龍三氏の半生を元に書いた大作小説。大阪発の繊維商社として出発した伊藤忠商事が如何にして総合商社として変化を遂げてきたのか、商社の泥臭さ、人間関係とともにスリリングに描かれている。総合商社の歴史とDNAを理解する上でも絶対に読んでおきたい一冊。4.高任和夫『商社審査部25時』商社審査部25時(講談社文庫)著者は三井物産出身の作家、高任和夫氏。取引先の不渡りや債権回収など、華やかな商社の世界の裏で行われている泥臭い仕事の一部始終を小説として描き出した良著。会社説明会で語られるような華やかな世界とはほど遠い商社の裏の顔を知るのに最適の一冊。5.城山三郎『毎日が日曜日』毎日が日曜日(新潮文庫)左遷された商社マンの日常という上記で紹介した本とは一線を画した一冊。商社マンの理解にもつながるが、「働くとは何か」、「家族とは何か」、「サラリーマンにとっての幸せとは何か」というより深い部分での考察を迫られる。サラリーマンの陰を存分に描いた一冊、サラリーマンという世界に足を踏み入れる覚悟を持つためにも読んでおきたい。最後にいかがでしたでしょうか。上記の書籍たちはそれぞれ業界・企業研究の一助となってくれると思います。うまく時間を作って、就職活動中に読んでみましょう。また、以下の動画では総合商社の歴史や事業内容を解説していますので、こちらも業界研究の一つとして参考にしてみてください。総合商社業界の情報収集に役立つ!就活生向けLINEオープンチャットを紹介unistyleでは業界別の就活用LINEオープンチャットを運営しており、数多くの就活生が匿名で就活に関する情報交換をしています。実際に総合商社志望者向けのグループでも、各社の選考に関するトークが活発に交わされています。下記の画像をクリックすることで参加用ページに飛び、ニックネームとプロフィール画像を登録するだけで参加することができますので、興味のある方はぜひご参加ください。加えて、以下のリンク先では総合商社内定者のESを掲載しています。併せてご参考いただき、参考に臨んでいただければと思います。↓総合商社内定者たちのESはこちら↓【内定】三菱商事エントリーシート【内定】三菱商事エントリーシート【内定】丸紅エントリーシート【内定】丸紅エントリーシート【内定】双日インタビュー【内定】豊田通商インタビュー 86,483 views
志望動機よりも企業選びの軸を意識せよ!リクルート内定者が語る就職活動アドバイスその1 志望動機よりも企業選びの軸を意識せよ!リクルート内定者が語る就職活動アドバイスその1 先日、リクルートの内定者と就活生によるWeb質問会を開催いたしました。その際に、多くの就職活動生の参考になる受け答えがありましたので、ここに記事として残したいと思います。リクルートを志望している方もそうでない方も参考になると思いますので、ぜひお読みください。本記事のコンテンツ・回答者プロフィール・面接は受けまくるべし!就職活動全般について・起業前提で入社もあり、リクルートの文化について・アルバイトからやりたいことを見つけた!志望動機や自己分析について・最後に回答者プロフィール【自己紹介】大学:文系(私立)学生時代に頑張っていたこと:予備校バイトでの営業活動、準体育会の活動内定先:リクルート人材部門を2つ、大手精密機械メーカー、スーパーゼネコン、他ベンチャー数社選社軸:①生まれや育ちの格差関係なく意思ある人が応援される世の中を作りたい②父親を超えるビジネスパーソンになりたい。受けていた業界:リクルート、機械メーカー、ゼネコン、マスコミを少々一言:特殊なスペックを持っていませんが、自分なりに考え抜いて複数社内定を得たように思います。内定者訪問や内定先からも呼ばれて17卒の皆さんの相談にものっているので、ぜひ参考にしてください。本日は宜しくお願い致します。面接は受けまくるべし!就職活動全般についてより深い自己分析は内定が出た後も行い、自分が本当にやりたいことを明らかにした「選社軸」について、①はっきりさせた時期および②選社軸を元に受ける業界を明確にした時期について教えて下さい。決めた時期及び業界を明確にした時ということですが、自分なりに完全に言語化できたのは、正直内定をもらった後のように思います。僕としては①ある程度自己分析した上で興味のある業界をあげる②その業界の仕事を説明会等で理解する③実際に内定を得る④内定を得た後、最期の自己分析をするといった流れでしていました。知っている業界それぞれを3段階評価し、その上で好きな業界に共通する自分の嗜好性を言語化した①ある程度自己分析した上で興味のある業界をあげる①の段階はいつごろの時期で、どの程度の業界をあげていましたか?現状でまだ企業選びの軸も定まらず、どの業界を見ていいのかぶれているのを感じています。ある程度の自己分析、並びに興味のある業界に関しては3月までにはあげ終えていました。私なりのやり方だと①知っている業界をとりあえずあげる(銀行、生保、インフラ、商社‥等々)②業界毎で興味があるかないかを⚪︎△×の3つに分ける③×の業界は見ない④⚪︎△に関しては説明会に行きつつ判断⑤その上でその業界に共通している自分の嗜好性を言語化するという風に行っていました。本命の選考の前に面接を受けまくることで、問題点を直していった今の時期に、これやっていてよかった、ということがあればお聞かせください。他の方々も言っているとおもいますが、やはり「面接」を受けまくることだと思います。いくら自己分析をして学生時代頑張ったことを作っても、話せなければ合格はないですし、落ちて初めて気づくこともあるかと思います。高給な会社=付加価値の高い企業かつやりがいがあると考えた。そして受ける企業は給与面で足きりした給与、福利厚生などの条件ばかりに目が行きがちで仕事内容や、やりがいといったことに注目することができていません。recruit@unistyleさんは給与や福利厚生といったことと、仕事のやりがいや面白さの部分についてどう切り分けて考えていましたか?私自身は①前提としての給料や福利厚生②その上で仕事のやりがいや面白さという風に考えていました。自分自身、これくらいの生活水準はほしいな、という所から、漠然とですが給与面で足切りをしていました。また個人的には給料が高い会社=世の中に付加価値の高いビジネスを行っている可能性が高い=やりがいのある仕事ができる、とも考えていたので、必然的にある程度給与水準の高い会社を受けることになっていたように感じます。とはいっても、学生時代の営業活動経験によって、じぶんなりのやりがいは見えていたので、そこまで悩まなかったというのが正直なところです、申し訳ないです。若手が活躍可能、そして社員の目的意識がはっきりしているからリクルート他社と比べてリクルートのどこがよいと感じましたかよかったと思う点は2つあります。①大企業の中で若手から活躍できる風土であること私自身は若手から仕事を任せてもらいながら、できる限り早くマネージャークラスになって仕事をしたいと考えていたので良いと感じました②社員の視座の高さ社員の方々が「何のために働くのか」ということを常々考えながら働いているという点に魅力を感じました。様々な社会人に会うことで働くイメージを持つべき!目標となるような人を見つけることも大事個人的ですが、私は「働く」ということがまだ他人事のようで、実感しきれていません。recuruit@unistyleさんのように、「自分が働くんだ」と情熱を持って就職活動に臨むためにも、働くことをリアルに感じるにはどんなことをしたらいいか教えてください。非常に難しい質問ですね‥笑私自身は父親に幼少期から仕事の話を聞かされていたこともあり、「あ、なんか仕事頑張るのってかっこいいな」って思っていたという経緯があります。そういった背景もあって、「父親」という存在がある意味仕事人としての憧れの存在で、父を超えたいな、じゃあ父をどういう部分でかっこいいとおもってるんだっけ?という風に考えたのが始まりだったと思います。やはり、いろいろな社会人の方にあって、働くということに触れる、そしてこの人を超えたいと思う人を見つけることがいいのではないでしょうか。起業前提で入社もあり、リクルートの文化についてリクルートの各カンパニーで求める人材は異なる!Unisytleの記事を活用!リクルートの各カンパニーで採用している人材の違いや求められている能力の違いなんかはありますか?カンパニーが多く、自分自身がどのカンパニーに応募していいのかまったく検討がつかないのが正直なところなので、参考に聞かせてください!私自身は割と明確にあるように思っています。そういった記事はunistyleで多くあるので参考までに貼っておきます。この記事の中で言及しているので参考にしてください。参考:リクルートは複数のカンパニーも受けるべし!志望度は考えず、自分がリクルートでやりたいことを話すと良い①海さんへの質問の回答で「志望動機ではなく選社軸を聞かれた」とのことなのですが、私は正直なところ主要12社を全て受けたいと考えております。その際に、他のカンパニーも同時で受けているが、その中でも御社の●●に魅力を感じる、という風に、素直に伝えてもよいのでしょうか?②テストセンターの性格検査にて重要だと思われる要素等があれば参考までに教えていただきたいです。①リクルートはいっぱい受けた方がいいと思うので良いと思います!極論第一志望であるかどうかはそこまで大きく関係ないと思います。むしろ、自分自身はこう考えていて、こういうことやりたいんだけど、リクルートではできると思ってるんですけどどうですか?くらいに話すと良いかと思います。変に社員が〜と風土が〜とかこのビジネスが〜と話すのは詰められて難しいと思いますよ②これは私自身が性格検査で意識していたことなので、正解かはわかりませんが、やはり、積極的かどうか、行動力があるか、といったところではないでしょうか。正直ほぼ意識せず受けていたので参考にならず申し訳ないです。。。社内起業の文化はもちろんある!私は将来何となくなのですがやってみたい事業があります。リクルートでは、社員が社内起業や新規事業を立案・推進することができるのか、できるとすればそのプロセスはどうなっていますか(カンパニー毎に違えばそれも教えてください)。社内起業の文化はあると聞いています。カンパニー等関係なく、社員同士で好きにチームを組んで、ビジネスのアイデアを出す「newring」という制度があります。確か私の記憶だと、受験サプリもこう言ったものから出てきたんだと認識しています。採用されると社内に部署ができてリソースを使えるようです。カンパニー間の異動は可能。しかし、その制度が実際に使われているかは謎もう1点質問なのですが、入社後のカンパニー間の異動は可能なのでしょうか?制度はある、と聞いています。しかしながら、その制度は実際のところちゃんと使われているのかはきわどいということも聞きました。制度で言うと、このカンパニーのこの部署でこういうことがやりたいと手を挙げると、自分の上司等にも相談なしに、面接のようなものを受けられるというのは聞いています。アルバイトからやりたいことを見つけた!志望動機や自己分析について志望動機や自己PRは面接で突っ込まれる度に考え直せ!その繰り返しで自己分析を深める!recruit@unistyleさんはどのように自己分析を行っていましたか?自己分析の方法ですが①紙ベースで学生時代頑張ったこと、志望動機を作る②実際の面接で話してみる③突っ込まれて答えられなかったところを考え直す。の手順を延々と繰り返していました。私はリクルートの社員さんにお願いして、模擬面接を何度もしてもらって、その対話の中で自己分析を深めていました。自己分析は絶対内定シリーズのワークシートで3周行った就活の話ができるような頼りになる友達が少なくて、困っています。やはりunistyleの記事は参考にしていました。自己分析は絶対内定のワークシートを使って3周程度はしたように思います。就活の軸については父親の影響など、自分のバックグラウンドについてしっかり考えた志望動機は何を話していましたか?リクルートでは選社軸:①生まれや育ちの格差関係なく意思ある人が応援される世の中を作りたい②父親を超えるビジネスパーソンになりたい。と話しており、父親を超えるビジネスパーソンになりたいという部分に関しては・影響力の大きさ・視座の高さ・そのスピード感を一番達成できるかいなかという点で比較検討していました。アルバイトでの「周りと競争しながら自分の言葉で提案を行う経験」から、自分のやりたいことが見えてきた「学生時代の営業活動経験によって、じぶんなりのやりがいは見えていた」とのことですが、学生時代のアルバイト経験とリクルートでの仕事のやりがいをどのように結びつけていたか教えていただければうれしいです!私自身学生時代の営業活動で感じていたやりがいは①自分自身が目の前の生徒の人生に影響を与えるという点②周りと競争しながら、自分の言葉で一人数十万単位の提案を行える点でした。私自身はある程度の成果を残したおかげで大学生スタッフの中でも多くの裁量を任せてもらえ、それが原動力となりました。特に②の部分に非常に強いやりがいを感じていました。リクルートでは若手から多くの企業を担当し、自分の言葉でさらに大きな提案をしていく、そして成果を残せば残すほどどんどん仕事を任せてさらに大きな提案をできることにワクワクしたので、そういったことを伝えたように思います。「大企業かつマネジメントが出来る会社」としてリクルートを選んだリクルートの方は30代前後では退職する方が多い印象がありますが、recruit@unistyleさんは将来のプランはどのように考えていますか?起業や転職、リクルート内でトップに上がるなど考えていることはありますか?私自身正直なところ決めきれていないことが確かです。しかしながら、「大企業で早くマネジメントができる会社に入りたい」と考えていたので、3年で辞めるようなことはないと思います。ちなみに面接では「社長になるつもりで働きます」と言っていました笑最後にいかがでしたでしょうか。今回の質問会ではリクルートについての内定戦略だけでなく、本人の具体的な就職活動の軸や業界研究の仕方まで知ることが出来ました。きっと多くの就職活動生の参考になる回答があったのではないかと思います。特に、内定者がリクルートでの面接で話した志望動機として「父親を超えるビジネスパーソンになりたい」というものが印象的でした。多くの就活生は大学時代の経験から得た強みや気づきなどにフォーカスしがちですが、このように自分の兄弟や父親について話すことも自分を面接官に知って貰う上で非常に大事でしょう。ぜひ多くの就職活動生に今回の質問会で得た極意を生かしてください。今回はインタビューでの受け答えを2つの記事に分け、「その1」では内定者の就職活動全般から志望動機や自己分析についてまとめました。次回の記事では実際の面接でのテクニックや、リクルート内定者の人間性などについての回答をまとめる予定なのでそちらもぜひ参考にしてください。「体育会経験ではなくあえてアルバイトでの営業経験を伝えた、リクルート内定者による就職活動アドバイスその2」こちらも併せてご覧ください。photobyMartinThomas 40,980 views

現在ES掲載数

77,482

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録