就活塾に対する疑問を就活塾経営者にぶつけてみた

20,584 views

最終更新日:2023年11月01日

就活塾に対する疑問を就活塾経営者にぶつけてみた

先輩や社会人、就活本、Webサイトなど就職活動のためのツールは複数あります。そうした中、その実態が分かりにくいものの一つが「就活塾」ではないでしょうか。
就活本の購入などであれば数千円の費用で済みますが、就活塾では安くても数万円以上かかり相対的には高額となっています。大学受験の予備校代に比べればはるかに安い価格ではありますが、受験の点数のような定量的な指標が無いのが就職活動。利用に及び腰になるのも仕方ないのかもしれません。
今回は、そんな就活塾について気になることを、これまで5年以上にわたり1,000名を超える学生に就活コーチングを実施してきた就活コーチ代表の廣瀬泰幸氏にうかがってきました。
本選考とインターンの締め切り情報
 
就活塾と聞くと「内容がよくわからない」「就活本に書いてあることを教えているだけで役に立たないのでは?」「本当に役に立つのか?」といったイメージを抱いている人もいるのが現実です。イメージの元となっている良くない就活塾が存在するのも事実なのでしょうか?

 

—残念ながら役に立たない就活塾も存在していると思います。現在、関東圏だけで50以上の就活塾があります。学生さん相手の仕事のため参入障壁が低く、ノウハウの乏しい就活塾が生まれてしまうというケースが見られます。

また、「ESの書き方」「グループディスカッションの仕方」「面接の受け方」など、ありきたりのテクニックを学生に教えるだけで、就活本を読めば十分といった就活塾もあります。
併せて、よく広告に用いられる「内定率◯◯%」「トップ企業△△へ内定者輩出」という情報に関してですが、安易にそれを鵜呑みにすることは危険だと思っています。
(1)受講生が何名いて、そのうち何人が内定を獲得したのか。
→「内定率=内定数÷受講生数」として算出している場合、少数の学生が複数内定を得ているだけかもしれません。
(2)いつの受講生の内定実績なのか。
→何年も前の内定実績をあたかも直近の情報であるかのように掲載している場合もあります。
 
 
それでは就活塾の良し悪しは、どのような観点から判断するのがよいのでしょうか?

 

—まずは塾の歴史の長短です。3年未満は運営が軌道に乗っていない場合が多く、サービスの質にムラがあったり、いきなり事業をクローズするということもありえます。ノウハウの蓄積にも不安がありますね。
次に、経営者の略歴とポリシーです。就活塾の経営母体は、現在のところ100%中堅・中小企業か個人経営です。従って、経営者の略歴やポリシーが明示されていない塾は要注意と言えます。
それからやはり、講師の質です。講師の経歴の記載がぞんざいなところは悪い就活塾だと思っていただいて構いません。併せて、カリキュラムの質です。筆記試験対策など、そもそも対面指導の必要性が薄いものに無駄に注力していたりはしないか。論理性があるか。受講生1人1人に対して親身に対応する体制がとれているか。はとても大切なことだと思います。
最後に、利用者の声です。就活塾サイドのメッセージは極端に言えば、何とでも書けるし言えます。本当に大切なことは、今までの受講生の感想です。利用者の声がないのは、論外だと思います。また、受講者の声が掲載されていても、元々優秀な受講生の声しか掲載されていなかったとすれば、要注意だと思っていただくのが賢明だと思います。
 
正直なところ、就活塾にも向いている人と向いていない人がいるのではないかと考えています。どのような人が就活塾を利用することに向いているのでしょうか?

 

—たしかに就活塾を利用するのにも向いている人と向いていない人がいるのも事実です。これまでの経験から、向いている人と向いていない人の違いは以下のようにあると考えています。
 
(1)就活塾に向いている人
まずは、学歴などのスペックはあっても、特筆すべき実績の無い学生さんは向いていると思います。「大学時代はゆるいサークルで友人とつるんでいたけど、どう自己PRすればいいのかわからない。そもそも就活って何をどう頑張ればいいの?」といった学生さんは、就活塾で努力の方向性を示されれば化ける可能性は大きいと思います。
次に、勉強はよくやってきたけど、それをどう面接などでアウトプットすればいいのかわからない学生さんです。就活塾で場数を踏み、伝え方を学べば内定出来る可能性は高くなります。そして、自分がどういった業界や企業に適性があるのかよくわかっていない学生さんは、社会や企業をよく知っている講師が的確に導いてくれる可能性が高いですね。併せて、そもそも、自分に自信のない学生さんは、個人をよくみることができる講師が、その人が持っているいい点を気づかせ、伸ばしてくれると思います。
 
(2)就活塾に向いていない人
逆に向いていない学生さんは、「就活塾を利用する→内定獲得」と考えている学生さんです。「就活塾を利用する→本人が努力する→内定獲得」が正しい図式です。大学受験予備校でも、ただ何となく周囲が通っているから自分も、というタイプの人は良い結果を得られていないのではないでしょうか。
また、元々素晴らしい経験をしていたり、地頭が優秀な学生でかつ、説得力を持って伝える力がある人は自力で十分良い結果が得られると思います。しかし、このタイプの学生さんは少数かもしれませんね。
 
採用する側の企業から見た場合、就活塾などが面接ウケを良くするための小手先のテクニックや付け焼き刃的なスキルを指導することで、学生本来の資質や能力などを見えづらくしてしまい、本当に企業が求めている人材を獲得する妨げになってしまうという危険性はないでしょうか。

 

—もちろん模擬面接などを通して、実際に内定を獲得できるように指導しています。顧客である学生さんや親御さんからお金をいただいている以上、顧客の成果にコミットするのは当然のことです。
しかし、就活塾の本来のミッションは、学生さんのレベルを企業側の求める水準まで高めることだと考えています。現状、企業サイドからの視点に欠け、独りよがりの自己PR/志望動機を展開し、採用に至らないという就活生が多く見られることは、とても残念なことです。他方で、就職活動をサポートする側においては、小手先の就活テクニック指導に偏重していることも多いと言えます。しかし付け焼刃のスキルで通用する程、企業側が求めていることは浅くはありません。これらのミスマッチを解消させるべく尽力することこそ、就活塾の存在意義だと考えています。
 
 
今回の話をまとめますと、一口に就活塾と言っても質にはばらつきがあるのが現状です。就活塾利用に向いている学生さんとそうでない人もいると思っています。塾の見極め及び自分自身の利用適性の見極めには無料相談を使うのがいいですね。支払うコストに見合ったリターンが見込めそうか、まずは一度相談してから判断してみてください。
 
廣瀬さん、貴重なお話をありがとうございました。

 

就活コーチ代表 廣瀬泰幸氏

 

慶應義塾大学法学部政治学科卒業後、株式会社リクルート入社。大企業からベンチャー企業まで1000社を超える企業の採用と人材育成を支援。その後、一部上場企業の人事部採用責任者として年間500名の採用と人材育成を行う。2004年より、株式会社リンクアンドモチベーションの講師として、主として大企業の10,000人を超える社員に教育研修を実施。2010年株式会社オールウェイズを設立し、「就活コーチ」を主催。以降1,000名を超える学生に就活コーチングを自ら実施している。日本で初めて就活に誰もが成功するために「新卒採用基準の公式」(200点満点)をわかりやすく、具体的に定義。新卒採用基準=【「有能感」+「仕事力」×「表現力」×「就活スキル」+α。】「就活コーチ」のHPから、誰もが現在の自分の基準を自己診断できる。
 
就活コーチへの就活無料相談はこちらから
 

photo by Phil Roeder

おすすめコラム 4 件

インターンで内定も恋人もゲット!?人見知りの私がインターンで『リクラブ』ることができた理由 インターンで内定も恋人もゲット!?人見知りの私がインターンで『リクラブ』ることができた理由 「リクラブ」とは…「リクルートラブ」の略。会社説明会への参加や就職試験などの就職活動を通して男女が知り合い、恋愛に至ること。参考:goo国語辞書「リクラブ」とは皆さんこんにちは、絶賛就活中の19卒国公立大生です。突然ですが、皆さんは「リクラブ」という言葉をご存知でしょうか。前述した通り、リクラブとは“就職活動を通して生まれる恋愛”のことをいいます。大学生であれば、誰もが一度は耳にしたことがあるリクラブ。しかし、本当にそんなものがあるのでしょうか?私自身もそんなのあるわけないと思っていました。そう、当事者になるまでは、、何を隠そう、私はリクルートラブいわゆる「リクラブ」の経験者です。今回は本当に存在していた「リクラブ」の生態について迫りたいと思います。皆さんも謎に包まれた「リクラブ」の生態を解き明かす探検にどうぞ最後までお付き合い下さい。【本記事のアウトライン】・私が経験したリクラブ・リクラブ発生のメカニズム・リクラブを起こすためには・リクラブのメリット・デメリットはじめに私が本格的に就職活動を始めたのは、大学3年の夏からです。夏休みは、ほぼ毎日どこかの企業のインターンに参加していました。そもそも、私が夏インターンに参加したのは、漠然とした就職活動に対する焦りと色々な業界をみてみたいという思いからです。とにかく、早くから動き出さなければと思い、夏のインターンに参加することにしました。参加した業界は、ITや金融、シンクタンクにコンサルと多岐に渡ります。夏休みは授業もないため、基本的に5日間程度の長めのインターンに参加するようにしていました。一言ことわっておくと、夏のインターンに応募した際は、「リクラブ」のことなど全く頭にありませんでした。そう、全く。。。実際に存在した『リクラブ』では、早速皆さんも気になっているであろう「リクラブ」について私の実体験を踏まえつつ書かせて頂こうと思います。今回、私が経験したリクラブは夏のインターン参加の際の出来事です。あれは、暑い夏の日のことだった。電車の遅延で、集合時間に遅れそうになった僕はM社のインターン会場へと急いでいた。汗に濡れた頬をハンドタオルで拭い、シャツの裾を捲り上げながら、人の波を掻き分け一心に会場へと歩みを進めた。あと少しで会場に着くというとき、急ぐあまり僕は一人の女性にぶつかった。グレーのパンツスーツを着た彼女は、慌てて謝る僕に、笑顔で微笑み返した。そうそれが、彼女との出会いだった。。なんていうロマンチックな出会いでは残念ながらありません。私の場合は、グループワーク型のインターンで同じグループになった中の一人と仲良くなり、最終的にはその人と付き合うことになりました。もう少し詳しく書くと、私の参加したインターンは5日間10:00〜18:00で開催されました。5日間毎日顔を合わせる上に一緒に昼食も食べるため、当然グループ内の仲は深まります。また、最終日には打ち上げとして飲み会も行いました。そうした中で、私は彼女と仲良くなりました。ここで、インターンの内情について詳しく知らない方に向けて簡単に説明させて頂きます。インターンはほとんどの場合、グループワーク形式で行われるため、期間が長くなればなるほどチームの仲も深まります。また、数日に渡って開催される場合、連絡先を交換したり飲み会を行ったりすることが大半で、よりチームメンバーと親しくなりやすいといえます。恋愛に発展せずとも、引き続きプライベートでも交流を持ち、就活情報の交換を行ったり飲み会を開いたりする人も少なくありません。このように、インターンはコミュニティを広げる一つのツールであるともいえ、これまで関わってこなかった人とも関係を持つチャンスといえます。就活においては、情報が命です。インターンで出会った目線の高い仲間の存在は情報戦ともいえる就活においてとても重要です。インターン後も連絡をとり、関係を保っておくことは間違いなく就活においてプラスに働くことでしょう。なぜ『リクラブ』が起きるのか続いて、なぜリクラブが起きるのかについて検討してみたいと思います。実際にリクラブがどのくらい起きているのかデータがあればそちらを参照しようと思いましたが、当然ながらそんなデータはありませんでした。そこで、自身の経験と身の回りのリクラブ経験者の話から、なぜリクラブが起きるのかについて検討していきたいと思います。検討した結果、リクラブが起きる理由として3つ挙げられます。①現状のコミュニティへの不満基本的にインターンに参加する大学3年次の夏や就活が本格化する大学4年次には、既存のコミュニティ以外の人間関係が広げにくい状況にあるといえます。サークルやバイトの人間関係が固定化した中で、新しい出会いを求めている人も少なくないと考えられます。そのような思いを抱えた人にとって、インターンはコミュニティを広げる絶好の場といえます。②辛い体験の共有インターンでは、初対面の人たちとワークをし、最終的には結果を出すことが求められます。意見が衝突したり反対に活溌に意見が出なかったり議論が進まないことも当然あります。そのような負荷の中で、チームで一つの目的に向かって取り組むことができれば、よりチームの仲が深まることは間違いないでしょう。また、インターンには「吊り橋効果」と類似の効果がありそうです。「不安や恐怖を強く感じている時に出会った人に対し、恋愛感情を持ちやすくなる効果のこと。」参考:コトバンク「吊り橋効果」とはなぜ吊り橋効果と類似しているかを説明します。皆さんも初めてインターンに参加した際は少なからず緊張したことと思います。これからどのようなワークを行うかもわからない緊張状態の中で、ワークを引っ張ってくれる存在や皆に議論を振ってくる存在は頼もしく見えるものです。このような状況が「吊り橋効果」と同様の効果を生み出しているといえます。また、多くのインターンは最終発表を行います。発表準備は時間に追われることがほとんどであるため、そのような状況の中で一体感が生まれ、恋も芽生えるのかもしれません。③価値観、考え方の類似選考のあるインターンは特に、近い学歴層の学生が参加するため考え方や価値観が近い学生が集まりやすい傾向にあるといえます。また、インターンでは議論をする機会が多いため、その人の考え方の傾向やクセも感じ取りやすいでしょう。そのため、自分と似た考え方・価値観を持つ人や自分と合った性格の人が見つかりやすいといえそうです。リクラブが起きる理由としては、以上の3つが考えられます。このようにインターンには、恋愛が起きやすい環境が揃っています。私のようにリクラブを目的としていなくても、自然と恋愛が始まってしまうことについて、皆さんにも納得していただけるかと思います。上記を踏まえて、リクラブを起こしたい人に向けて少しアドバイスをさせて頂くと、長期間(5日以上)、長時間(朝から晩まで)、選考有(ESだけでなくGDや面接)のインターンはリクラブが起きやすい傾向にあるといえます。リクラブを起こしたいのであれば、積極的にワークに取り組むだけでなく、連絡先を交換したりインターン後に飲みに行ったり、チームの仲を深めるために努力するべきでしょう。もちろん、当記事は“決して”“決して”「リクラブ」を推奨するものではありません。あくまで客観的にリクラブが起きやすい状況を分析したに過ぎません。「リクラブ」のメリット・デメリット今まで、リクラブが起きやすい状況についてまとめていきましたが、続いてはリクラブにおけるメリット・デメリットについて検討していきましょう。まず、メリットからまとめると以下の3つが考えられます。・効率よく出会うことができる(合コン、街コン、相席屋等よりコスパが良い)・企業がワークを設定してくれるため合コンのように話題に困ることがない(コミュニケーションが苦手でも問題ない)・価値観や考え方が似た人と出会いやすい(同じ学歴層が集まりやすいため)次に、デメリットとして以下の4つが挙げられます。・恋愛の継続性が乏しい(ワンナイトラブで終わってしまう可能性が高い)・同じ会社に入社した際の社内恋愛の煩わしさ(特に冬インターン、本選考は志望業界が似通う可能性がある)・片方が受かって片方が落ちるリスク(上記同様志望業界が同じ可能性があるため)・選考の案内や連絡スピードに差が出るなど企業の裏側の部分、知らないでもいいことを知ってしまう(※メリットにもなり得る)以上挙げたデメリットの下3つに関しては同じ大学、同じサークル、同じ学年で志望業界が同じでも同様のことがいえるため、インターンに限ったデメリットとはいえなさそうです。むしろ違う大学の人で志望業界が違うとデメリットにはなり得ないかもしれません。したがって、リクラブについてはデメリットよりメリットの方が大きいといえます。私の主観ではありますが、圧倒的にメリットの方が大きいです。もちろん、当記事は“決して”“決して”「リクラブ」を推奨するものではありません。最後に皆さん、最後までお付き合い頂きありがとうございます。これまで、「リクラブ」がなぜ起きるのか、そのメリット・デメリットについて見てきました。リクラブについてご存知なかった方にも、そのメカニズムについて少しはご理解頂けたのではないでしょうか。当記事が「リクラブ」を推奨するものではないことは、何度も述べてきました。「就職活動中に恋愛なんぞ不謹慎だ」というリクラブに関して否定的な意見があることも当然承知しております。もちろん、リクラブ目的でインターンに参加することは好ましいとはいえません。しかし、私のようにリクラブ目的でなくても恋愛に発展することも当然ながらあります。自分を正当化するわけではありませんが、「恋はするものじゃなくて落ちるもの」と誰かが言ったように、恋愛自体は不可抗力です。そのため、私自身はリクラブが起きてしまうことについては仕方ないと考えています。また、インターンなど早期に就職に向けて動き出すと、それだけ多くの人との出会いがあることも事実です。そして、その中から恋愛が生まれることも事実です。つまり、早期に就職活動を行うデメリットは何一つとしてありません。説明会やインターンには、新たな出会いがたくさんあります。上記でも述べたように、目線の高い仲間を作っておくことは、就活をする上で間違いなくプラスです。就職に不安がある人や現在のコミュニティに不満がある人は是非早くから動いてみてはどうでしょうか。この記事が、皆さんの就職活動へのモチベーションに少しでも良い影響を与えることができれば幸いです。今後もunistyleを是非ご活用ください。photobyPeterPham 20,462 views
就活・キャリア系アルファツイッタラー20人に「就活生に捧げる至極の1冊を教えてください」と聞いてみた。 就活・キャリア系アルファツイッタラー20人に「就活生に捧げる至極の1冊を教えてください」と聞いてみた。 こんにちは。むたかです。8月から個人アカウントとしてTwitterを運用しはじめたのですが、個人的にとても気になったことがあり、折角なので企画にしてみました。題して、就活・キャリア系アルファツイッタラーに「就活生に捧げる至極の1冊を教えてください」と聞いてみたらどんな本をご紹介頂けるのか日頃非常に勉強になるツイートをされている皆さんはどのようなところから情報を取り入れていて、今の価値観や物事の考え方の元となったものはどんなものなのか、とても気になったのです。就活生がすぐに行動に移せるものが良いと思い、比較的低コスト&時間を限定しない「書籍」に絞ってご紹介いただくことにしました。書籍の紹介文は、想いや鮮度をそのままお届けしたいと考え、皆様から頂いた原文をそのまま入れさせていただいております。じっくりご覧ください。|01|イシコさん総合商社で国内・海外勤務を経て現在ベンチャー商社へ転職されています。書籍の書評や働き方に関する提言を様々な角度からされており、就活中にはあまり考える機会のないことに対してのインサイトが得られます。僕もよく拝見させて頂いているお一人です。「TOEIC900点」と繰り返すのには理由がありますので、改めてまとめてみました。英語に興味があって900点以下の人向けの記事となってますので、どうぞ!商社マンの僕がTOEIC900点を目指すべきだと繰り返す理由とは?-イシコの呟きhttps://t.co/bPY5g6AuTB—イシコ(@newsalaryman_21)2018年10月6日至極の1冊とご紹介文書籍:知らないと損する給与明細「世の中には知らないばかりに損してる」という場面が多いように思われます。そして、その最もたるものが、「サラリーマンの給与明細」だと思うのです。給与明細の内容を総額と手取りしか見てない人ほど、必読。可処分所得を増やすには、給与を増やすか支出を減らすかと言われますが、その間に「給与明細を理解して利用する」という大事な観点が抜けているのでオススメです。イシコ|02|人事のお姉さん日系メーカーに勤務されており、就活持論、採用裏話、アドバイスを発信されている人事のお姉さん。独自の観点からされる本音のツイートがフォロワーから多くの支持を集めておられます。「何を信じればいいのか」ということに頭を悩ませる学生さんも多くいますが、フラットな視点から発言されているので情報の捉え方のお手本にもなるでしょう。ルールの是非は置いといて、3月1日までに①SPI対策②ESのテンプレ作成③12月〜2月に1dayインターンシップという名の説明会が大量開催されるので10社以上参加(エントリーシート出せるところは2月中に出しておく)これだけでかなり楽になると思いますよ。普通の人向けアドバイス。—人事のお姉さん(@shukatsu_nesan)2018年10月11日至極の1冊とご紹介文書籍:なぜ7割のエントリーシートは、読まずに捨てられるのか?ー人気企業の「手口」を知れば、就活の悩みは9割なくなる「企業が見ているのは、たったの2点だけ。自社の仕事がきちんとできるか。自社の仲間とうまくやれるか。」私が大きく頷いた一節です。企業はどのようなことを考えているのか、日本の就活の仕組みはどうなっているのか…大枠を掴むことができる一冊です。(実際エントリーシートの全てに目を通せないのは一握りの人気企業だけですが)中には不合理だと感じる部分もあると思います。不合理ゆえ、企業も公には言いません。そんな就活の嫌な面も知った上で、効率よく動くための作戦を考えてみてください。また、選考で注目されるポイント、逆に注目されないので「気にしなくてもいいポイント」を知ることで、悶々と悩んだり変な噂に惑わされることが無くなると思います。ぜひ就活の早い段階で読んでみてください。お薦めです。人事のお姉さん|03|篠原功治さん大学、行政機関でキャリアデザイン科目・就職支援・研修の講師活動を行なわれておられる篠原さん。選考での細かい伝え方、話す内容の詰め方など、非常に粒度の細かいアドバイスが印象的です。自分自身の面接の前にチェックするだけでも改善できる内容が多いでしょう。今年はやけに「軸」というものに過剰なほど固執している印象があります。選択肢を知る前から軸を決めてしまうから、その軸に縛られ選択肢を狭めてしまう。机上の空論で絞り出したものではなく、活動を通じ多くを知ったうえで純粋な興味の共通点が見えてきたらそれが本当の軸なのではないでしょうか?—篠原功治(@Koji_Sign)2018年10月7日至極の1冊とご紹介文書籍:「アルケミスト~夢を旅した少年~」こちらはエジプトのピラミッドを目指す羊飼いの少年の旅を通じた成長の物語ですが、自分自身が一歩踏み出すことの大切さ、夢を叶えるために行動することの大切さ、自分に何か嫌な出来事があってもそれを前進するための「兆し」と捉えることの大切さなどが示されています。就職活動に置き換えても、誰かが導いてくれるのではなく、それぞれの意志の差が顕著に成果に現れること。またビジネス社会の土俵に上がっての活動ゆえに様々な困難が突き付けられますが、それを何かの兆しだと捉えることで道は拓けることなど、就職活動のプロセスとしても精神的に何か後押しするお話になるのではないかと思っています。ちなみに私の事務所名の「サイン」もこの物語が謳う「兆し」から取ってきた名前になります。篠原功治|04|元リクパパさん-沖縄-さん大学中退→編入(保育)→ブラック中小→リクルートキャリア→沖縄超ホワイト企業という多彩な経歴をお持ちの元リクパパさん。就活生には見えにくい業界の実態や働く上での「課題解決」の捉え方などを語るほか、多くの社会人のツイートをリツイートされているので幅広いジャンルのインプットができます。【元リクさんがこっそり教える国内シェアNO.1企業】①TOSO株式会社カーテンレールの国内シェアNO.1企業。業界では「カーテンレールと言えばトーソー」と言われるほどに商品が強い。強い商品でルート営業。入社の給与も平均より少し高め。おススメ。〔企業HP〕https://t.co/miGUfOParQ—元リクパパさん/沖縄(@motorikuokinawa)2018年6月28日至極の1冊とご紹介文書籍:生命燃ゆ私は「ビジネス小説」をおススメしたいと思います。高杉良『生命燃ゆ』です。この本が何を与えてくれるのかというと「仕事へのロマンっていうのは確実にあるんだ」ということです。化学コンビナートの中核になった主人公が、自分の命を削って自分の仕事を果たす姿、そこには当然様々な問題や苦労が降りかかります。しかしそれを乗り越えるのはまさに「下町ロケット」のようです。就職してすぐには味わえるものではないですが、「仕事というのはどういうものか小説で読む」というのはOBの話や動画などで味わうものとはまた違った実感があります。この本からは他の本のような「ただ前に進め!」というメッセージではなく、「仕事のロマンってこういうものなのかもしれない」という想像やイメージや自己投影のような体験を就活生にはぜひ味わってほしいなと思っています。元リクパパさん-沖縄-|05|福本真士/GOuniteさんHRtech企業のCEOである福本さん。田端大学1期生のMVPを取られています。金髪に染めていらっしゃる理由はツイートをご覧いただければお分かりいただけると思います。役者→芸人→営業→プログラマ→起業と全く異なる畑から転身され、ビジネスで成功を収めていらっしゃることも特徴的です。「社会を変えたい」という思いを少しでも持っている方にはロールモデルになるはずです。ブログがとても面白いです。プレゼンの図解ブログを書きました!かなり長いので読破した人だけがわかる仕掛けつき!◎感情型プレゼンの3つの視点・感情線を意識したストーリー・キャラクターは英雄ではなく負け犬で・苦難の時間価値を高めて行動させる@sfkmt|note(ノート)https://t.co/fgUpFpsMG4—福本真士/GOunite(@sfkmt)2018年9月11日至極の1冊とご紹介文書籍:増補版なぜ今、私たちは未来をこれほど不安に感じるのか?―――日本人が知らない本当の世界経済の授業僕は本を読む時、内容の裏側にある文脈を理解するよう努めます。一冊の本の文脈を追うことはもちろん、これまでに読んだ複数の本から得た文脈と今回の本の具体的なつながりを追うことが肝要です。目には見えない裏側でつながっている『ミッシングリンク』を知ることで、好奇心と同時に理解が深まります。理解が深まるステップ1.本に書かれた内容を知る2.なぜ著者がその本を書いたのか裏側の文脈を探る3.これまでに理解してきた文脈に今回の新たな文脈を加えるここまでを前提として踏まえ、一冊の本をご紹介します。世界がどのようにしてつながっているのか。『ミッシングリンク』を一冊で追うことに長けているのがこの本です。経済・金融・人口・宗教・テロ・アートの『現在』を、歴史の文脈にのせて展開されています。要所で著者の主張に賛否はありますが、この本の内容・文脈を把握しておくと新しい本を読む時の手助けとなるのでオススメです。福本真士|06|やめリクさん元リクナビの中の人であるやめリクさん。戦略的な就活のテクニックをアドバイスされています。ツイート内容がわかりやすく、タメになることが非常に多いと感じます。リクルート社に関するツイートも豊富になされているため、インターンや選考に参加しようと考えている方はチェックしてみてください。早期に就活を始めるメリットは選考優遇以上に「健全な迷子になれる」からです。3/1に始めると、大手企業のES締切が3月下旬~4月上旬なので進路に悩める期間が1か月しかありません。3年の夏に始めておけば自分の進路について考え、行動(インターン参加など)を続けて、志望先について試行錯誤できます。—やめリク(@yame2_recruit)2018年7月11日至極の1冊とご紹介文書籍:20代のリアル転職読本僕自身お世話になった元リクで転職BAR「とこなつ家」のオーナー"やっさん"の本です。「転職読本」とは書いてありますが、新卒就活生にとっても勉強になると思います。「求人サイトでこう書かれている企業は、危ない可能性が高い」「昇進スピードが早いってそもそもそれは…」など、具体的に説明してくれています。上記の『転職の思考法』と併せて読むと、よりご自身のキャリアについて考えられるようになると思います。やめリク|07|チカイケ秀夫さんCBO(最高ブランンディング責任者)として複数社にジョインされているチカイケさん。『すべての人にスタートアップを。』をミッションにジャンルを問わずに、ブランディングで支援をされています。学生の変化についてのツイートや社会人のツイートをシェアされています。採用側の視点の考察についても触れられていることが多いので、企業の中の人がどのような考え方をしているのかを知るのにも役立つでしょう。自社にコミットではなく、自分の人生にコミットしてほしい。そのために会社は、必要な人物金のリソースを使う場所です。ただ使うだけでないために、お互いにビジョンが近い事が前提なんです。ビジョンに向かって、社員の価値が上がる=企業がビジョンに近づいていくんです。—チカイケ秀夫@逗子アートフェスバル10/12~28開催(@chikagoo)2018年10月8日至極の1冊とご紹介文書籍:イシューからはじめよ自分のバイブル的な本で、手段やノウハウの情報量が多い中で、なぜを問い続ける事で『本質(イシュー)』を見極め、イシューを解決する事で、同じ手段でも圧倒的な価値を出す事ができ、限られたリソースで、最大限の成果を出すのは、スタートアップ、ブランディングや人生の本質にもつながるからです。チカイケ|08|三木芳夫さん渋谷のベンチャー企業で執行役員をされている三木さん。年間200冊以上の書籍を読んでいらっしゃる方ですので、今回の至極の1冊は僕自身とても楽しみにしていました。10年以上採用畑でやってこられている方であるため、就活生にとって学びは非常に多いと思われます。社会人としてすべきこと、仕事に役立つ情報などの発信が多く、視座を高く設定したい方におすすめです。学生やってるより300倍社会人の方が楽しいですね。新卒から13年1ミリもそこはブレてない。「仕事を心から楽しんでる人は、いない」と言った社会人に、グーパンチかましたい。【北野唯我】|就活サイト【ONECAREER】https://t.co/QSOvXTTDq0@onecareerjpより—三木芳夫(@Y_Tronc)2018年8月5日至極の1冊とご紹介文書籍:手紙屋就職活動を迎える前に読むと良い本。私自身はこの本を読んだ時にはすでに社会人になり採用に携わっていたので、自分のときの就活をそのときの取組みと選択について深く振り返るきっかけをもらいました。当時すごく感動して、たくさんの先輩同期後輩にオススメした1冊です。久しぶりに手に取ってみて思ったのは、人にはあらゆる可能性があって、人生ときちんと向き合っていくこと、そこには自由と自分の人生を生きる責任があるということ。つまり何かのルールやしがらみなんか必要なくて、生きたいように生きればいいということ。手紙と言う今の時代になかなか手にしないものが非日常間と日常を行ったり来たりさせるのにいいなーと。三木芳夫|09|motoさん31歳5社目、本業年収1,000万超のmotoさん。副業年収は2,000万、総年収は3,000万を超える日本でも数少ない高所得者と言えます。リクルートや楽天を経て今はベンチャーで事業開発と営業部長をされています。転職関連のツイートが比較的多いため一見新卒とは親和性が低く思うかもしれませんが、転職はこれから長くなる社会人生活のなかでほぼ必ず経験することと言えるため、今のうちに転職市場についてのインプットもしておきましょう。転職サイトの求人にある「幹部候補募集」はただの営業マン採用だし「即戦力募集」は研修とOJTないだけだし「第二創業メンバー募集」は離職率高い職場だし「ベテランが多い安心な職場」は若手が定着してないだけ。どれも聞こえは良いけど募集の背景は面接で確認した方がいいよ。結構違うこと多いから。—moto(@moto_recruit)2018年8月9日至極の1冊とご紹介文書籍:なぜハーバードビジネススクールでは営業を教えないのか「営業とは、ものを売ることではなく、自分を売り込むだと考えている。お客様は商品を買うのではなく、信頼できるあなたが売っているもの、つまりあなた自身を買うのだ。」ハーバードMBAで教育を受けた英国人のジャーナリストが、モロッコの絨毯商人、日本のトップ生保マン、イギリスのテレビ通販セールス、米国の美術商などを取材して、彼らの生い立ちから成功の秘訣をまとめています。僕自身が営業マンなので、営業のハウツー本は何冊か読んでいますが、ビジネスに関する学びは「多くの事例」を知ることが大切です。そういった点でこの本は多くの事例が載っているので、非常に参考になりました。営業でなくとも必読の一冊。moto|10|ソチ@19卒就活ブロガーさん早稲田大学4年生で大手メーカー就職予定の19卒ソチさん。就活ブログを運営されており、おすすめのメーカーの紹介と企業研究をされています。以下のツイートで一躍有名になられました。19卒ということで非常に新しくリアリティのある情報が多く、また、学生視点でまとめられているので特にメーカーに興味がある就活生はフォローしておくといいでしょう。優良企業のBtoBメーカーは見つけるのが大変なので…いいねの数だけ、ソチの知っている隠れ優良BtoBメーカーを発表する—ソチ@19卒就活ブロガー(@sochi015)2018年8月6日至極の1冊とご紹介文書籍:新卒採用基準面接官はここを見ている「新卒採用基準」という本がおすすめです。私が就活をしていた時、面接官は学生のどこを見ているのか、どのような学生が企業から好まれるのかという疑問を持っていました。そのような疑問を解決してくれたのが、この本です。この本では、人事責任者として最終面接を担当してきた著者が、採用活動における企業・面接官側の視点をわかりやすく解説してくれます。この本を読んだことで、面接官が「仕事ができそうか」を見極めるポイント、企業が求める「コミュニケーション能力」の中身など、学生がなかなか知ることができないような企業の採用基準を理解することができました。企業の採用基準を知ることは、就活の成否に大きく関わります。私はこの本と出会い、企業の採用基準を理解したうえで就活の準備ができたことが、納得のいく結果につながったと考えています。企業・面接官側の視点が知れる数少ない本です。自信を持っておすすめします。ソチ|11|就活生に知られたくないっ!さん国内No1就活系Twitterフォロワー数(9万以上)/アメブロ就活1位の影響力のあるアカウントです。就活をする上でチェックしておきたいテクニックの発信がメインになります。特徴はその質の高さです。就活生であれば業界や業種にとらわれず参考になる情報が集約されています。就活の面接官の質問あるあるがサイトにあるので一度見ると良いかも。就活一問一答本として推奨@shuwasystem_inf:不安を自信に変える!就活面接【正しい】答えかた|秀和システムhttps://t.co/UvbD5ipabRpic.twitter.com/APxrVkKBTZ—就活生に知られたくないっ!(@tinclehoi)2016年1月30日至極の1冊とご紹介文書籍:ストレングス・ファインダー2.0私はストレングス・ファインダー2.0を紹介します。理由は自分の強みの手掛かりを掴めるからです。就活では、初めて会う他人に、自分の強みを伝える必要があります。ESや履歴書に記載することもあるでしょう。ただ、その強みについて、深く考える機会は今まで少なかったと思います。そのため、自己理解が追いつかず、フンワリとした強みの表現から抜け出せません。その結果、面接でもアピールできる自信が持てず、面接評価も下がるという落とし穴にハマります。この書籍には、Web適性検査が付いており、自分の強みを簡単に深く分析することができます。この分析結果とあなたの過去の経験が紐付けば、面接でアピールできる強みも見つけやすくなるでしょう。是非、ご参考頂ければ幸いです。就活生に知られたくないっ!丸山|12|たなかけんじ@就活&子育てさん大企業での採用経験を活かしブログ執筆、無料で就職活動支援(自己分析、ES添削、面接演習)等就活生の支援を積極的にされているたなかけんじさん。就活に関する時事ネタへの感度が高く、多角的な意見を取り入れているので就活時事のNewsPicksのような特性があります。就活本番はまだまだこれから。つらい時、忙しい時に途方にくれて、「就活迷子」にならないための心構えを書いてみました。是非ご一読ください。久々の長文ですw#はてなブログあなたの就活の目的はなんですか?~就活迷子にならない為の心構…https://t.co/hPpX2h6lbg—たなかけんじ@就活&子育て(@tamaplasyukatsu)2018年3月21日至極の1冊とご紹介文書籍:自分の小さな「箱」から脱出する方法大学時代、人間関係に苦しんでいた際に大学の先輩に勧められた本であり、自分の考え方や生き方を変えるきっかけとなった本です。いろんなことがうまくいかない時、ついつい人のせい、環境のせいにしてしまい、余計にうまくいかなくなることがあると思います。その悪循環のきっかけは自分の気持ちに嘘をつくこと(=自分への裏切り)であり、そこから抜け出す為にはどうすればよいかが書かれている本です。真剣に就活に取り組めば、どこかのタイミングで必ず壁にぶつかります。そこで人のせい、環境のせいにしても何も解決しませんし、事態は悪化するでしょう。そうならないように、就活が本格化する前にぜひ読んでみてください。自分の気持ちに正直になることが苦手っていう方に特にオススメです。たなかけんじ|13|HRogさん国内・国外の人材業界の最新のニュースや気になることなどを毎日つぶやかれています。メディアということもあり、就活についてのみならず、採用側のトレンドや社会人についてのレポートなど、濃い情報を発信しています。社会人になってからも参考にできる情報が多数あります。就活ルール廃止に関する考察記事。人事にとっても、優秀層獲得のため中長期的は通年となる採用活動に対応する負担がある一方で、学生側も今後は中途採用者などこれまでと違った人材が競争相手となるために、学生時代の過ごし方などにより意識的になる必要がありそうだ。https://t.co/oPtjO1cJLd—HRog(@HRognet)2018年10月10日至極の1冊(52冊)とご紹介文書籍:キングダムいまビジネスマンに最も人気のある漫画「キングダム」舞台は紀元前、中国の春秋戦国時代。下僕から兵士になり大将軍を夢見る主人公「信(しん)」と後に始皇帝となる「政(せい)」が中華統一を目指す物語だ。イチ兵士から戦場で武功を上げ、仲間が増え、仲間とともに強敵を撃破していく姿は、大志を抱く新人ビジネスパーソンの姿と重なり、気持ちを熱くさせる。今でも週刊ヤングジャンプで連載中で、物語は進んでいるが、なかでも編集部のおススメは合従軍侵攻-蕞防衛編(31巻-33巻)だ。最大の敵・李牧が国都咸陽に向けて攻め入り、負ければ国が亡ぶ状況に追い込まれてしまう。国を守る最後の拠点「蕞」を防衛すべく、政は自ら出陣。国民を奮起させるスピーチは涙なしには読むことができない。HRog菊池|14|寺口浩大[KodaiTeraguchi]さんワンキャリアで経営企画室に所属され同社の採用を担当されている寺口さん。京都大学→SMBC→CA→Deloitteという幅広いバックグラウンドをお持ちです。近頃話題となっているパンテーンの「#就活をもっと自由に」のプロモーションの裏側を公開された方で、その熱い言葉に心を動かされているのは学生だけでなく他の社会人にも影響を与えられています。僕もそのうちの一人です。【ぶち書いた】今回のPANTENEのムーブメントの背景、全て晒します。広告に評論してても変わらん。行動で希望を見せましょうよ。#就活をもっと自由にP&G、Material、ONECAREER、それぞれの中の人のストーリーをぶっ晒す|KodaiTeraguchi@telinekd|note(ノート)https://t.co/DoPRi3bYZv—寺口浩大[KodaiTeraguchi](@telinekd)2018年10月1日至極の1冊とご紹介文書籍:GTO自分の中に信じたいものがある人へ。自分のポリシーやスタンスと、社会のルールとの折り合いをどうつけていくか。僕は、言ったことを必ずやりつづけるストーリー自体が、共感や信頼を得て、仲間が増えていくということを鬼塚先生から学びました。本田圭佑さんも仰っていましたが、「よそ者にしかできないことがある」というのは、人生で新しいチャレンジをする上で勇気をもたらしてくれます。古きを尊重しつつも、郷に入って、敢えて郷に従わない。自分のスタンスを押し付けずに構造と向き合うということはどういうことなのか、教えてくれるでしょう。また、ルールメーカーにならずとも、民主的にムーブメントを起こせる可能性があるということについても、この本を通して実感できると思います。価値があると信じたいものがある人に、是非読んでいただきたいです。寺口浩大|15|めいこ@就活サイトワンキャリアさん就活サイトONECAREER(ワンキャリア)編集部に所属されているめいこさん。東大→公務員→ベンチャーという異色な経歴をお持ちの方です。非常に学生に寄り添われたツイートが多く、コアなファンが多数おられる印象です。就活スケジュールや選考対策等、今から役に立つ情報を多く発信されています。質問にも積極的に回答されているので、この機会にいろいろな疑問を投げかけてみるのも良いでしょう。【20卒/10月から始める就活】まずは就活の「スケジュール」「費用」をつかむこと。逆算して備えましょう!①選考スケジュール10月〜「日系冬インターン」「外資ベンチャー本選考」https://t.co/aJvQBTN0lJ②就活費用関東圏なら20万円、地方なら50万円?https://t.co/VfzaHuASmnpic.twitter.com/Kq529xVF70—めいこ@就活サイトワンキャリア(@meiko_oc)2018年10月5日至極の1冊とご紹介文書籍:カモメになったペンギン自分たちが住むコロニーの危機に立ち上がった若き「変わり者」ペンギンが、いかに優れたチームを作り、困難を乗り越えたかを描くショートストーリー。組織変革とリーダーシップの権威、ジョン・P・コッター氏(ビジネス名著『企業変革力』で有名ですね)が手がけた寓話です。ストーリーを通じて、自然と優れたリーダーシップや組織づくりを学べます。ビジネス本を読む気が起きない時も、これなら物語にのめり込んでサクサク読めますよ。私は転職活動中に落ち込んだ時や、仕事で壁にぶつかって悩んだ時など、折に触れて読み返しています。ページを開くたびに新しい発見があり、「何かを変えたい、変わりたい」気持ちを奮い立たせてくれる一冊です。就活のモチベーションが下がりがちな秋にこそ読んでほしい、元気の出る本です。ぜひ読んでみてくださいね!めいこ|16|yuuuさん超大手有名広告会社に勤務されているyuuuさん。広告会社での仕事・キャリア・業務についてや、選考の裏情報をブログで発信されています。学生からの質問に対して多数回答されており、社会人の方もよくご覧になられているアカウントです。ストレートに学生と接している中で感じたことも発信されているので、「社会人はこうみている」という視点を持つのに最適だと思います。当社unistyleでインターンをされていた経歴もお持ちです。就活生によくするアドバイスは、「ワンキャリア、Unistyle、外資就活ドットコムのコラムを片っ端から読んでから、総合商社や外資トップティア内定者のES見て自分の経験と似ているものがあったらパクって書いてみろ」というもの。これでESのレベルが上がり面接で何をアピールすればいいか大体分かる。—yuuu(@ad_career28)2018年7月11日至極の1冊とご紹介文書籍:サンクチュアリ北斗の拳で知られる史村翔(武論尊)原作、池上遼一作画の超名作漫画。カンボジアでの戦乱から日本へ帰国した二人が、日本の腐敗した政治体制を表と裏の世界から変革するというストーリーなのだが、これが熱い。そして心に響くのだ。ミクシィ笠原会長をはじめ、数多くの経営者や著名人が「影響を受けた」としてこの名作を勧めている。一部であるが、ストーリー中の名言を紹介したい。『安定を求めるか、それとも何かを動かすか。。人の一生はそんなに長かねえぜ!!』『力の前に尾を振るのは簡単だ。振りたくなくても、振ってしまえば生きられる。だがな、それは生きているんじゃなねェ。生かされているんだよ!!』『力に翻弄され、てめえの意志とてめえの手足で動けなきゃ、屈辱と後悔しか残らねえ!!』私の生き方に今でも大きな影響を与えている漫画。就活を通じて自分がどうありたいか、どう生きたいのか悩んだ時に必ず読んで欲しい本。yuuu|17|シュシュさん19卒私立文系4年生の方です。自身の経験からインターン・面接など幅広いテーマについてブログでアウトプットされており、非常に実践的である印象があります。そのコンテンツ力に20卒のファンが既についています。就活生あるあるのようなリアルな息抜きツイートもあり、面白さでも評価されているようです。ブログ「シュシュッと就活!!」(https://t.co/MUxceZ9lU2)外資就活ドットコム連載中(https://t.co/ONgcMgzBdO)就活の教科書(https://t.co/rHZS40h4px)コンサル内定の教科書(https://t.co/gL0b9VSfDU)シュシュの道しるべ(https://t.co/PpqNduD0yQ)質問箱(https://t.co/thxMtbWdoE)pic.twitter.com/JFpbzrOTlE—シュシュ(@syusyukatsu00)2018年8月11日至極の1冊とご紹介文書籍:ネクスト・ソサエティ―歴史が見たことのない未来がはじまる全世界のビジネスマンの誰もが知る巨匠ドラッカー。その彼が余命いくばくもないことを悟り、未来を生きる人たちに向けて書いた本です。ドラッカーは21世紀の社会、経済、組織について網羅的に記した上で、どのように個々人として時代に対応すべきかを書いています。それと同時に随所にどの時代であっても求められる能力や生き方が書いてあり、ただのビジネス書ではなく、時代性と普遍性を兼ね備えた哲学書にもなっています。この本を読むことで読者にどこの業界や職種に行こうとも通ずる21世紀のキャリアについての道しるべを授けてくれること間違いなしです。シュシュ|18|ぶん太@元大手メーカー人事/ブロガーさん大手(人事)→ベンチャー(営業)という経歴を持つ方です。フォロワーを褒めるチャレンジの実施など、発言もポジティブなものが多くを占めています。自身の経験から学生に還元できるコンテンツを発信しており、人との接し方、採用関連の時事ネタへの考察など幅広い情報をインプットできます。辞めた僕が言うのもあれだけど、メーカーは良いと思う!ちなみに、メーカーに向いてると思う人は、この2つかな!■メーカーのビジョン(目指す社会)に共感■自分の介在価値ってより「お客様や社会を幸せにしたい」という価値観ただ、「自分の介在価値」を大事にしたい人は無形商材がオススメかな!https://t.co/pRVDy57X4d—ぶん太@元大手メーカー人事/ブロガー(@bunta_manabu)2018年9月12日至極の1冊とご紹介文書籍:諦める力僕は、キャリアを考えていく上で、「自分の適性を考え、勝てる土俵で勝負する」ということを非常に意識しています。そんな考え方を教えてくれたのがこの本でした。『諦める力』というタイトルから、ネガティブな内容を想像してしまいそうですが、真逆です。どうすれば、自分の本当の目的を果たすことができ、勝負に勝てるのかという点について言及されています。為末選手は「100m」で勝つことは、王道でカッコいいけれど、この種目で、「世界の頂点」を獲ることはできないと若くして悟りました。しかし、自分の特性を徹底的に考え、「400mハードル」なら勝てると踏み、見事、世界選手権のメダリストとなりました。誰もが羨む人気企業へ就職することは、確かに王道でカッコいいことです。しかし、為末選手のように、自分の適性を考え抜き、「勝てる土俵でトップを狙いに行く道」も、アリだと僕は考えています。ぶん太|19|暇銀ちゃんさん暇を愛する銀行員の暇銀ちゃんさん。「学生をノリで銀行に入れさせないのがミッション」と掲げています。素でストレートなツイート印象的です。リアルな金融業界のあるあるネタから、日常的なつぶやきまで幅広く発信されているので息抜きでチェックするのもおすすめです。スルガの問題は銀行業界全体の問題。一過性の話題で終わらせてはならない—暇銀ちゃん(@kotTirador)2018年9月8日至極の1冊とご紹介文書籍:失敗しない銀行員の転職就職する前から銀行員の転職をテーマにする本を読むのもいかがとは思いますが、本書の著者は銀行で人事の仕事をしていたこともあり、銀行員の人生がどんなものなのか。という部分がシンプルにまとまっています。例えば銀行員は全員順位付けされること、ポストがその人の価値という思考が非常に色濃いということ。それが今までの人生で"優等生"的な評価を受けてきた人達を頑張らせるのに極めて分かりやすい事などです。他にも銀行で身に付くスキルはどこで活かされやすいか。というのも具体例つきで説明されています。メガバンク総合職向けに書かれた色合いは強いですが、投資銀行、コンサル会社等を受ける人も銀行とはどう違うのか、イメージするにはいい本だとは思います。(個人のキャリアにプラスになるかは置いておいて就活生が銀行ってこんなカルチャーの世界というのを理解するにはわかりやすいと思います)暇銀|20|大手町のランダムウォーカーさん"#会計クイズ"をご自身で企画・運営され、幅広い層の方に財務やビジネス数字に興味をもってほしいという想いをお持ちの大手町のランダムウォーカーさん。就活をしていると「IRを読め!」といった声を聞くことが出てくると思いますが、なかなかとっつき難いと思います。そんなときはまず最初にご覧ください。【#会計クイズ説明書】企業の財務分析には興味があるけど、財務諸表の読み方を全くわからないという人へ。実際の企業の事例を交えて高校生でもわかるレベルまで噛み砕いて説明記事にしました(^^)初めての方は、よかったら一読下さいhttps://t.co/g24ZlwSlbdpic.twitter.com/iQ0Ehp44IE—大手町のランダムウォーカー(@OTE_WALK)2018年7月7日至極の1冊とご紹介文書籍:ビジネス・アカウンティング会計の知識はもちろん、企業のビジネスを理解する力を身につけるキッカケになるであろう本。実際の財務諸表が事例で使われるため、数字からどんな経営をしているのかをイメージさせるような構成になっています。会計をかじったことがある人はもちろん、企業のビジネスに興味がある人にオススメです(*^_^*)大手町のランダムウォーカー 14,514 views
書評:『なぜ7割のエントリーシートは読まずに捨てられるのか?』 書評:『なぜ7割のエントリーシートは読まずに捨てられるのか?』 今回は刺激的なタイトルに目を引かれ、購入したこちらの本について、ご紹介します。就職活動を企業側の視点から、学生の質問に答えるような形式でわかりやすく説明してくれているため、就職活動前の学生にオススメの一冊となっています。なぜ7割のエントリーシートは読まずに捨てられるのか?著者はリクルートグループで20年間以上、雇用の現場を見てきた経験から雇用関連の本を多数執筆してきた海老原氏です。海老原氏は、unistyleの就活前に読んでおきたい就活関連漫画&小説傑作選でもご紹介した『エンゼルバンク』の主要人物の一人であるカリスマ転職代理人・海老沢康生のモデルとなった方です。日本の就職活動について、そのメリット・デメリット含めて中立な視点から語っているので、その他の著作についても興味のある方は読んでみてはいかがでしょうか。日本で働くのは本当に損なのか(PHPビジネス新書)2社で迷ったらぜひ、5社落ちたら絶対読むべき就活本―受ける「順序」を変えるだけで、内定率アップ!本書の内容本書は、リクルートグループで20年間働いた経験から、様々な実例から「企業は何を思っているか」「どうしてそんなことをするのか」について詳しく説明したものです。構成としては、学生側の下記の質問に対して、著者がばっさりと回答するという形式で進んでいきます。質問内容のみ引用しますので、興味のある方はぜひ手に取って読んでみてください。質問1.インターンシップに行くと仕事や会社が見えてきますか?質問2.20代でもトップになれる企業っていいですね。質問3.説明会の予約が取れません。大学名で差別はあるのですか?質問4.今でも学閥とかあるのですか?質問5.なぜ、応募を受け付ける大学を指定しないのですか?質問6.企業は、学歴フィルターで応募者を絞っているのですか?質問7.エントリーシートって、やっぱり重要ですか?質問8.エントリーシートの使われ方が、見抜けますか?質問9.共通エントリーシートって普及しますか?質問10.履歴書の写真が黒縁メガネだと、落ちると聞きましたが……。質問11.委員長やNPO代表などの華々しい経験がないのですが……。質問12.英語ができると就活に有利ってホントですか?質問13.大学名に自信がないので、資格をたくさんとろうかと……。質問14.適性検査で根暗だとバレて、落とされますか?質問15.算数と国語みたいな試験を受けました。これで落ちますか?質問16.グループディスカッションでは、司会役が採用されると聞きますが……。質問17.アルバイトやサークルの話は意味がないってホントですか?質問18.なぜ、どの企業も志望動機を聞くのですか?質問19.社会貢献や、事業への情熱を語るべきでしょうか?質問20.人気ランキングを操作している企業があるって本当ですか?質問21.人気順位の高い企業は、将来も安定しているでしょうか?質問22.文学部は人気企業に入りにくいのですか?質問23.最近は男子より女子学生が優秀と言われますが……。質問24.新卒採用は年々減って、厳選化が進んでいるのですか質問25.バブルのころは人気企業も楽勝だったと聞きますが……。質問26.一部の優秀な学生に人気企業の内定が集中すると聞きますが……。質問27.結局、企業ってあいまいな基準で選考をしているのでしょ?質問28.出身高校名まで気にする企業が多いのですか?質問29.外国人採用が増え、日本人学生はますます苦しくなりますか?質問30.入社後に宴会芸をさせられます。日本的で嫌です。質問31.欧米なら大卒後ゆっくり将来を考えられると聞きます。就活のくだらない噂は全てめったぎりにしてくれていますので、就活の噂話に翻弄されたり、ついつい読んでしまいがちな人はぜひ読んでほしいと思います。企業が見ているのは「仕事がきちんとできるか」「仲間とうまくやれるか」の二点だけ本書の根幹となる主張の一つが、「企業が見ているのは「仕事がきちんとできるか」「仲間とうまくやれるか」の二点だけ」というものです。しかも、「仲間とうまくやれるか」というのは自社の仕事をしっかりとこなせて初めて成立するものであるため、「仕事」と「周囲の仲間」に合うかどうかというのは、かなりの部分がその会社の仕事内容、つまり業界別に傾向が似てくると説明しています。これはunistyleの企業別選考対策で常に語っている「企業が求める人材を把握する」という内容に繋がるものです。unistyleの企業別選考対策では、特に「仕事がきちんとできるか」という部分に焦点をあて、就職活動において、学生がなかなか直視しない仕事の実務や実際のビジネスケースについて紹介し、そこで求められる能力や性格、志向性について説明しています。証券会社では、厳しい競争環境の中で個人に成績が紐づくため、「個人として成果を上げること」や「競争環境の中で実績をあげること」に向いている人、やりがいを感じる人が向いていると考えられます。参考:野村證券のESと採用HPから考える野村證券の求める人材一方で、総合商社においては、個人に実績が紐づくことはそこまで多くなく、周囲の人とどう協力し、事業を進めていくかが問われているため、「リーダーシップ」や「異なる背景・考えの人と協働する」ことに向いている人、やりがいを感じる人が向いていると考えられます。参考:三井物産のエントリーシートから考える三井物産が求める人材実際に両社の内定者のESの自己PRや成し遂げたいこと、実現したい生き方を読んでみると違いが何となく見えてくるのではないでしょうか。参考:三井物産企業研究参考:野村證券企業研究最後に多くの学生だけでなく、就活を支援する社会人でも、「面接はフィギュアスケートの演技のように、面接官がその技巧や表現に点数をつけている」と思って、ノックは何回・おじぎの角度は何度などくだらない枝葉に右往左往してしまいがちです。本書にもある通り、企業が見ているのはシンプルに、「仕事がきちんとできるか」「仲間とうまくやれるか」の二つを見ているだけだと理解できれば、就職活動において考えるべきことが明確になるでしょう。結局、その業界においてどのような働き方をするのか知り、内定者や働く人の考えに触れる中で、自分に合っているのかどうか考えることが大事だと言えます。「ああすれば受かる」や「○○はしてはいけない」といった都市伝説に多く出会うと思いますが、そういった噂に惑わされずに、考えてほしいと思います。credit:MattiMattilaviaFindCC 55,378 views
【25卒向け】7月(前半)にエントリーの締切を迎えるサマーインターンまとめ 【25卒向け】7月(前半)にエントリーの締切を迎えるサマーインターンまとめ 本記事ではサマーインターンシップを検討している25卒就活生に向け、7月にエントリー締切を迎える企業を紹介します。インターンシップは本選考に向けた経験が身につくだけでなく、インターンへの参加が本選考のフローに直接影響を与える企業もあります。参考注意点情報の精度には最大限注意していますが、本記事の掲載情報には誤りがある可能性があります。本記事の掲載情報だけでなく、必ず"各社から発表されている一次情報"を確認していただくようお願い致します。7月前半にサマーインターンのエントリー締切を迎える企業※締切日順に掲載7月1日出光興産7月2日日本生命ファイザー三菱電機三菱重工業大日本印刷(DNP)三菱UFJ信託銀行DeNA7月3日A.T.カーニーSMBC日興証券みずほ証券みずほフィナンシャルグループ(みずほ銀行・みずほ信託銀行)東日本旅客鉄道(JR東日本)ユニ・チャームPwCあらた有限責任監査法人7月4日東京ガス7月5日大正製薬7月6日森永乳業東急(旧東急電鉄)7月7日NTTドコモ(NTTdocomo)7月8日東海旅客鉄道(JR東海)7月9日三菱電機セールスフォース・ジャパン(Salesforce)7月10日大和証券富士通(FUJITSU)フジテレビジョンみずほ証券みずほフィナンシャルグループ(みずほ銀行・みずほ信託銀行)ジョンソン・エンド・ジョンソン(Johnson&Johnson、J&J)ベネッセコーポレーション(Benesse)住友商事DMG森精機7月11日三菱地所日本政策投資銀行(DBJ)7月12日サイゲームス(Cygames)商船三井博報堂・博報堂DYメディアパートナーズ7月13日商船三井森永乳業7月14日フジテレビジョン共同通信社資生堂【エントリーはこちらから】7月前半の締切企業一覧本記事を読む前に以降の会員限定コンテンツでは、各社のエントリー締切日に加え、"本記事からのマイページ登録・各社の企業研究ページへの遷移"が可能となっています。まだ会員登録をされていない方は会員登録をしていただき、本記事をより効果的に活用して下さい。出光興産SUMMERCAMP(技術系)◆エントリー締切2023年6月30日(金)24:00(7月1日(土)00:00)◆期間①8月28日(月)~8月30日(水)②9月6日(水)~9月8日(金)(①②いずれかの日程で参加)インターンへのエントリーはこちらSUMMERCAMP(事務系)◆エントリー締切2023年6月30日(金)24:00(7月1日(土)00:00)◆期間8月21日(月)~8月23日(水)インターンへのエントリーはこちら出光興産志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら出光興産の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら日本生命(日本生命保険相互会社)NISSAY-summer-【5days】インターンシップ(三次〆切)◆エントリー締切<三次締切>7/2(日)12:00◆期間①リーテイル・ホールセールコース(企画・戦略)リーテイル・ホールセール部門の企画・開発・マーケット戦略を中心に体験します。<東京>(対面)・9月13日(水)~9月15日(金)・9月27日(水)~9月29日(金)<大阪>(対面)・8月23日(水)~8月25日(金)・9月20日(水)~9月23日(金)・9月25日(月)~9月27日(水)<オンライン>・8月30日(水)~9月1日(金)②リーテイルコース(コンサルティング・マネジメント)※地域別開催日本生命の商品を用いて顧客や地域の課題を解決するコンサルティング業務等が体験できます。<札幌>・8月30日(水)~9月1日(金)・9月4日(月)~9月8日(金)・9月13日(水)~9月15日(金)<仙台>​​​​​​・8月23日(水)~8月25日(金)・8月30日(水)~9月1日(金)・9月13日(水)~9月15日(金)<新潟>・8月23日(水)~8月25日(金)・8月29日(火)~8月31日(木)・9月4日(月)~9月6日(水)・9月12日(火)~9月14日(木)<静岡>・8月23日(水)~8月25日(金)・8月28日(月)~8月30(水)・9月4日(月)~9月6日(水)・9月13日(水)~9月15日(金)<名古屋・浜松>・8月4日(金)~8月5日(土)・8月8日(火)~8月9日(水)・8月22日(火)~8月24日(木)・8月28日(月)~8月30(水)・9月4日(月)~9月5日(火)・9月6日(水)~9月8日(金)・9月12日(火)~9月14日(木)・9月22(金)~9月23日(土)<岡山>・8月23日(水)~8月25日(金)・8月28(月)~8月30日(水)・9月7日(木)~9月9日(土)<広島>・8月7日(月)~8月9日(水)・8月22日(火)~8月24日(木)・8月28日(月)~9月1日(金)・9月11(月)~9月13日(水)<北九州>・8月28(月)~8月30日(水)・9月4日(月)~9月6日(水)・9月13日(水)~9月15日(金)<福岡>・8月23日(水)~8月25日(金)・8月29日(火)~8月31日(木)・9月5日(火)~9月7日(木)・9月12日(火)~9月14日(木)<熊本>・8月24日(木)~8月26日(土)・9月7日(木)~9月9日(土)③資産運用コース株式や不動産、融資等、様々な形で運用を行う国内最大級の機関投資家として、与えられた条件下での投資提案に取組みます。※初級編/応用編から選択可能<初級編>産運用になじみはないが興味をお持ちの方オンライン:9月11日(月)~9月13日(水)<応用編>資産運用そのものや経済学、金融工学に少しでもなじみのある方東京:8月23日(水)~8月25日(金)(対面)④海外事業コース海外事業部門の理解を深めたうえで、現在の情勢を踏まえ、日本生命の海外戦略について検討します。<東京>(対面)・9月20日(水)~9月22日(金)⑤IT・デジタルコース(※IT・デジタルコースのみ夏4日間、秋冬1日間で開催)生命保険会社におけるIT・デジタル部門の理解を深めたうえで、データ分析に基づいた新サービスの企画を行、IT・デジタルの企画業務やデータ利活用・分析業務が体験できます。文系の方や未経験の方でも参加可能です。<東京&オンライン>9月5日(火)~9月8日(金)※1~3日目はオンライン/4日目は対面式⑥アクチュアリーコース保険数理・年金数理業務の体験確率論・統計学等の数理的手法を活用して、保険商品の保険料算定から経営戦略の提案まで、幅広い内容に挑戦できます。アクチュアリーとは、保険数理・年金数理のプロフェッショナルです。<東京>(対面)・8月30日(水)~9月1日(金)<大阪>(対面)・9月6日(水)~9月8日(金)<オンライン>・9月19日(火)~9月21(木)インターンへのエントリーはこちらNISSAY-summer-2daysWorkshop(三次〆切)◆エントリー締切<三次締切>7/2(日)12:00◆期間<東京>・8月25(金)~8月26(土)・9月7日(木)~9月9日(土)・9月11日(月)~9月12日(火)・9月22日(金)~9月23日(土)・9月/26日(火)~9月27日(水)<大阪>・8月/21日(月)~8月22日(火)・8月28日(月)~8月29日(火)・9月5日(火)~9月6日(水)・9月11日(月)~9月12日(火)・9月20日(水)~9月21日(木)・10月10日(火)~10月11日(水)・10月19日(木)~10月20日(金)<オンライン>8月28日(月)~8月29日(火)インターンのエントリーはこちら日本生命(日本生命保険相互会社)志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら日本生命(日本生命保険相互会社)の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらファイザー夏インターンシップ《MR職コース》《生産技術職コース》◆エントリー締切7月2日(日)23:59◆期間《MR職(医薬情報担当者)コース》※2daysプログラム2023年8月24日(木)オンライン2023年8月25日(金)対面@東京本社《生産技術職コース》※1dayプログラム2023年8月4日(金)オンラインor対面@名古屋工場2023年8月29日(火)オンラインor対面@名古屋工場インターンのエントリーはこちらファイザー志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちらファイザーの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら三菱電機《技術系》職場実習型インターンシップ※第2回締め切り◆エントリー締切第2回:7月2日(日)23:59◆期間2023年8月16日(水)~9月15日(金)のうち5日間~2週間インターンへのエントリーはこちらWork&Study@製作所(2~6days)◆エントリー締切2023年7月9日(日)23:59♦期間2023年9月4日(月)~2023年9月22日(金)のうち、2~6days※開催する製作所によって開催日がことなります。詳しくはマイページを確認してください。インターンへのエントリーはこちら三菱電機志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら三菱電機の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら三菱重工業「MHISUMMERWORKSHOP2023」※事務系◆エントリー締切7月2日(日)23:59◆期間第1期:8月7日(月)、8月8日(火)第2期:8月21日(月)、8月22日(火)第3期:8月22日(火)、8月23日(水)第4期:8月23日(水)、8月24日(木)第5期:8月24日(木)、8月25日(金)インターンへのエントリーはこちら三菱重工業志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら三菱重工業の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら大日本印刷(DNP)技術コース職場体験型インターンシップ~未来のあたりまえ創造Camp~◆エントリー締切2023年7月2日(日)23:59◆期間2023年8月28日(月)~9月1日(金)インターンへのエントリーはこちら令和時代の文明開化ゼミナール◆エントリー締切・一次選考:エントリーシート&Web適性検査締切日時:2023年7月2日(日)23:59※締切までに、マイページからエントリーシートの提出および、Web適性検査の受検を完了させてください。・二次選考:オンライングループワーク一次選考を通過した方にが参加します。7月中旬の実施が予定されています。◆期間1.新たな資本主義を目指す「地域DX」に向けた事業構想提案8月28日(月)、29日(火)、30日(水)、31日(木)、9月1日(金)2.大阪・関西万博における<企業価値向上を図るブランディング>施策構築9月4日(月)、5日(火)、6日(水)、7日(木)、8日(金)※計5日間、各日10:00~18:00を予定。※社会情勢により、中止となる場合があります。インターンへのエントリーはこちら大日本印刷(DNP)志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら大日本印刷(DNP)の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら三菱UFJ信託銀行5daysインターンシップ「TRUSTTOLAST」◆エントリー締切2023年6月1日(木)~2023年7月2日(日)※応募期間は数日変更となる可能性があります。◆期間1日目~3日目:8月8日(火)~8月10日(木)4日目・5日目:秋以降実施予定※4日目・5日目の日程は、1日目~3日目に参加した方に案内があります。インターンへのエントリーはこちら1day業務体感プログラム「センタクシンタク」◆エントリー締切2023年6月1日(木)~2023年7月2日(日)※応募期間は数日変更となる可能性があります。◆期間8月7日(月)~8月10日(木)、8月18日(金)~8月29日(火)※参加は上記実施期間のうち平日1日間のみインターンへのエントリーはこちら三菱UFJ信託銀行志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら三菱UFJ信託銀行の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらDeNA(ディー・エヌ・エー)2025年度エンジニア職インターンシップ◆エントリー締切2023年7月2日(日)23:59まで※定員に達し次第、受付が終了します◆期間9月1日(金)~9月3日(日)インターンへのエントリーはこちらDeNA(ディー・エヌ・エー)志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちらDeNA(ディー・エヌ・エー)の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらA.T.カーニーサマーインターンシップ◆エントリー締切7/3(月)日本時間11:00am◆期間8/21(月)~8/24(木)インターンシップTermA8/28(月)~8/31(木)インターンシップTermB9/4(月)~9/7(木)インターンシップTermCインターンへのエントリーはこちらA.T.カーニー志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちらA.T.カーニーの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらSMBC日興証券SMBCNIKKOInternshipInvestmentBankingCourse◆エントリー締切エントリーシート提出:2023年7月3日(月)正午Webテスト受検:2023年7月3日(月)午後1時※エントリーシート提出/Webテスト受験をもって応募完了となります◆期間2023年8月28日(月)~9月1日(金)開催予定※5DaysインターンへのエントリーはこちらSMBC日興証券志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちらSMBC日興証券の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらみずほ証券Experienceグローバルマーケッツ-エクイティアナリスト編-◆エントリー締切最終締切日:2023年7月3日月曜日12時00分◆期間2DaysWorkshop2023年9月11日月曜日~2023年9月12日火曜日インターンへのエントリーはこちらExperienceグローバルマーケッツ-エコノミスト・債券アナリスト編-◆エントリー締切最終締切日:2023年7月3日月曜日12時00分◆期間2DaysWorkshop2023年9月5日火曜日~2023年9月6日水曜日インターンへのエントリーはこちらExperienceグローバルマーケッツ-セールス&トレーディング編-◆エントリー締切一次締切日:2023年6月26日月曜日12時00分最終締切日:2023年7月10日月曜日12時00分♦期間2DaysWorkshop第一回:2023年9月5日火曜日~2023年9月6日水曜日第二回:2023年9月12日火曜日~2023年9月13日水曜日第三回:2023年9月19日火曜日~2023年9月20日水曜日インターンへのエントリーはこちらSummerWorkshop証券業界理解編◆エントリー締切2023年7月10日(月)12時00分♦期間1DayWorkshop2023年8月1日火曜日、8月3日木曜日、8月4日金曜日、8月7日月曜日、8月9日水曜日、8月10日木曜日、8月17日木曜日、8月18日金曜日、8月21日月曜日、8月22日火曜日、8月24日木曜日、8月25日金曜日インターンへのエントリーはこちらみずほ証券志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちらみずほ証券の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらみずほフィナンシャルグループ(みずほ銀行・みずほ信託銀行)ExperienceITソリューション◆エントリー締切2023年7月3日月曜日12時00分♦期間1DayWorkshop2023年8月21日月曜日、8月23日水曜日、8月25日金曜日、9月20日水曜日、9月22日金曜日、9月26日火曜日インターンへのエントリーはこちらExperience年金アクチュアリー◆エントリー締切2023年7月10日月曜日12時00分◆期間1DayWorkshop東京:2023年8月25日金曜日大阪:2023年9月1日金曜日インターンへのエントリーはこちらExperience不動産ソリューション◆エントリー締切2023年7月10日月曜日12時00分◆期間1DayWorkshop東京:2023年8月23日水曜日、8月24日木曜日大阪:2023年8月30日水曜日、8月31日木曜日インターンへのエントリーはこちらExperienceグローバルマーケッツ-金融・経済指標分析編-◆エントリー締切2023年7月10日月曜日12時00分◆期間2DaysWorkshop2023年10月6日金曜日、10月10日火曜日インターンへのエントリーはこちらExperienceデジタルマーケティング◆エントリー締切2023年7月10日月曜日12時00分◆期間1DayWorkshop2023年8月3日木曜日、8月10日木曜日、8月18日金曜日、8月25日金曜日、9月4日月曜日、9月11日月曜日、9月19日火曜日、9月26日火曜日インターンへのエントリーはこちらQuantsDigitalTechnologyInternship◆エントリー締切2023年7月10日月曜日12時00分◆期間5DaysInternship2023年9月4日月曜日~2023年9月8日金曜日インターンへのエントリーはこちらStoryofBanker※第1〜2回開催◆エントリー締切2023年7月10日月曜日12時00分◆期間1DayWorkshop第一回:2023年7月10日(月)~2023年7月14日(金)第二回:2023年8月21日(月)~2023年8月25日(金)インターンへのエントリーはこちらみずほフィナンシャルグループ(みずほ銀行・みずほ信託銀行)志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちらみずほフィナンシャルグループ(みずほ銀行・みずほ信託銀行)の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら東日本旅客鉄道(JR東日本)戦略特化型コース(5日間)◆エントリー締切2023年7月3日(月)◆期間【開発・不動産】9/4(月)~9/8(金)9/11(月)~9/15(金)【Suicaサービス】9/4(月)~9/8(金)【データマーケティング】9/4(月)~9/8(金)【グローバルビジネス】9/4(月)~9/8(金)インターンへのエントリーはこちらビジネスマネジメントコース(5日間)◆エントリー締切2023年7月3日(月)♦期間【ポストコロナにおけるJR東日本グループの経営を考える】9/4(月)~9/8(金)9/11(月)~9/15(金)【新たな事業展開の可能性を探る】9/4(月)~9/8(金)9/11(月)~9/15(金)【地域を豊かにするための3事業の役割を考える】9/4(月)~9/8(金)9/11(月)~9/15(金)インターンへのエントリーはこちら技術イノベーションコース(5日間)◆エントリー締切2023年7月3日(月)♦期間【研究開発】9/11(月)~9/15(金)【車両】9/4(月)~9/8(金)9/11(月)~9/15(金)【線路・土木】9/4(月)~9/8(金)9/11(月)~9/15(金)【建設工事】9/4(月)~9/8(金)9/11(月)~9/15(金)【建築】9/4(月)~9/8(金)9/11(月)~9/15(金)【機械設備】9/4(月)~9/8(金)9/11(月)~9/15(金)【列車制御システム・エネルギー・情報通信】9/4(月)~9/8(金)9/11(月)~9/15(金)【DX(IT・イノベーション)】9/4(月)~9/8(金)9/11(月)~9/15(金)インターンへのエントリーはこちら東日本旅客鉄道(JR東日本)志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら東日本旅客鉄道(JR東日本)の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらユニ・チャーム<パーソナルケア商品開発職>夏インターンシップ◆エントリー締切・マイページ登録締切2023年7月3日(月)・エントリーシート・適性検査締切2023年7月5日(水)23:59◆期間日程①:2023年8月17日(木)~23日(水)※土日祝除く日程②:2023年9月14日(木)~21日(木)※土日祝除くインターンへのエントリーはこちらユニ・チャーム志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちらユニ・チャームの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらPwCあらた有限責任監査法人【ビジネスリスクコンサルタント職】SummerInternship◆エントリー締切2022年7月3日(月)23:59(JST)締切◆期間2022年8月9日、26日、31日、9月9日、15日、29日の予定※各日程10:00~18:00での実施を予定。インターンへのエントリーはこちらPwCあらた有限責任監査法人の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら東京ガス2DAYS東京ガス、ミライキカク◆エントリー締切7月4日(火)12:00◆期間第1回:8月23~24日(水、木)第2回:8月28~29日(月、火)第3回:8月31~9月1日(木、金)第4回:9月5~6日(火、水)※各回連続2日間。いずれかの日程で参加します。インターンへのエントリーはこちら東京ガス志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら東京ガスの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら大正製薬夏季インターンシップ《生産技術職》※理系のみ◆エントリー締切エントリーシート:2023年7月5日(水)23:59Webテスト:2023年7月5日(水)23:59◆期間A日程:8月18日、19日B日程:8月23日、24日C日程:8月29日、30日D日程:9月4日、5日E日程:9月14日、15日※時間は各日7~8時間程度(10時~17時30分)インターンへのエントリーはこちら大正製薬志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら大正製薬の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら森永乳業マーケティング・営業コース3daysインターンシップ◆エントリー締切7月6日(木))13:00締切♦期間①8月23日(水)、24日(木)、25日(金)②8月29日(火)、30日(水)、31日(木)※①②は同じ内容で、どちらかに参加します。インターンへのエントリーはこちら研究開発コース2daysインターンシップ(理系のみ)◆エントリー締切7月13日(木)13:00締切♦期間1日目:9月8日(金)2日目:9月11日(月)または9月12日(火)※2日目はどちらの日程も同じ内容で、どちらかに参加します。インターンへのエントリーはこちら森永乳業志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら森永乳業の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら東急(旧東急電鉄)1dayインターンシップビジネス体感セミナー◆エントリー締切文理不問:7月6日(木)17:00※エントリーシート提出、WEBテスト受検が必要です◆期間8/8(火)、8/9(水)、15(火)、16(水)、29(火)、30(水)、9/5(火)、6(水)、8(金)、12(火)※1DAY開催インターンへのエントリーはこちら東急(旧東急電鉄)志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら東急(旧東急電鉄)の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらNTTドコモ(NTTdocomo)『ドコモハッカソン』※エンジニア志向の方向け◆エントリー締切2023/7/7(金)中◆期間8月29日(火)~9月1日(金)[4日間]インターンへのエントリーはこちらNTTドコモ(NTTdocomo)志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちらNTTドコモ(NTTdocomo)の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら東海旅客鉄道(JR東海)運輸系統SummerInternship(4日間)◆エントリー締切2023年7月8日(土)◆期間第1回・オンライン2023年8月4日(金)・対面2023年8月7日(月)~9日(水)第2回・オンライン2023年8月18日(金)・対面2023年8月21日(月)~23日(水)※どちらかの日程に参加インターンへのエントリーはこちら東海旅客鉄道志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら東海旅客鉄道の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらセールスフォース・ジャパン(Salseforce)Salesforceサマープログラム◆エントリー締切2023年7月9日(日)23:59♦期間【Day1Program】8月1日(火)or8月4日(金)13:00-17:30※いずれかの日程に必須参加【各種セッション】8月上旬〜9月上旬【Wrapup】9月1日(金)インターンへのエントリーはこちらセールスフォース・ジャパン(Salseforce)志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちらセールスフォース・ジャパン(Salseforce)の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら大和証券【インターンシップ】ホールセールコース7days◆エントリー締切7月10日(月)10:00◆期間8月1日(火)~8月9日(水)インターンへのエントリーはこちら大和証券志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら大和証券の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら富士通(FUJITSU)NextIncubationProgram(ビジネスプロデューサー職向け)◆エントリー締切7月10日(月)お昼12:00♦期間2023年8月25日(金)、26日(土)※全日9:00〜18:00を予定インターンへのエントリーはこちらSTEPtoEngineer(ソリューションエンジニア職向け)◆エントリー締切7月10日(月)お昼12:00♦期間[第一ターム]2023年9月2日(土)、3日(日)[第二ターム]2023年9月9日(土)、10日(日)[第三ターム]2023年9月23日(土)、24日(日)※全日9:00〜18:00を予定インターンへのエントリーはこちら富士通(FUJITSU)志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら富士通(FUJITSU)の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらフジテレビジョンインターンシップ【ドラマ部門】◆エントリー締切7月10日(月)正午◆期間8月7日(月)、8月8日(火)の2日間※両日の参加必須インターンへのエントリーはこちらインターンシップ【報道・情報部門】◆エントリー締切7月14日(金)正午◆期間8月中旬〜下旬の2日間※両日の参加必須※開催日程が確定次第、追って案内されますインターンへのエントリーはこちらフジテレビジョン志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちらフジテレビジョンの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらジョンソン・エンド・ジョンソン(Johnson&Johnson、J&J)「1DayOnlineWorkshop」◆エントリー締切7月10日(月)13:00◆期間2023年8月24日(木)14:00~18:002023年8月25日(金)9:00~13:002023年8月25日(金)14:00~18:002023年8月26日(土)9:00~13:00インターンへのエントリーはこちらジョンソン・エンド・ジョンソン(Johnson&Johnson、J&J)志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちらジョンソン・エンド・ジョンソン(Johnson&Johnson、J&J)の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらベネッセコーポレーション(Benesse)User-BasedDigitalCompetition◆エントリー締切7/10(月)(エントリーシート提出締切21:00、Webテスト受検締切23:59)◆期間8/9~11の3日間※8/10は自由開発日のため、zoomでの集合はありません。インターンへのエントリーはこちらつくる、教育×デジタル◆エントリー締切2023年7月10日(月)(エントリーシート提出締切21:00、Webテスト受検締切23:59)※「ベネッセからの挑戦状」と「エントリーシートのご提出」、「Webテストのご受験」、すべて期限中にお済ませください。◆期間8/5(土)、8/6(日)、8/19(土)、8/20(日)9/2(土)、9/3(日)インターンへのエントリーはこちらBenesseBusinessSchool◆エントリー締切7/10(月)(エントリーシート提出締切21:00、Webテスト受検締切23:59)※ネットトラブルなどの可能性も加味し、必ず余裕をもってご応募ください。◆期間8/18、8/21、9/4、9/15、9/16インターンへのエントリーはこちらベネッセコーポレーション(Benesse)志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちらベネッセコーポレーション(Benesse)の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら住友商事SumishoSummerInternship◆エントリー締切2023年7月10日(月)23:59迄♦期間2023年8月29日(火)〜8月31日(木)インターンへのエントリーはこちら住友商事志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら住友商事の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらDMG森精機夏期インターンシップ※開催日別締切◆エントリー締切第2回:2022年7月10日(月)23:59※早い締切(第1回)の方から順次選考が進められます。※7月24日(月)から8月11日(金)までの間で実習を希望の人は、第1回締切までの応募が必須です。♦期間7月24日(月)~9月22日(金)のうち、いずれかの月~金の5日間もしくは10日間※8/14〜8/18までのお盆休み期間を除く。※日程は要相談※10日間は理系の⽅のみ選択可能。インターンへのエントリーはこちらDMG森精機志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちらDMG森精機の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら三菱地所SummerInternship◆エントリー締切7月11日12時(正午)♦期間2023年8月28-30日インターンへのエントリーはこちら三菱地所志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら三菱地所の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら日本政策投資銀行(DBJ)DBJ業務職WORKSHOP~理念・キャリア編~2次/3次締切◆エントリー締切3次締切:2023年7月11日(火)12:00◆期間2023年8月上旬(複数日程・予定)インターンへのエントリーはこちら日本政策投資銀行(DBJ)志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら日本政策投資銀行(DBJ)の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらサイゲームス(Cygames)インターンシップ(デザイナーコース)◆エントリー締切第2次締切:2023年7月12日(水)10:00※第2次締切での提出の場合、9月度開催分のみ選択いただけます。♦期間①2023年8月7日(月)~2023年8月25日(金)②2023年9月4日(月)~2023年9月22日(金)インターンへのエントリーはこちらサイゲームス(Cygames)の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら商船三井海上職<商船コース>※受付6/19(月)〜◆エントリー締切7月12日(水)◆期間8月1日(火)~8月3日(木)、8月8日(火)~8月10日(木)8月16日(水)~8月18日(金)、8月21日(月)~8月23日(水)インターンへのエントリーはこちらMOLオープンカンパニー【陸上総合職技術系】(5daysインターンシップ)◆エントリー締切7月13日(木)12:00◆期間8月28日(月)~9月1日(金)インターンへのエントリーはこちらMOL1dayCollege《陸上総合職事務系》第1回◆エントリー締切7月13日(木)12:00◆期間<オンライン開催>8月3日(木)、8月7日(月)、8月15日(火)、9月15日(金)、9月27日(水)<対面開催>8月25日(金)、8月29日(火)、9月7日(木)、9月20日(水)インターンへのエントリーはこちら商船三井志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら商船三井の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら博報堂・博報堂DYメディアパートナーズDESIGN+IDEACIRCUIT(デザインコース・クリエイティブアイデアコース)◆エントリー締切7月13日(木)23:59◆期間DAY18月17日(木)全体プログラムDAY28月18日(金)コース別プログラムDAY38月21日(月)コース別プログラムDAY48月24日(木)グループワーク課題発表DAY58月30日(水)プレゼンテーション、フィードバックインターンへのエントリーはこちらBUSINESSCREATIONCIRCUIT◆エントリー締切7月13日(木)23:59◆期間DAY18月17日(木)全体プログラムDAY28月18日(金)コース別プログラムDAY38月21日(月)コース別プログラムDAY48月24日(木)グループワーク課題発表DAY58月30日(水)プレゼンテーション、フィードバックインターンへのエントリーはこちら博報堂・博報堂DYメディアパートナーズ志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら博報堂・博報堂DYメディアパートナーズの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら共同通信社記者職向け【夏季インターンシップ(2days)】◆エントリー締切2023年7月14日(金)12:00♦期間①8月24日(木)~8月25日(金):大阪②8月28日(月)~8月29日(火):東京③8月31日(木)~9月1日(金):東京④9月4日(月)~9月5日(火):東京⑤9月11日(月)~9月12日(火):大阪⑥9月14日(木)~9月15日(金):オンラインインターンへのエントリーはこちら共同通信社志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら共同通信社の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら資生堂BrandMarketing職採用直結型インターンシップ(1回目)※受付前(6/19受付予定)◆エントリー締切7月14日(金)12:00予定◆期間2023年9月6日(水)~8日(金)予定インターンへのエントリーはこちら資生堂志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら資生堂の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら最後に本記事では、"7月(前半)にサマーインターンの締切を迎える企業"を締切日順に紹介してきました。記事の冒頭でもお伝えしましたが、夏の時期からインターンシップやジョブに参加することは、本命企業の内定獲得に向けて非常に重要なポイントとなっています。本記事を参考に各社のインターン締切日を管理し、「効率的なエントリー・就活スケジュール設計」に役立てていただければと思います。→unistyleオリジナルの「インターンエントリー企業管理シート」と「本選考エントリー管理シート」になります。スプレッドシートをダウンロードするだけで使用できますので、ぜひご活用ください。また、unistyleでは25卒就活生向けにLINEオープンチャットグループを運営しています。匿名で様々な就活生と情報交換をすることができるという便利な機能になりますので、"最新の選考状況や選考結果連絡の有無等をリアルタイムで確認したい"という方は、ぜひご活用ください。→unistyleでは25卒就活生向けに就活用グループを運営しており、今後もグループを拡充させていく予定です。上記記事に各グループの参加用URLを掲載していますので、興味のある方は記事からご参加ください。さらにunistyleでは、今後も25卒就活生向けに「インターンシップ・本選考のエントリー締切情報」を公開していく予定です。まだ会員登録を済ませていないという方は、以下から早めに会員登録をしていただき、本サイトを有効的に役立ててもらえればと思います。 14,644 views

現在ES掲載数

77,622

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録